
このページのスレッド一覧(全2049スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年4月6日 16:44 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年12月18日 13:48 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月17日 01:06 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年3月28日 18:46 |
![]() |
2 | 2 | 2009年1月11日 20:45 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2009年1月19日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



我家は尼崎ですが、兵庫で安い店は知りませんが、
ネットS/Pで、東京の(有)ディスクGさんから、今日4/6買いました。
取引の全てが、終始スムーズなメールで出来ました。
私は、これの前の機種(2002型)で、RC-Z1MDを6年間愛用していました。
途中でテープのレバースが調子悪くなり、そのうちMD部で、挿入する度に次々ディスクを
壊してしまうようになった。販売店では修理に1万円はかかるでしょう、と。
ご時勢、いろいろ心配事もあるでしょうが、この店で取引して安さもちろん
何の不手際もなくスピーディで、大変よかったと思っています。
ビクターの「お客様相談室」も、今なら空いていてすぐ相談にのってくれますよ。
では又・・・・
書込番号:9357128
0点



ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1
確かめませんね。機能や見た目で買います。コンポなら確かめますね。
書込番号:8796810
0点

昨日この機種を購入しました。
候補にしていたRD-M1、CR-A7USB、CR-iP500の3機種の視聴をしました。
1)音が一番いいと思った。
2)FMロッドアンテナが装備されてる。
3)iPodは持っていないし、今後も購入の予定無し
等々の理由でRD-M1を購入しました。
まあ視聴は購入前の儀式みたいなもんで、
視聴できていなくてもRD-M1を買っていました。
でもやっぱり視聴はしたいですね。(ってどっちやねん)
書込番号:8802739
0点

お二方ありがとうございました。今度一回聞きにいきたいと思います。アドバイスありがとうございました。
書込番号:8802768
0点





ラジカセ > JVC > memory Clavia(メモリークラビア) RD-M2
何年かぶりにラジカセが欲しくなり、わからないので質問させてください。
この機種はMDやCDを再生し、停止(電源切)した場合、続きから再生できるのでしょうか?
昔使っていたコンポやラジカセは停止すると、また最初(一曲目)からの再生になってしまいます。
ポータブル機は途中から再生され(たしかレジューム機能といったと思いますが、間違っていたらすいません。)、そんな機能のついている物が欲しいと思っています。
また、この機種についていないとしたら、他に途中再生出来る機種を知っていたら教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
0点

この機種にはついていません。
おそらくコンセントから電源を取る物には付いていないでしょう。
書込番号:8903455
0点

書き込みありがとうございます。
どうやらそのようですね…
ありがとうございました。
書込番号:8907887
0点

かなり遅レスですが、
RD-M1には、
内蔵メモリー、USBメモリーのリジューム機能が付いているようですよ。
書込番号:9316070
0点

メモリーに対しては、レジューム機能がついているのですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9316340
0点



皆様、お世話になります。
当方、テープやMDに頼らないFMの留守録をしたいと思い、MacにradioSHARK2というUSBチューナーを接続してラジオを聴いています。しかし、付属の貧弱アンテナは感度が悪くて閉口しています。FM専用アンテナを設置すればいい事は分かっているのですが、予算と配線の煩わしさを考えると、イマイチ踏み切れません。
そこでこの機種が目に止まったのですが、室内でFMを受信した場合の感度はいかがですか?特にFMのノイズについて状況をお知らせ頂ければ幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
0点

年末に新宿西口のカメラ系量販店で買ってしまったものです.
FM ラジオ感度は,ラジオ付き携帯以下です!!
私も FM リスナーで今まではポータブルラジオとか携帯電話でラジオを聞いていました.
電池交換とか感度の問題で AC のラジオを探していました.
SD に CD 等から録音できるという謳い文句に騙され,うっかり買ってしまいました.
正月休み,ウキウキしながら箱から出し,電源を入れてチューナーを合わせると「ザー」という音しか聞こえません.
向きか?位置か?と変えるも部屋(鉄筋2階西向き)では入らず,デカイ単2を8本入れ外に持ち出すも全然入らない.
音量上げるもいっこうに聞こえてこない.
オートサーチしても引っかからないし,手動でチャンネルを変えるも全く入らない.
ラジオ付き携帯(東芝製W51T)では部屋内でも雑音がかなり乗るもの聞こえていたし,外なら AM も入るので,これは明らかに不良品だろうと思い,買った店まで神奈川県厚木市から新宿西口の某店まで持っていきました.
店先で店員と電源を入れると何の問題もなく入りました.
不良品ではなく,ものすごく感度が悪かっただけのです!
まさか同社の携帯よりも感度が悪いとは….
それだけ金がかけられていない機種のようです.
また,別クチコミによると
・ラジオから SD への録音は出来ない
・CD は1曲目が頭から入らない
など問題が多かった製品のようで,かなり頭にきました.
今回,私のような悲しい思いを他の方がなされないように,ID 登録を初めてして書き込んでいます.
それだけ頭にきた製品です.
この製品で東芝が嫌いになりました.
W56T に結構満足していたのに裏切られた気分です.
FM と SD と CD の機能目当ての方には決しておススメしません!
(神奈川県厚木市では,外でも拾えないので,鉄筋/木造,窓の向きに関係なく入りませんでした!)
熱くなりすぎました.
質問されていた方がまだ買っていなければ,テレビのアンテナからUSB接続のラジオ機器のアンテナに繋げる方法が安くて結構感度が上がるのでおススメです.(ダイソー品なら100円商品1つとテープ1切れ)
書込番号:8919825
2点

>銀鷲さん
大変詳しいレポートをありがとうございました。
そんな苦労をされていたとは… ご愁傷様です。
感度が悪いのはある程度仕方がないにしても…
ラジオをSDに録音できないとは、この機種を購入する理由がなくなってしまいました。
書込番号:8920274
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





