
このページのスレッド一覧(全2048スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年9月7日 17:20 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月20日 16:31 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年9月4日 01:20 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月31日 12:26 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月28日 00:50 |
![]() |
2 | 3 | 2011年8月20日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



こんにちは
ヤフーかグーグルへ型番(SR-3L)を入れてクリック。
最安値というタイトルが出てきます。
書込番号:13470557
0点



ラジカセ > JVC > memory Clavia(メモリークラビア) RD-M2
今日突然victorのrd-m2のusbモードで
pspの音楽ファイルが再生できなくなりました。
いつものようにpspと接続して音楽を聴いていたのに、
突然表示窓に「device error」と表示されました。
それからはpspと接続してもずっと「device error」のままで、
一切音楽が聴けなくなりました…
今まで聴けていたのに
なぜ突然聴けなくなったのでしょうか?
pspとrd−m2は接続できないのでしょうか?
分かる方お願いします。
0点

PSPのファームアップを行っていないなら、USBケーブルもしくは
端子に欠損がないか確認してください。
PSPファームアップ後に再生できなくなったら、SONYがマスストレージモードの
サポートを中止したかバグっている可能性があります。
※マスストレージモード:コンポから見てPSPがUSBメモリに見えるモード
もしかしたらM2にもUSBのモード切替があったかもしれません。
書込番号:13480437
0点

ご回答ありがとうございました!
実はスキンミラーさんにご回答していただく前に自分で解決することができ、
今では普通にusbモードが使えるようになりました!
原因はusbコードとの接触不良だったようで、
コードの端子部分に息を吹きかけたら復活しました(笑)
お騒がせしてすみません^^;
書込番号:13524943
0点



この機種の購入を検討しているのですが、スピーカー単体であればドックスピーカーSRS-NWGU50が良いとの評判を聞きますが、この機種と比較した場合はどちらが良いのでしょうか?
使い方としては、睡眠時のBGMがおもで、FMをメインに聞いています。
WMも持っているため充電も兼ねる機種を検討しています。
0点

スピーカーの音としては、単体コンポのようなものを期待してはいけないですが、
(WiFi使用、インターネットラジオなど、が魅力ですし、スピーカー空間も厳しいと思いますから)
スピーカーの筺体が、NWGU50は木製、V7Mはプラスチック?の違いもありますし、
好みで選んだほうがいいと思います。
V7Mはヘッドホンで聴く場合はS-masterですから、十分満足されるとは思いますが。。
NWGU50はチューナー非搭載なので、FMを聴くのはウォークマン含めた外部入力を想定されてますか?
私は、両方買いましたが、NWGU50は実家で使い、
自宅ではV7Mで、HDDにためた音楽をWiFi経由で聴いてます。
書込番号:13456194
0点



昨日、次男に買った本機が届きました。
いろいろいじっていたのですが、CDの音はヘッドホンで聞けるのですが
Ipodの音はヘッドホン端子からヘッドホンで聞けませんでした。
仕様でしょうか
使用機械 Ipodタッチの現行世代(第4世代?)
RV-NB70-B
ヘッドホンは2種類で試して状況変わらず。
0点

残念ながら仕様のようです。
取扱説明書の「D 音の調節 ヘッドホン(市販品)を使う」の中でお知らせとして
「iPODをソース(音源)として遊んでいるときは、ヘッドホンから音声は聞こえません。」
とありますね。
書込番号:13440077
2点



8月はじめに購入を考えていたものです。
雑用が忙しくて購入できず、今日見てみたら最安値が2000円以上上がっていてショックを受けています。
うれしくないV字回復です。
・どうしてこうなったのでしょうか?
・今後下がる見込みはあるのでしょうか?
分かる方、教えてくださ〜い!!
1点

たまたまでしょう。
発売してほぼ2年、平均価格が1万8000円、最低価格も1万5000円台で安定していた地味な商品です。またそこに戻ったというだけです。
まあ、もしかしたら新モデル発売を見越して値下げしたものの、不発に終わったのかも知れません。真相は不明です。
書込番号:13406454
0点

P577Ph2mさん
ありがとうございます。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
1万5千円台を割ったときに買うのが千載一遇のチャンスだったというわけですね。
それを逃したとなっては、しょうがないですね。
あきらめて、今の価格で買います。
ありがとうございました。
書込番号:13427279
1点



ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC40
初心者です。よろしくお願いします。
ipodもiphoneも持っていませんが、パソコンからWMAの音楽ファイルをSDカードに移動して、SC-HC40で聞けたらいいなあと思っていますが、できますでしょうか?
ipod、iphoneを持っていなくても音楽を楽しめるラジカセでしょうか?
あと、FMラジオの予約録音とかもできたら最高なのですが。。
すみません、ご回答頂けるとありがたいです。
0点

いずれもメーカーが用意している仕様や取説を見れば分かる程度の質問ですのでご自身である程度は調べられたほうがいいですよ。
>パソコンからWMAの音楽ファイルをSDカードに移動してSC-HC40で聞けたらいいなあと思っていますが、できますでしょうか?
http://panasonic.jp/compo/hc40_hc30/spec.html
SD部 再生可能な圧縮/伸張方式:AAC/MP3/WMA方式
>あと、FMラジオの予約録音とかもできたら最高なのですが。。
取説
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/sc/sc_hc40.pdf
P37の留守録タイマーを参照。SDへの録音の仕方はP28〜29参照
書込番号:13395924
1点

ご回答ありがとうございます。
取説を見てみました。両方できるようなので購入を検討しようと
思います。
的確なアドバイスありがとうございました!!
書込番号:13396076
0点

購入がまだなら参考になれば幸いです。
SDカードに音楽ファイルを転送するにはパナソニック製のソフトウェアが必要だったはずです。ちなみに本体には付属しておらず、別途購入する必要があったはずだと記憶しております。
ご確認ください(^-^)ノ
書込番号:13397378
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





