
このページのスレッド一覧(全2048スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年10月18日 22:03 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月20日 18:00 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月12日 14:06 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年9月13日 12:56 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年9月10日 18:06 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年8月1日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



再生は可能でしょう、iPhone本体スピーカーよりは向上するとは思いますが、確認できるなら店頭で試聴してみた方がいいです。
書込番号:16723433
0点



ラジカセ > 東芝 > TY-SRi3(W) [ホワイト]
最初、USBを再生するために購入しましたが、iPhone5を購入しましたので、これを接続できないかと思っています。専用コードなどがあるのでしょうか?iPhone5を接続しているという方、よろしくお願いします。
0点

東芝さんから下記の回答がありました。
本製品のiPod/iPhone接続端子は、旧型のDOCKコネクタとなります。
lightningコネクタを採用しているiPhone5などの接続とご利用は行
なえなく、また変換コネクタなどの併用でもご使用頂けません。
何卒ご了承頂きたく、どうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:16732136
0点



語学講座等のラジオ番組をPCでタイマー録音(週4プログラム程度)する目的で、週5プログラム程度のプログラムタイマーでラジオ自動受信(PCの外部入力に対し音声出力)が可能な機種を探しています。
長らく、シャープ MUSIC CARRY QT-MPA10 を上記の目的で使用していましたが、この夏の雷であっけなく逝ってしまいました。QT-MPA10 は、(内部メモリへの録音機能は早くに壊れてしまいましたが) ラジオ録音またはラジオ受信のプログラムタイマー機能が 8プログラム設定可能であり、プログラムタイマーラジオとして便利に使っていたのですが...。
で、代替機を探してみたのですがみつからず、PC上で Radiko を録音するフリーソフトで対応していましたが、Radiko の録音はいまひとつ不安定で音飛びがあったりするので....。
複数プログラムのプログラムタイマー機能を持つ CDラジカセ や ICラジオレコーダ は、タイマー録音時は音声出力がされない仕様のようで、目的には合わないようです。
複数プログラムのプラグラムタイマー機能を持ち、その際に音声出力が可能な機種はないでしょうか?
PC上での録音をあきらめて、ICラジオレコーダ に移るしかないのか.....。
使用している PC上のラジオ録音フリーソフトでは、ファイル名 や タグ情報 を自由に設定できて、直接 NAS の共有フォルダ/DLNA公開フォルダ に書き出しているので、メモリカードの抜き差しをしなくても 録音ファイル を扱えるので、便利でなかなか諦められないんですよね。
よろしくお願いします。
0点

ラジカセに希望のものがなければ、コンポではいかがでしょうか?
価格は高くなりますが、FR-N9NXなら4プログラムできたはずです。
ラジオをUSBメモリに直接タイマー録音できますし、録音出力にも出ます。
詳しくは、メーカーのサイトで取扱説明書をダウンロードして参照してください。
書込番号:16696822
0点



値段も下がって安くなってるので、購入を考えてますがiphone5でも再生と充電が、変換ケーブルを使えば、使用できるのでしょうか?
どなたか今現在使用されてる方レポート頂きたいです
書込番号:16575293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます、当方もそのページは
見たのですがiphone5はでてなかったので投稿いたしました、あとこれにワイヤレスでの音楽再生はできるようにはならないでしょうか?
書込番号:16579733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AIRPLAYやBLUETOOTHに非対応なのでワイヤレスは無理なのでは。
2機種あって片方は対応と書いてあったので、書いてないという事は使えないのかなと解釈しました。
同じ日の発表ですしね。
書込番号:16579770
0点

追加ですが、FMトランスミッターなら可能だと思いますが、音質には期待できませんのでお勧めはしません。
書込番号:16579788
0点



我が家でラジオを聴くことはあまりないのですが、大好きなアーティストの番組を予約録音して聴きたいと思っています。
ラジオを聴くツールはカーラジオかPCのradikoです。radikoを予約録音するのは難しそうですので、ポータブルラジオレコーダーの購入を考えています。
SONY ソニー ICZ-R50 ICD-LX30 、パナソニックRF-DR100-W、RR-RS150-K
など、おすすめの商品はありますか?
購入したら語学学習にも使いたいし用途いろいろ考えています。
携帯で持ち運びできるICレコーダーが便利ですかね?
購入のヒントをください。
よろしくお願いします。
0点

PCが常時ONしてる環境なら、ラジ録2で。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005GIEBZ6/ref=noref?ie=UTF8&psc=1&s=software
書込番号:16566609
1点

at freedさん、ありがとうございます。ラジ録2安くて使いやすそうでいいですね。でもPCは常にONしていないんです。
スリープ状態というのでもいいのですかね?パソコンにあまりくわしくないので。。。
書込番号:16567374
0点

“ハイブリッドスリープを解除して録音開始→終了後、再度ハイブリッドスリープ”と言う機能はあります。
しかしながら、多様なPCすべてに対応している訳ではないので、ソコが重要なら選択肢から外れます。
で、アナログ録音機のイチオシはICZ-R51(R50は生産終了)です。
書込番号:16567527
1点



さっそくiPhone4をドッグにつなぎ、
聞こうとしました!
しかしiPhoneの方では
再生されているのに
ウーハーから音が流れません。
初期不良なのでしょうか?
それともなにか
間違ってるのでしょうか?
是非意見聞かせていただきたいです。
書込番号:16426633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サブウーハーの音量が最小になってませんか?リモコンか背面のつまみを動かしてみてください。
あとはサウンドモードを変更してみても出ませんか?
取り敢えず試して下さい。
http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LVT2225-013A.pdf
書込番号:16426954
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





