
このページのスレッド一覧(全2049スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月23日 00:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月17日 19:07 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月2日 19:21 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月4日 13:02 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月11日 13:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月16日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




AMラジオをMDLPでエアチェックするために買いました。
筐体のスッキリしたカッコよさに一目ぼれ。
近所のサトームセンで21千円でしたけど
この値段はずいぶん高いようですね。
で、AMラジオを聞こうとしたんですが、、。
全然聞こえない!
でも付属のループアンテナを挿すと、
ウソのようにクリアに聞こえました。
最初は「ごく聞きにくいときに補助として使えばよかろう」
と思っていたこの部品ですが、
もしかしてAMラジオ使用時は「必須」!?
マジっすか!?
部屋の中でちょっと移動させるときも、
こんな不細工な、できそこないのおもちゃみたいな、
無骨なデザインのアンテナをぷらんぷらん持って移動しないと
いけないの!?
筐体の美しさが「台無し」じゃないですか!?
このプラグの先をショートさせたものを作って、
挿しておけば電波状況がいい場所では聞こえますか?
ていうか、本体のモードでループアンテナ不要にできないの?
こんなにスッキリ持ち運びやすい筐体なのに持ち運びを
考えてないの?
それともAMラジオを真面目にエアチェックしながら
聞く人なんかもういないの?
うーん、このループアンテナのことを知ってたら
決して買わなかったような、、。
たいして下調べもしないで買った自分が完全に悪いんですが、
いまどきのラジオつき機器ってこういうのが結構多いんでしょうか?
困った、こまった。
0点


2002/03/22 23:18(1年以上前)
最近のラジカセってメーカーを問わずほとんどAMってループアンテナ
なんですよね(私の知る限りでは…)
素人な質問だけどなんで内蔵にしてくれないんですかね?
コンポならまだしも携帯性を求めるラジカセにループアンテナは
私もどうしても納得いきません。
書込番号:612336
0点



2002/03/23 00:35(1年以上前)
そうなんですさん>
レスどうもありがとうございます。
これ以外は気に入っているので、他機種もそうなら
使い続けようと思います。
最近はそう、ということは、MD や何らかの回路が電波的に
干渉するとかでしょうか? うーんうーん
とにかく強烈にカッコ悪いですよね、、。
書込番号:612566
0点



語学の勉強に向くかは分りませんが、再生速度が変えられるCDプレーヤー
と言うことでしたら、このあたりでしょうか。
DENON DCD-755
http://denon.jp/products/DCD755NK_2.html
書込番号:601085
0点



2002/03/17 18:38(1年以上前)
@ひささん、ありがとうございます。
ところで、このような情報って、どうやって調べるのでしょうか?
書込番号:601147
0点

mippyさん が質問された語句をキーワードにして、Googleで検索しただけです。(^^;
最初「再生速度 CDプレーヤー」で検索したら、「ピッチコントロール機能」という
のが出てきたので、次にそれで検索したら、運良くDENONのページが見つかりました。
Google
http://www.google.com/intl/ja/
書込番号:601221
0点





type2(ハイポジカセット)に録音してみたところ、音がやけにゆがみました。
説明書に寄ると、録音にはtype1(ノーマルポジション)を使用せよとの事なので、
ノーマルの物を使ったところ、難なく解消。
type1テープでしか録音できないラジカセっていうのは、
現在では普通の事なのでしょうか。
再生はtype1・2共にできるようです。(type4:メタルは録再とも不可)
0点


2002/08/02 19:21(1年以上前)
最近のラジカセだけなのかどうか知りませんが
テープセレクター(TS)やオートテープセレクター(ATS)を搭載していない物では
ノーマルポジションのテープ以外は正常に録音できません。
録音できてもそのテープポジションの効果を発揮できません。
ATSやTSを搭載していてもハイポジまでしか録音できない機種もありますが
これらを搭載しているのはコンポ以上のクラスになると思います。
書込番号:867822
0点





出先でラジオを録音したり聞いたりしたいのですが、
・MDLP 録音/再生機能
・ラジオチューナー(とりあえず AM)
を備えた、最小の機器はなんでしょうか?
スピーカー付き、スピーカーなし、
それぞれ教えていただければ幸いです。さっきからネットサーフしているんですが
どうも探し方のカンドコロがわかりません。
「あゆ」のカシャッとハマるやつがラジオつきだったら
最高なんですけどね〜、、。
0点


2002/05/04 13:02(1年以上前)
めちゃ遅レスですみません。
ポータブルMDでラジオ付きって言うのは、まずありません。
でも、録る方法ありますよ。
携帯ラジオのイヤホン(または、ヘッドホン)ジャックから、録音対応のポータブルMDへケーブルを使って出力してやってください。
書込番号:693130
0点




2002/03/18 16:58(1年以上前)
買っていませんけど、店頭で聞きました。
『αサウンド』ですね
ディープモード(強い)と、ナチュラルモード(普通)があります。
MD2枚入りますし、ダビングもOKです。
一度、店頭で聞いてみてはいかがですか??
ちょっと高いけど・・・
書込番号:603049
0点


2002/04/02 21:44(1年以上前)
『αサウンド』を店頭で聞きましたけど、いい音ですね
ただ、曲によっては適切でないかもしれませんが、例えばENYAとか
聴いたりすると音が映える気がしました。
ロックやパンクでは合わない気もしますけど、基本の音質にはちょっと
物欲を刺激されました・・・今度買お〜っと♪
KENWOODのMP3が聴けるやつと比べてたのですが、
どうやら、こちらに軍配があがりそうです・・あくまでも私的な判断です
書込番号:634909
0点





ポ−タブルMDLPを探しています。
用途はラジオ・テレビから録音して通勤時にウォ−クマンで聞きます。
だから、
(1)音質にはこだわらない
(2)タイマ-機能があるもの
(3)外部入力端子のあるもの
(4)操作しやすいもの
(5)できれば自分の声を録音できるもの
どなたか情報ください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





