ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これって表示はどうなってます?

2014/09/06 16:12(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CRX70

スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

CDを入れて、SDカードに音楽を入れて、そのSDをmp3プレーヤーで聞こうと思い、購入を考えてますが、

ビットレートの数字はいかほど?

そして曲名など表示は出ますか?

書込番号:17907280

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/09/06 18:12(1年以上前)

ビットレートは128kbpsまで
曲名表示は記載がないので、おそらくできないかと思いますが、メーカーに確認した方が無難です。

説明書34ページ
http://tlet.co.jp/pro_radicase/ty_crx70/

書込番号:17907625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/19 12:20(1年以上前)

曲名表示はできません。ビットレートは128kbps固定です。それ以下でも再生はできません。

書込番号:18594499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジコが使えるラジカセありますか?

2014/08/31 10:55(1年以上前)


ラジカセ

クチコミ投稿数:71件

軽量鉄骨造りの家に住んでいるため、ラジオの電波が弱く困っています。子供部屋にはテレビアンテナも引き入れていないため、FMが入りません。そこでラジコを利用したいのですが、ラジカセで直接ラジコを使える機種はありますか?調べてみましたがいまひとつよくわかりません。スマホは1つ空きがありますが、子供にはラインをさせたくないのであまり使わせたくはありません。使用目的としては、NHKの語学講座の利用と寝るときや勉強の時にFMを聞きます。無線LANの環境は整っていますので、その点は大丈夫です。設定も自分でできます。

書込番号:17886614

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2014/08/31 12:12(1年以上前)

ラジカセ形状では現状では存在しないかもしれません、コンポならあるのですが。
CMT-X7CDもRadiko対応となっていますが、どうも単体では再生できないようですし。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17623732/

書込番号:17886867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/08/31 12:18(1年以上前)

NHKはらじる★らじるhttp://www3.nhk.or.jp/netradio/

民放はラジコhttp://radiko.jp/

先ずラジカセは無い。

ラジコ対応コンポはあるが「らじる★らじる」には対応していない。

依って、スマホかパソコンしかないと思う。


書込番号:17886885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2014/09/07 09:58(1年以上前)

お二人とも、お返事をいただきありがとうございました。子供にスマホやパソコンを常時使わせるのはやはり嫌なので、もうしばらく現状維持でがんばろうと思います。

書込番号:17910031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ > 東芝 > TY-CWX80

スレ主 ならやさん
クチコミ投稿数:43件

NHK英会話を録音していますが、1回15分の放送10回分ほどたまると録音できなくなります。カードの容量は十分あります。
PCでみると消去しても空のフォルダは残っています。仕方なしにデータをPCに取り込みカードをフォーマットするとまた10回程度録音できます。
これは仕様なのでしょうか。
まあためすぎで勉強しないのも考え物ですよね。

書込番号:17870504

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/08/26 07:29(1年以上前)

ならやさん  おはよう御座います。 「仕様」ですね。
http://tlet.co.jp/pro_radicase/ty_cwx80/
>•ラジオ講座を録音して学習!タイマー録音(最大10件まで)

フォルダー作って、10日分毎に移せないのかな〜

書込番号:17870537

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/08/26 07:51(1年以上前)

↑ それは「タイマー設定が10件」という意味でっせ。

書込番号:17870582

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/08/26 09:44(1年以上前)

at_freedさん  失礼しました!
マニュアル読んでも分からず、フト 仕様に書いてあってこれかと!

ご質問の原因は何でしょうね?

書込番号:17870796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/08/26 12:37(1年以上前)

別のメモリーカードを使ってみては?
相性ってあるかどうかは知りませんが,本体にスレ主さんのお使いのカードが
正しく認識されていない可能性があります。

カードのフォーマットは本体で行なっているんですよね?

書込番号:17871143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ならやさん
クチコミ投稿数:43件

2014/08/26 20:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

サポートダイヤルにも連絡しました。SDカードの相性に問題がなければ容量いっぱい録音できるのですがということでした。

またマニュアルに録音など操作ができなくなる場合は SDカードを専用ソフトウエアでフォーマットしてくださいと書いてありますので、PCでのフォーマットにも問題はなさそうです。FAT32かNTFSのフォーマットどちらかで行っているかを再検証してみます。

でもSDカードの相性問題が犯人のようです。

書込番号:17872322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

住んでいる地域の放送局を自動設定

2014/08/11 01:12(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 doeasylifeさん
クチコミ投稿数:91件

ZS-R110CP は住んでいる地域を登録すると受信できる放送局が自動でセットされるとの事ですが、同様の機能を備えたラジカセって他にもあるんでしょうか?

書込番号:17822787

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/08/11 01:24(1年以上前)

過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを閉めて下さいね。

ソニーで2機種ありました。
一つは、販売店の登録はなし。

CFD-RS500
http://kakaku.com/item/K0000568845/

ZS-R100CP(販売店登録なし)
http://kakaku.com/item/K0000302898/

書込番号:17822807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 doeasylifeさん
クチコミ投稿数:91件

2014/08/21 16:05(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:17855916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

録音について教えてほしいのですが・・・

2014/07/26 13:52(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CWX80

スレ主 misamaaさん
クチコミ投稿数:3件

ラジオを録音できるものを探しています。

スマホやウォークマンのアプリ(ラジコなど)で聞けるラジオを
SDカードに録音できるのでしょうか?

Bluetoothまたは、録音用のコードを本体に繋げば録音可能かと考えているのですが。
さらに可能ならタイマー録音はできるのでしょうか?

書込番号:17772139

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/07/26 15:09(1年以上前)

外部入力及びbluetoothのどちらかで録音が対応できるのかなと思います。


説明書38、39ページ
http://www.toshiba-living.jp/rev.php

説明書51〜53ページ
タイマー録音は本体で受信するラジオまたは、外部入力のみ対応のようです。

書込番号:17772356

ナイスクチコミ!1


スレ主 misamaaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/26 15:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!

早速取り説読みました!

外部入力のタイマー録音は可能みたいなので、
コードを繋いだらできそうな気がしました。
さすがに、オフタイマーまではできないようですが、
ファイルを設定していれば不要な部分の削除は可能かと思うので、
それで対応できるのでは…と思っています。

音の悪さが少し心配なので、現物を一度見てから購入しようかとおもいます。
今から電器屋さん回ってみます♪

ご親切に教えてくださってありがとうございました。


書込番号:17772475

ナイスクチコミ!0


スレ主 misamaaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/26 16:04(1年以上前)

すみません!!
間違って、他の製品の取り説を見ていたようです。

こちらの商品も外部入力のタイマー録音はできそうですが、
オフタイマーはなさそうです。
録音はできてもファイルの編集はできないように思えます。

先ほど間違ってみていたTY-CR100-K はファイルを5分ごとに設定できるので、
音質が心配ですが、こちらが便利に感じました。

よく考えてから購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17772525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CDからMDにダビングできる安いヤツ

2014/07/10 14:27(1年以上前)


ラジカセ

クチコミ投稿数:1184件

クルマのカーステがMDなので、レンタルCDをMDにダビングできる、昔でいうラジカセ的なものを探してます。ひょっとして、もう絶滅なんですか?、iTuneとかサッパリ分かってません・・・・

何か安いオススメあれば教えて下さい。

書込番号:17717524

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/07/10 14:32(1年以上前)

価格コムの検索ですと両方の機能を備えたものは、現在販売店の登録はありませんね。
http://kakaku.com/specsearch/2065/

書込番号:17717538

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/07/10 14:36(1年以上前)

コンポならこちら。安くないですが。
http://kakaku.com/item/K0000270018/

書込番号:17717545

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/10 14:48(1年以上前)

こんにちは

新品では探しにくいです。
ONKYOの中古としてアマゾンにこれがあります ONKYO CD/MDコンポ FR-SX7(FR-X7/D-SX7 価格は15.000円程度です。
アマゾンのURLはここへそのまま掲載できませんので、上記型番をコピペしてアマゾンからお探しください。

書込番号:17717572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/07/14 10:49(1年以上前)

里いもさんの情報に追加してみます、FR-SX7の製品情報です。

http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/FR-SX7%28Y%29

中古ならヤフオクにもありますが、出品者の信頼性高いものを。

なお、CD→MDラジカセの中古は、ダビングしまくっては転売、を繰り返したものが多いようで劣化が進んでいると思われるので、おススメしません。

書込番号:17731272

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング