
このページのスレッド一覧(全2049スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年2月11日 11:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月19日 13:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月20日 10:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月1日 11:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月13日 09:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月13日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ラジカセ > 三洋電機 > MDG-U4R(D)


すみません。質問です。
これのカタログには、サンプリングレートコンバータが搭載されており、
CSやBSチューナからのデジタル録音も可能と記載されているんですが、
例えば、CSチューナの光出力端子と接続して、CS放送をそのまま
スピーカーで聴くということは可能なのでしょうか?
知っている方おられましたら、御回答のほど、よろしくお願い致します。
0点


2002/02/02 19:10(1年以上前)
クロケンさん質問どうもです。もともとMDは、サンプリングが44,1KHZで録音されるためCS放送をそのまま聞く事は困難です。CS放送が44,1KHZで放送されているときは、そのままの音質で聞く事が出来ます。レートコンバータは、32KHZ,48KHZ,96KHZのサンプリングを44,1で録音出来るようにするための回路です。そのままの音で聞く場合は、それぞれの録音モード、DATなどを使って録音すれば、聞けます。
書込番号:509440
0点



2002/02/11 11:51(1年以上前)
HR-XXさん、御回答どうも有難うございます。
購入して、実際CSチューナーと光ケーブル接続で接続したら聴くことができました。マニュアルには、サンプリングレートコンバータが搭載されていることが一言も書かれていないのが不思議です。でも、CSデジタルラジオ等をそのままMDに取り込めるので良かったです。
書込番号:528890
0点





以前コジマにMDの修理をだしたんですが、
二週間で帰ってくると言っておきながら
一ヶ月経ってしまい、しびれをきらして
聞きにいくと既に届いていました。しかし
店員はなぜかキレだして「電話しますから待っていてください」
と怒られました。
こうゆう場合はどおすれば良いのですか?
0点


2002/01/19 13:19(1年以上前)
なんでそこにあるのに電話待たなきゃいかんのだ、とごくごく
当然のことを言い返す。
怖そうな風体の大人を連れていくのも吉。
書込番号:480099
0点





すいません、誰か教えて下さい。
カーオーディオを換えてMD付きにしたのですが、
家にMDコンポ等が無いため、使えません。(愚かな話ですが....)
CDからMDに落とした時の音質の違いは、
ハイクラスのシステムと、ラジカセ系とでは、
どんなものなのでしょうか。
MDはほぼ車用になると思いますので、
ダビングマシンとして考えています。
カーコンポにちょっとお金を使ってしまったので、
できるだけ安価に、クルマ用のMDを作りたいのです。
皆様、よろしくお願いします。
0点

システムコンポでもラジカセでも、CDからMDに同一システム内でダビングした音質に大きな差はありません。
ですからMD単品ではなく、システムコンポやMDラジカセを新たに購入しようと考えているのならCDの音質を基準にすればいいです。
ryecaさんがそのシステムのCDに満足できれば、MDも満足できると思います。
書込番号:479679
0点



2002/01/20 10:14(1年以上前)
おお!!さっそくのレス、ありがとうございます。(TOT)
リ・クエスト様のおかげでやっとMDデビューできそうです。
ありがとうございました。
さっそく電器屋さんにいってきます。
書込番号:481777
0点





先日3万円でMDX-G7を手に入れました。しかし家に帰って使ってみると、
SONY Recording MD Walkman MZ-R900 でロングモード?で録音したMDLPディスクを再生しようとすると、
認識してくれないのですが、もしかしてケンウッドではソニーで録音したMDLPディスクを再生できないのでしょうか?
それだと非常に痛手なのですが・・・
もしよろしければ対処法などご伝授お願いします。
0点


2002/02/26 08:45(1年以上前)
私もポータブルMDLP(録音可能)はSONY製にして、CDからのMDLP作成は
ケンウッドMDX-G7で行なおう、と考えていました。
SONKとケンウッドでMDLPメディアの互換性が無い?
これが仕様だとしたら大問題です。ケンウッドに問い合わせてみるのが良いと思います。
◆電話での問い合わせ窓口
販売に関するお問い合わせ
株式会社ケンウッド・ビジネス TEL: 03-3463-8455
商品情報・アフターサービスに関するお問い合わせ
ケンウッド・ECサポートセンター TEL: 03-3477-5431
※ 受付は、10:00〜17:30(土、日、祝日および弊社休日を除く)となりますのでご注意ください。
書込番号:561375
0点


2002/03/01 11:59(1年以上前)
その後どうなりましたか?
買おうと思ってたんですが、ちょっと考えてしまってます。
よろしかったら教えて下さい。
書込番号:567654
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





