ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録音端子の使い分け

2011/09/29 07:29(1年以上前)


ラジカセ > コイズミ > SAD-4780

クチコミ投稿数:16件

インターネット上のYouTubeにある動画の音声のみをパソコンのイヤホン端子からカセットテープに録音する場合、コードをマイク端子、ラインイン端子のどちらに接続したらよいかを教えてください。イヤホンに似ているのはマイクだし、コードはラインなのでラインインかとも思われ、よくわからない。なお、購入して使ってみて、このラジカセは価格を考えると、よい音が出るなと感じている。

書込番号:13560845

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/29 07:35(1年以上前)

吊るし雲さん  おはようさん。 ユーザーではありません。
パソコンのイヤホン端子からラインイン端子に繋いで録音してみて下さい。
音量十分ならそのまま。 
もし、不足する場合はマイク端子へ。  音量過多の場合は、抵抗入りのコードを。

書込番号:13560860

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/29 18:34(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございました。ラインイン端子でうまくいきました。しかしずっと以前にむかしのラジカセのカセットテープ間でコピーしたものより音は悪いです。マイク端子の方は音は大きくても雑音がひどくだめでした。なお、録音中はラジカセから音が出ています。

書込番号:13562627

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/29 18:49(1年以上前)

了解。

デジタル信号よりアナログ信号のままcopyはノイズ気味になりやすいですね。

書込番号:13562677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CDのダビングについて

2011/09/24 23:19(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-SDK70(K) [ブラック]

スレ主 fckomaoさん
クチコミ投稿数:4件

CDからSDへのダビングは可能でしょうか?

書込番号:13543678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/09/24 23:33(1年以上前)

TY−SDK70(K)の特長
 http://kakaku.com/item/K0000136294/feature/
※SDカードやUSBメモリーに、MP3形式での録音・再生が可能。PCを介さずに直接CDからワンタッチで倍速録音ができる。

書込番号:13543770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/09/24 23:36(1年以上前)

可能です。

アルバム名、曲名はSDカードのファイルには付与されませんので念のため。
ICレコーダー風の単なる採番値です。

取説はコチラ
http://tlet.co.jp/pro_av/cdradio/ty_sdk70.htm
※東芝とはことなる会社です。

おっと、記述中にかぶった...。
取説のダウンロードは不要です。

書込番号:13543784

ナイスクチコミ!0


スレ主 fckomaoさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/25 22:54(1年以上前)

情報どうもありがとうございます。
自分は、ラジカセそのものの音質にはこだわっていなかったので、ラジオ留守録用に当初東芝のTY-SDX50あたりが安いので最有力でしたが、よく見たら留守録ができないので、この機種しかないかな、と考えております。
コイズミとかもSD録音機能や留守録機能はついていないので・・・。
どなたか、他機種で同様のSD+CDで留守録機能付きで、しかも安い機種をご存知でしたら、教えてください(いろいろ調べているのですが・・・)。

書込番号:13548109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードに録って携帯で聞けますか?

2011/09/19 02:27(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-SDX50

普段はAUの携帯で着うたフルでダウンロードして聞いています。パソコンは壊れており、このSD CDラジオならCDをSDカードに落とし、携帯で聞けますか?
どうかよろしく教えてもらえませんか
m(_ _)m

書込番号:13518317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 TY-SDX50のオーナーTY-SDX50の満足度5

2011/09/23 17:56(1年以上前)

携帯電話では基本的にMP3を直接再生出来る機種って少ないです。
(昔母が使っていたパナソニックの携帯電話では可能でしたが、私のは不可能でした。)

MP3を携帯電話で再生出来る形式に変換して転送して聞くという手段はありますが、パソコンが必要です。

音楽プレーヤーの購入ってのはだめですか?
PCパーツ屋とかに売っているような安物のSDカードプレーヤーは、直接MP3再生出来ますよ。
1000円〜2000円位のものもあります。音質と使い勝手は悪いですが……

書込番号:13538082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/25 15:14(1年以上前)

クサタロウさん、色々教えて頂きありがとうございました。
また考えてますみます。

書込番号:13546053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

気になる商品 でも値段が高い

2011/09/18 14:00(1年以上前)


ラジカセ > ヤマハ > TSX-112(B) [ブラック]

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

ヤマハの音質は凄く良いって聞くのですが、どんな音質なのかが気になります。我が家にヤマハ製品はTSS-10と言う古い5.1chしか無く、自分の部屋にもヤマハ製品などの一流品を置きたいなぁと思って居ます。ソニー CMT-M3と言う古いコンポから買い換えしたいと思っています。まだ使えますが、携帯がiPhone4なのでドックコンポにしたいなぁと思って居ます。

書込番号:13515381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

MDをMacのiTunesに

2011/09/14 10:45(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G7

スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

録音したMDをMDX-G7を使用して、MacのiTunesにダウンロードする方法はあるのでしょうか。
初心者なので頓珍漢な質問かもしれませんがご容赦下さい。

書込番号:13498252

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/09/14 19:57(1年以上前)

デジタルではiTunesへ直接持っていく方法はありません。
iTunes側はAACかMP3フォーマットなので、
自分はMDデッキから直接PCへLINE IN録音して移行しました。
※別途PCに録音ソフトが必要です。
※もしくはMDをMP3フォーマットでUSBメモリなどに録音できるコンポなど。

書込番号:13499787

ナイスクチコミ!0


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/09/15 07:46(1年以上前)

>スキンミラーさん
早速のご返答ありがとうございました。もう一つお聞きしたいのですが、どのようなソフトがいいのでしょう。なるべく安いほうがいいのですが。度々の質問で申し訳ありません。

書込番号:13501684

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/09/15 19:52(1年以上前)

録音時間制限がある物が多いですがフリーでもありますよ。
自分は90分超のMDLPフォーマットが多かったので超録というソフトをライセンス購入しました。
(超録はフリーでも使えますが、ライセンス購入すると録音時間の制限がなくなります。)
4000円くらいだったと記憶しています。


WAV形式でPC上で録音すると後編集もフリーツールで出来るので便利です。
これをiTunesにマウントして終わりです。
(ファイルサイズを小さくしたい場合は、iTunesでWAV→AACに変換します。)

書込番号:13503699

ナイスクチコミ!0


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/09/16 04:14(1年以上前)

スキンミラーさんご指導いただき有難うございました。

書込番号:13505385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音質調整機能は、何がありますか?

2011/09/14 01:33(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-SDK70(K) [ブラック]

スレ主 流れ★さん
クチコミ投稿数:2件

お持ちの方に質問させてください。音質コントロールは何がありますか?重低音機能とか?
プリセットイコライザとか?宜しく御願いいたします。

書込番号:13497415

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/14 06:32(1年以上前)

所有者ではありませんが。

取説にはトーンコントロール機能は音質調整ボタンがあり3種類の中から選べるようになっています。

書込番号:13497690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/09/14 06:37(1年以上前)

このラジカセを所有してませんが、調べた結果の内容は以下の通りです。

プリセットイコライザーモードは3モードあります。

EQ1 フラット 高低音ともに平らな音質です。

EQ2 ラウドネス 音量を絞るほど高低音が強調されます。

EQ3 中音域を中心に明瞭度が上がります。

重低音機能 ありません。

こちらから取説をダウンロードできます。(東芝エルイートレーディング)

http://tlet.co.jp/pro_av/cd/ty_cdk5.htm
 

書込番号:13497708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/09/14 06:45(1年以上前)

補足

EQ3の名称はポップです。

書込番号:13497719

ナイスクチコミ!0


スレ主 流れ★さん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/15 00:30(1年以上前)

口耳の学さん、あさりせんべいさん、速攻での御回答ありがとうございます。イコライザがあればひとまず安心です。何人かのスレ見ましたが音質については賛否両論で正直迷っていました。コストパフォーマンスでは妥当と言うことで、購入してみます。 また、何かの節は、宜しくお願い致します。ありがとうございました。

書込番号:13501070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング