ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

タイマー等の仕様について

2011/06/28 01:20(1年以上前)


ラジカセ > コイズミ > SDI-1100/A [ブルー]

クチコミ投稿数:12件

このメーカーは取扱説明書のダウンロードも無く、問い合わせのメールアドレスも掲載させてないので細かい仕様が全く分かりません。
以下の点についてご存知の方がおられたら教えていただきますようよろしくお願いします。

1.タイマーに曜日の機能はあるでしょうか?月〜金といった設定はできるでしょうか?
2.タイマーでラジオを選択した場合、局のセットはできるでしょうか?
3.タイマー再生の音量をセットすることができるでしょうか?
4.スリープはリモコンで操作できるでしょうか?
5.SDカードやUSBメモリは何Gまで使えるでしょうか?
6.ラジオのアンテナ端子はあるでしょうか?どのような形状のものでしょうか?

2と3については、例えば前日にスリープで違う局を小さな音量で聞いていても、毎朝同じ局を同じ音量で鳴らすことが出来るかという意味です。

書込番号:13187383

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TY-CR50の録音再生について

2011/06/27 23:52(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CR50(S) [シルバー]

スレ主 旬くんさん
クチコミ投稿数:6件

ラジオ放送をSDに録音して再生すると、人の音声が何か鼻が詰まって話しているように聞こえますが? 皆さんの所有する機器は如何ですか? このSDを他のMP3再生機器で聞くと、ほぼ原音に近い音です。なお、ラジオの放送受信の原音は明瞭に聞こえてますが・・・

書込番号:13187029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を検討中です

2011/06/25 22:09(1年以上前)


ラジカセ > ヤマハ > TSX-140(RR) [ブリック]

スレ主 ciakoさん
クチコミ投稿数:3件

リビングで音楽が聞きたくて、省スペースなラジカセかミニコンポを
探していて、以下の3つの製品で検討しています。

・ヤマハ TSX-140(RR)
・marantz CR101R
・marantz CR201

選ぶ際のポイントは、
・置き場所がなるべく小さいこと
・音質 (価格比)
・メインはCD
です。

こちらの製品は奥行きが小さく、置き場所にも困らないように
思い、かなり気になっていますが、1点気になることも。
CDを挿入するのは上からのようですが、埃など入らないか、
少々心配です。
ご意見伺いたく、よろしくお願いします。

書込番号:13177761

ナイスクチコミ!0


返信する
開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/25 23:00(1年以上前)

ご質問のお答えになっておらず恐縮です。

リビングにテレビ&レコーダーがあれば、買わなくても良いのではないでしょうか…!?

レコーダーでCD再生出来ますし、音質が気になるのであればラジカセを購入するお金でスピーカー&アンプを購入すればテレビを観るときも使えて良いと思います(^o^)

書込番号:13178017

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1072件

2011/06/26 10:48(1年以上前)

多少は埃が入るかもしれませんが、問題ないと思います。
一日でテーブルが真っ白になるほど埃が積もるようなお家でなければ、気にすることはないでしょう。
他社の製品もフタはないようですが、CBX-500はフタがありましたかね。

書込番号:13179662

ナイスクチコミ!1


スレ主 ciakoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/02 13:15(1年以上前)

> 開パパさま

コメント、ありがとうございました!お礼が遅くなり、申し訳ありません。
確かにそうですね。
DVDもよく観るので、CDの取り出しなどを考えると少々億劫だったりします(^^;;)
キッチンに持ち運びができたりするのも、ラジカセのメリットかと
思い、ラジカセの購入を検討しています。
アドバイス、ありがとうございました!

書込番号:13204752

ナイスクチコミ!1


スレ主 ciakoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/02 13:20(1年以上前)

> osmvさま

アドバイスいただき、ありがとうございました。
キッチンへの移動も考えているので、埃やゴミがどうかなぁと
思いましたが、1日で埃が積もるほどではないので、
気にしないことにします。

CBX-500

こちらの評価も拝見したのですが、音や操作性はTSX-140が良さそうだなと
思っています。
もちろん価格も良いのですが。。。(^^;;)
実際に音を聞きに行って、自分好みの方を選んでみたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:13204769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

さっぱりなので教えてください!!

2011/06/21 10:41(1年以上前)


ラジカセ

クチコミ投稿数:2件

ソニーのウォークマンを購入しようと思っています。
主に語学学習のために使用するつもりです。
通常はパソコンからウォークマンにデータをおとして使用するようですが
出来ればパソコンを使わず、CDラジカセからウォークマンに語学CDや音楽CDを
入れたいと思っています。
ウォークマンと一緒にCDラジカセも購入して簡単にウォークマンに入れれるように
したいのですが、専用のCDラジカセってあるんでしょうか?
全く解らないので教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13158968

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/06/21 12:15(1年以上前)

うっぱくっぱさん こんにちは。  他にあるかも知れませんが、、、
ポータブルラジオレコーダー ICZ-R50.
http://www.sony.jp/ic-recorder/special/radiorecorder/index.html?s_tc=jp_bn_Icd002_D_05_0001

商品の特長 | 録音ファイルを持ち出す
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R50/feature_4.html#L1_180

書込番号:13159213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/06/21 14:48(1年以上前)

BRDさん、情報ありがとうございます。
商品内容を見ると簡単な操作で出来そうでよさそうです。
欲を言うとCDが聞けたらよかったです・・・。
参考にさせていただきます。

書込番号:13159651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ

クチコミ投稿数:379件

現在、VictorのRC-Z1MDというMDポータブルシステムを用いて
朝にラジオ体操第一+社歌、15時にラジオ体操第二を鳴らしています。
「目覚ましタイマー」なる機能により時間が来たらMDの該当するトラックを再生しています。

いよいよこのポータブルシステムも故障がちになり、新たな機種を購入したいと考えています。
上記の運用ができるもので、メーカー、機種にこだわりはありませんので、何かありましたら教えてください。
<ポイント>
1.MD再生の考慮はしなくても構いません。CDかメディア再生にします。
2.タイマー再生機能が、ラジオ体操第一用、社歌用、ラジオ体操第二用の3プログラム有れば十分です。
 (最小でもラジオ体操第一+社歌をひとつにくっつけられますので、2プログラムは欲しいです)
3.毎日再生します。
4.外部スピーカーに接続する為に、ヘッドフォン端子必須
5.内部時計がズレにくいもの(現状のは、どんどん遅くなっていきます)
6.本体の大きさは、小さすぎないもの希望。(盗難を防ぎたい)
7.上記以外の機能は不要です。
以上、ご存知の方は、情報をお願い致します。

書込番号:13135191

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1072件

2011/06/18 13:44(1年以上前)

あまり希望を満たす製品がないようですが、SC-HC40はどうでしょうか。
3つの曲を別々のソースに入れられれば、完全に全自動で運用できるのでしょうが、その場合はiPodにも曲を入れなければならず、実際は難しいでしょう。
曲は2つにし、CDとSDに入れるのが現実的です。SDに曲を入れるのは、PCでコピーしてもダメなので、SC-HC40で録音してください。
あと問題なのは、タイマーが目覚まし用なので、再生開始時にフェードインすることです。曲の頭に無音部を入れて、フェードインをやり過ごすように工夫すればよいと思います。

書込番号:13146701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/06/18 17:14(1年以上前)

osmvさん 
ご回答ありがとうございます。
なんか、今までとは違い設定方法がスッキリしないですね。
やはり、これだけ待ってこの機種しかないとなると
もう、諦めるしかないんでしょうかね?

書込番号:13147432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/06/23 09:04(1年以上前)

1週間待ちましたが、ご回答が出そうに無いので一旦締めます。

『Goodアンサーが選ばれていない未解決の質問があります。』というので続けていることも理由の一つです。

書込番号:13166531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオの受信について

2011/06/11 11:40(1年以上前)


ラジカセ > コイズミ > SDD-4332

スレ主 tohtoh28さん
クチコミ投稿数:3件

クチコミの回答がされていませんが、私もラジオの受信性能(FM局)を気にしています。
レビューには置き場所を変更すると良くなったと書かれていますが、皆さんはそのような使われ方をしているのでしょうか。

現在使用しているものがアンテナ端子があるもののほとんど受信状態が変化しません。
この機種はアンテナ端子がないようですが、受信性能はどんなものでしょうか?

書込番号:13117701

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/06/11 12:14(1年以上前)

tohtoh28さん こんにちは。 ユーザーではありません。
メーカーサイトを見ても仕様が見つかりませんでした。
レビューを読むとアンテナ端子が無く内蔵アンテナのみですね?
http://review.kakaku.com/review/20651210163/
どうやら「近距離受信用」なのかも。

書込番号:13117797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/06/11 12:54(1年以上前)

ラジオは窓際に置いて使用するのは「常識」です。

書込番号:13117928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 SDD-4332のオーナーSDD-4332の満足度4

2011/07/08 23:34(1年以上前)

ラジオはやはりアンテナ勝負だと思います。
この機種はロッドアンテナがついてないのできついです。

書込番号:13230735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング