ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ウォークマンへの録音

2011/03/18 23:30(1年以上前)


ラジカセ > SONY > NAS-V7M

スレ主 No_Name417さん
クチコミ投稿数:3件


ウォークマンに録音したら、アルバム・アーティスト別等に分ける事は出来ますか?

どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:12794099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジカセ > 東芝 > TY-SDK70(K) [ブラック]

スレ主 e-のさん
クチコミ投稿数:2件

録音したmp3ファイルの操作につきまして。

外部入力より別のラジオにてMDに録音したFM音源を
この本機にて、USBメモリに録音してパソコンで再生したい
と考えております。この場合、録音したUSBメモリをパソコン
に接続したら、mp3ファイルがエクスプローラ上に表示され
ますでしょうか?また、そのファイルをパソコンにコピー
して、再生できるでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

書込番号:12790218

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/03/18 00:32(1年以上前)

>録音したUSBメモリをパソコンに接続したら、mp3ファイルがエクスプローラ上に表示されますでしょうか?

表示されます。
PC上では全てのものがファイルです。

>そのファイルをパソコンにコピーして、再生できるでしょうか?

再生も可能です。また単なるファイルですのでコピーも可能。
PC上で再生できない場合は、再生用のソフトが入っていないことが大多数です。

MD媒体の移行ですが、PCに音声入力端子があるなら、
録音ソフトをインストールすることにより、ラジカセの購入は不要です。
MD機からの出力を直接PC LINE INで受けることが出来ます。
※音声入力端子 MIC IN、LINE INなど

書込番号:12791172

ナイスクチコミ!2


スレ主 e-のさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/18 11:31(1年以上前)

回答とアドバイスありがとうございます。

早速、パソコンでの録音を試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:12791944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CD-R再生の音飛び

2011/03/16 12:11(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-SDX50

スレ主 山門さん
クチコミ投稿数:30件

最近購入しCDで音楽再生をしました。その結果次のようなトラブルがありました。

・オリジナルの音楽CDは正常に再生できるが、CD-Rにコピーしたものでは3分前後の曲で1−2回音飛びが生じる。4種類の音楽CDで試したが同様。コピーは同一のCD-Rを使用、他社のCD-Rでは試していない。
・このCD-Rをオーディオ用のCDプレーヤーやカーステレオで再生すると、音飛びは生じなく、正常に再生できる。

これは、CD-Rとの相性のようなもので仕方が無いのでしょうか、それとも機械の不具合でしょうか。同様の経験をされた方又はわかる方よろしくご教示下さい。

書込番号:12786211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/03/16 16:54(1年以上前)

こんにちは。

仕様等を確認しましたが、CD-Rは対応とのことなので。
他社のCD-RでオーディオCDを作成してみて、それでも音飛びがあるようなら
サポートへ連絡すると良いと思います。
この場合CD-Rは信頼性の高い国産品(太陽誘電等)にしてください。
TDKブランドや台湾製等はあまり良い噂を聞かないので避けてください。

書込番号:12786729

ナイスクチコミ!0


スレ主 山門さん
クチコミ投稿数:30件

2011/03/16 17:53(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。CD-Rは三菱の台湾製、他社のメディアで試す事は考えましたが、買いに行けず、そのままに。

多くの方がこの機器を使用されていると思いますが、同様の書き込みが見当たらず、この組み合わせが悪いのかと疑問に感じた次第です。音飛びの頻度がもう少し少なければ気にしませんが、1曲で2度ほどだとやはり不快です。

書込番号:12786876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/03/16 18:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

三菱の台湾製。おそらくスピンドルではないかとおもいますが。
それほど質のいいものではありません。

ちなみに「SONIC-AZO」などと書かれている物は
普通の物より質はいいとおもいます(経験則ですが)

書込番号:12787017

ナイスクチコミ!0


スレ主 山門さん
クチコミ投稿数:30件

2011/03/17 15:10(1年以上前)

ご指摘の通りです。
このCD-Rは安いので長く愛用、データー保存やカーステレオで使用していて特に問題なく、今回初めて気になる事態が発生したため投稿しました。
DVD-Rの時は多少気を使いましたが、CD-Rは生産国などいっさい気にせず日本企業の最安値を使用しています。
そのうち他のメディアで試してみます。ありがとyございました。

書込番号:12789540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/03/18 01:36(1年以上前)

山門さんへ

現在は太陽誘電択一の方が良いです。
残念ながら、CD-Rは昔と違って信頼性が最低の記録媒体になってしまいました。
ドライブもメディアも良い物が無いんです。

現在は、JVC(Victor)名義の太陽誘電OEMが比較的良いです。
(勿論、個体差はありますから、一概に保証できませんが)
逆に、同じ太陽誘電製でも、TDK等は全然駄目です。

三菱さんの台湾製は随分品質が落ちました。
アゾ色素系もドライブが最適化できない事が多く、微妙な状態になる物が多かったですが、現在の三菱製は全然…。。。


尚、基本、4倍速で焼いて下さい。

書込番号:12791319

ナイスクチコミ!0


スレ主 山門さん
クチコミ投稿数:30件

2011/03/18 13:24(1年以上前)

プレク大好きさん、ご説明ありがとうございました。
CD-Rは長い伝統があり、品質の安定した優良メディアと思っていましたが、むしろ劣化(?)とのこと、愕然とします。
音楽CDはたまにしかCD-Rに焼かないため、気づきませんでした。使用目的によって製品の選択を考えなくてはと思いますが…黎明期に戻ったような感覚。

それにしてもTDKもとは、そういえばこの頃安売りしているのをよく見かける気がします。

書込番号:12792214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/03/18 13:59(1年以上前)

山門さんへ

黎明期も本当は良かったんですよ。
私は今でも世界初の2倍速ドライブを愛用していますし。
その時にケチったら大変でしたけどね。

今はHDDの方がマシですよ。

あと、復旧後は太陽誘電が一時的に駄目になりますよ。
福島工場が止まってますから、復旧後の品質低下が避けられません。
(ラインを止めると一時的に品質が落ちます)

書込番号:12792299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

深夜ラジオの予約録音

2011/03/16 10:08(1年以上前)


ラジカセ > SONY > NAS-V7M

クチコミ投稿数:22件

深夜ラジオの予約録音ってできますか?ネトラジとか普通のラジオとかそういうのは不問です。教えてください。

書込番号:12785976

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/16 18:16(1年以上前)

タイマー録音には対応しています、ですがプログラムが1つだけで曜日指定もできず毎日指定した時刻に録音するだけです。
もし複数の番組を録音したり曜日指定したいなら別の機種がいいです。

書込番号:12786934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/03/16 21:45(1年以上前)

回答ありがとうございます!
その予約機能は使えないですねー(笑
参考になりました。

書込番号:12787549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ > パナソニック > MW-10

スレ主 TH_THさん
クチコミ投稿数:106件

SD/USB/CDプレーヤーでアルバム名、アーティスト名が表示されるものを探しています。この商品は表示されますか?

書込番号:12781365

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/03/14 20:10(1年以上前)

>アルバム名、アーティスト名が表示されるものを探しています。この商品は表示されますか?

媒体ごとに表示手段は異なっています。
(1)SD 常時表示なし。オーディオ情報を押して表示。取説 p17。
(2)USB 対応端子なし。
(3)CD トラックNoのみ。アーティスト/アルバム表示なし。※ネットワークにつながっていないため。取説 p14。
(4)iPod 常時表示あり。取説 p18。

取説はコチラ。
http://panasonic.jp/support/audio/manual/index.html

書込番号:12781675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TH_THさん
クチコミ投稿数:106件

2011/03/15 09:15(1年以上前)

スキンミラーさんわかりやすい返答ありがとうございました。

書込番号:12783157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPod touch 第4世代

2011/03/08 14:44(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC4

スレ主 teddybさん
クチコミ投稿数:3件


新しくiPodを買い替えようと思っているのですが
問題なくきちんと使えますでしょうか?
充電等もできるか気になります。

実際に使われている方
いらっしゃいましたら
教えて下さい。。。

書込番号:12758682

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/03/09 22:17(1年以上前)

すでに生産完了しているモデルなので、
iPod touch 第三世代 (2009年9月発売)止まりのようです。
http://panasonic.jp/support/audio/mini/connect/sc_hc4_ipod.html

ちなみにHC40はiPod touch 第4世代(2010年9月発売)に対応しています。
http://panasonic.jp/support/audio/mini/connect/sc_hc40_ipod.html

なのでスレ主さんが自己責任でテストしない限りレスはつかないと思います。

書込番号:12765266

ナイスクチコミ!0


スレ主 teddybさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/11 12:10(1年以上前)


返信ありがとうございます。
私もそちらの方は確認しました。。

Panasonicの方にも問い合わせ致しましたが
やはり答えが得られなかった為
もしお使いの方がいらっしゃったらと思い
質問させていただきました。

書込番号:12771804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/03/14 10:25(1年以上前)

確認済みだったのですね。

ノンビリ待っていれば、奇特な方からの書き込みがあるかも知れません。

書込番号:12780459

ナイスクチコミ!0


涼蟲さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/20 09:51(1年以上前)

SC-HC4が家電店で安売りされていたので購入してきました。
結論的には充電・再生共Ipod touch 第四世代で動作します。
気になるのはアダプタがないせいだと思いますが、ドックに挿した時に「カチッ」とした感じがない点くらいです。

書込番号:12798972

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 teddybさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/27 17:30(1年以上前)

回答有難うございます!!
大変参考になりました。


ipod touch第4世代の購入を
改めて考えてみようと思います!

書込番号:12828558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング