ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スーファミ音声の録音

2013/04/18 16:32(1年以上前)


ラジカセ

SONYのCDラジオメモリーレコーダー100CPまたは110CPの購入を考えています。 スーファミのゲームの音声の録音もやりたいと思っていますが、商品の音質についての評価が低く、迷っています。最新のゲームでなく、スーファミの音声なので大丈夫なんじゃないかなと、思っていますが、詳しい方教えて下さい。お願いします。

書込番号:16030675

ナイスクチコミ!0


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2013/04/18 18:13(1年以上前)

音声はMP3-128kbpsとなっているので、音質については実用上問題ないと思います。
スーファミのつないであるテレビのイヤホンジャックから、100CPの入力端子に接続して、ボリュームレベルを変えて何度か録音してみればうまくいくと思います。
ケーブルはステレオミニジャック⇔ステレオミニジャック(テレビのイヤホン出力がステレオの場合)を使います。(抵抗入りは不可)

書込番号:16030926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/04/25 13:51(1年以上前)

返信遅れてすみません。無知だったんで助かりました

書込番号:16057494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジカセ > コイズミ > SDI-1100/P [ピンク]

クチコミ投稿数:7件

joshinwebを見ますと、対応しているiPod touchは第1〜2世代となっていますが、第4世代の
iPod touchを接続し使用することは出来ますか?
スピーカー再生や充電が可能かどうか教えていただけると助かります。

書込番号:16014469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2013/05/19 22:21(1年以上前)

自分で買って試してみました。

ipod touch第4世代で再生・充電できました。

書込番号:16152621

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/05/19 22:52(1年以上前)

良かったですね。

動作確認した iOS のバージョンも書いていただければ、皆さんの参考になるかと思います。

書込番号:16152776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ロッドアンテナじゃないアンテナのラジオ

2013/04/08 15:32(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 pansydaisyさん
クチコミ投稿数:13件

私の母はラジオのロッドアンテナを折ってしまうことが
二、三度ありました。
金属棒じゃないアンテナのコンポは見つけたのですが
起動に時間がかかったり操作がデジタルっぽく
複雑なのであまり好きじゃないみたいです。
ロッドアンテナじゃないヒモ状のアンテナでAMFMと
聴けるラジカセタイプのものは
なんかないでしょうか。電源はコンセントで使えてイヤホンなしでも
聴けるとなおいいのですが。

書込番号:15992954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2013/04/08 15:47(1年以上前)

ロッドアンテナはFMやSWで使い、AMは本体内蔵アンテナ(外部アンテナへつなげる端子があるものもあり)を使います。
AM中心に聞かれるのであれば、ラジオの向きで感度が変わるので、それだけ気を付ければよいかと。
FMなどは電波が強いと、ロッドアンテナをしまったままで十分ですが、電波が弱い環境だと、ラジオを固定しろロッドアンテナに触れない環境が早いです。
携帯ラジオかラジオ付プレーヤーで、アンテナ線をイヤホンコードと併用して、感度を上げるものがあったかも。

書込番号:15992985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 pansydaisyさん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/08 15:54(1年以上前)

ひでたんたんさんお答えありがとうございます。
たいていのFM局はアンテナを伸ばさなくても聞けるのですが
最近コミュニティFMをよく聞くようになったようで
これが電波が弱いのですね。
で伸ばしたままにしとくと折れちゃうって有様なのです。
アンテナ線という手もあるわけですね。なるほど
そのせんでもうちょっと調べる必要がありそうです。

書込番号:15993002

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/04/08 16:09(1年以上前)

こんにちは

お書きの状況から察しますとロッドアンテナを伸ばして巧く受信できる状況かと思います。
折ってしまったアンテナの代わりに同程度の長さのビニール線の先端の被服をはがしてロッドアンテナの根本へ結びつけても同等の感度が得られるかと思います。

AM,FM、TVが聞けるラジオでアンテナが外部へ出ないタイプとしてソニーXDR-63TVがありますが、デジタルっぽいのとコミFMが聞ける感度があるかお店へお確かめください。

書込番号:15993033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pansydaisyさん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/08 16:26(1年以上前)

里いもさんお答えありがとうございます。
ビニール線をつけて折れたアンテナの機能が復活するかもしれないのですね。
さっそく試してみたいです。ソニーのそのラジオも調べてみます。

書込番号:15993073

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/04/08 16:32(1年以上前)

ロッドアンテナを立てて良好な感度が得られるようでしたら、柱(非金属であること)や壁などへ画鋲などで線の先を止めればいいと思います、結んでもいいです。

書込番号:15993089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2013/04/08 18:00(1年以上前)

里いもさんの方法が手軽で良いです。

あとアナログテレビの時、室内アンテナは使っていませんでしたか?あれをロッドアンテナに付けてみるのもアリかと。

書込番号:15993343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 pansydaisyさん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/08 19:49(1年以上前)

本当に詳しいアドバイスありがとうございます。
里いもさんのおっしゃる柱に貼るのは簡単でいいですね。
ひでたんたんさんのおっしゃる室内アンテナも確かまだあったかもしれません。
探してみようと思います。
ラジオを捨てないで済むみたいで助かります。
母は手元でダイヤルで音量や周波数合わせるほうが
やりやすいみたいなんです。
そういえばウォークマンにFMラジオ機能があったなあと思って
コミュニティFM合わせてみました。
これもロッドアンテナじゃなくてイヤホンがアンテナ代わりみたいなんですけど
他の局よりは弱いながらも聞けるくらいに入るみたいでした。
でも母はイヤホンは苦手だから使わないことでしょう。
本当にいいことを教えてくださってお二人さまありがとうございました。

書込番号:15993660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/04/08 20:37(1年以上前)

ビニールで覆われた銅線なら何でも良いのだ。

一番受信感度の良い場所に張る。

書込番号:15993871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/04/08 20:50(1年以上前)

>最近コミュニティFMをよく聞くようになったようで、これが電波が弱いのですね。

一部のコミュニティFMはインターネットサイマル放送でも聴けます。

私の縁側(湯呑)をクリックするとアドレスが出ます。

書込番号:15993924

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/04/09 09:40(1年以上前)

お使いのラジオへFMの外部アンテナ接続用のネジ2本ありますか?
ありましたら、コンポ(卓上ステレオセット)などへ付属してくるテープ状のアンテナを付けることでぐっと感度が上昇します。

書込番号:15995884

ナイスクチコミ!1


スレ主 pansydaisyさん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/09 15:10(1年以上前)

TWINBIRD H264さん
コミュニティFMもネットで聴けるとは知りませんでした。
他所のも聞く方法あるかもですね。
里いもさん、確かにネジがありました。
ここにつけると取れにくいですね。

TWINBIRD H264さん 里いもさん
ご親切にアドバイスありがとうございました。

書込番号:15996691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IPOD及びIPHON接続について

2013/03/30 14:35(1年以上前)


ラジカセ > ヤマハ > TSX-140(H) [グレー]

スレ主 連射さん
クチコミ投稿数:5件

現在IPODナノ4世代とIPHON5を所有していますが、当機種での対応は可能なのでしょうか?

発売時の関係で、特にIPHON5については、実際にやってみた人しか解らないかも?

ですが、お解かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:15956890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

タイマーのついたもの

2013/03/27 22:20(1年以上前)


ラジカセ

クチコミ投稿数:23件

英語のCDが、定時になると自動で始まり、自動で切れるものを探しています。
タイマー付きのラジカセがリビングに一台あるのですが、
それは私が使っており、息子の部屋用にもう一台欲しいのです。
自主性をもってスイッチを入れられるのなら、今持っているwalkmanで対応できるのですが、
それがなかなかできないので、決まった時間に自然に始まるものが必要なのです。

今家にあるのものはMD録音もできるもので、約二万円でした。
MD録音はもういらないので、タイマー付きでもっと安いものがありますか?

または、最近はipodやwalkmanが聞けるものもありますよね。
せっかく買うなら、英語CDだけではもったいないので、
そういうものも好い音質で聴けるもののほうがいいのかなと思ったりしています。

どんどん進化しているので今はどんなものがあるのかよく知りません。
お勧めのものがありましたら、教えてください。

書込番号:15946431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2013/03/28 00:11(1年以上前)

ソニーのCFD-E501はCDもタイマーで目覚まし代わりになると思いました。タイマー内蔵機です。仕様は少し変わりましたがアイワ時代からのロングランモデルです。

書込番号:15946943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2013/04/01 22:02(1年以上前)

情報ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:15966471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2018/08/16 23:34(1年以上前)

訂正です。外観はアイワのものと似ていますが、中身は、ソニーテイストの作りで、部品等の流用は全く通用しないですからご注意を。

スピーカーの部分の作りがよいので音もしつかりしています。

書込番号:22036919

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2018/08/17 19:43(1年以上前)

CFD-E501は目覚ましタイマーでCDを再生できますが、60分再生後自動的に電源が切れます。
あくまで目覚ましで、タイマーのオン時刻は設定できてもオフ時刻は設定できません。

タイマー動作はそれでも良いのなら、リモコン付きで語学学習にも便利な機能があるZS-RS81BTが良いと思います。
http://scs-uda.com/zs-rs81bt_review.html

USBメモリやSDカードも使えます(録音も可)し、Bluetoothも搭載していますし、MP3などの曲名が日本語で表示できますし、とにかく多機能で、コスパも高いので、ずっと売れ筋ランキング1位なのもうなづけます。
http://kakaku.com/kaden/boombox/ranking_2065/

書込番号:22038530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイマー録音は?

2013/03/10 14:18(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CRX70

クチコミ投稿数:4件

できないのでしょうか?

書込番号:15874129

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/03/10 14:26(1年以上前)

タイマーはスリープタイマーのみで、録音は手動以外はできないです。

書込番号:15874155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/03/10 14:41(1年以上前)

こんにちは

取説を見る限り、残念ながら録音にはタイマー機能はなく、
タイマー機能は、スリープタイマーしか付いていないようです。
http://tlet.co.jp/manual/ty_crx70.pdf

残念ですが、ご参考まで

書込番号:15874206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


うみ2さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 TY-CRX70のオーナーTY-CRX70の満足度2

2013/03/11 12:02(1年以上前)

できないです。

書込番号:15878089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/07 02:15(1年以上前)

返信遅くなりました。タイマー録音はできないのですね。ありがとうございました。

書込番号:15987274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング