ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジカセ

クチコミ投稿数:3件

子供の中学進学にあわせて、MP3機+CDラジカセ(?)の購入を検討しております。
まず、I-PODがいいのか、ウオークマンがいいのか、それも迷ってます。
ラジオの基礎英語をMP3に落として使用させようと思いますが、お勧めを教えてください。
私はI-POD TOUCHを使用しているので、IPODにしたほうがいろいろな面で楽なのですが、音楽だけ聞くのであればSONYのほうが使いがってがいいように思います。お薦め教えて下さい。

書込番号:12741925

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/03/07 23:04(1年以上前)

学習目的ならラジオ欄かICレコーダー欄にラジオサーバーがありますよ。

・SONY ICZ-R50
・SANYO Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF
・SANYO DIPLY ICR-RS110MF
・OLYMPUS PJ-10

SONYの製品は販売代行の すてぃーる☆おだいばーさん から詳しく教えていただけます。

録音形式をMP3としておくとiTunes経由でiPodに転送できるので、
親子で反復学習&フォローも出来て便利です。

書込番号:12756336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初歩的な質問ですみません・・・

2011/02/28 17:42(1年以上前)


ラジカセ > JVC > memory Clavia(メモリークラビア) RD-M2

スレ主 + you +さん
クチコミ投稿数:2件

RD−M2を購入しようと思っています。
本体に内蔵メモリーが搭載されているのが魅力的で・・・

ただ、デジタルオーディオプレイヤーがソニーのウォークマンです。

USB関連の注意書きを見るとUSBマスストレージクラス対応とか
よくわかりません。

RD−M2とソニーのウォークマンの互換性に詳しい方、教えて下さい。


書込番号:12720517

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/02/28 21:08(1年以上前)

ウォークマンはデジタル対応では使用できません。
※アナログならばヘッドホン端子などで可能。

いつも書いておりますが、DAP対応はケータイか、VICTOR純正のアルネオ、通常のUSBメモリです。
SONY ウォークマン対応ですと同SONY netjuke方向です。

書込番号:12721391

ナイスクチコミ!1


スレ主 + you +さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/04 23:15(1年以上前)

スキンミラーさん、アドバイスありがとうございました。
これを参考にさせてもらい、じっくり検討してみます。

書込番号:12740831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 低音について

2011/02/26 12:56(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > U-K323

購入しました。高音は最高で、満足していますが映画視聴時に低音が物足りない感じでした。サブウーハーなど、増設は可能でしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:12709362

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/02/26 18:55(1年以上前)

プリアウト端子がないので出来ません。
低音不足ならD-BASSパラメータを上げてみてください。取説 p34。

書込番号:12710784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/26 19:51(1年以上前)

ありがとうございました。D-BASSが10、BASSがプラス6で使用しておりました。

プリアウト端子付きを買えばよかったのですね、勉強不足でした。


書込番号:12711079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CDスロットのCD入出時の雑音?

2011/02/25 19:51(1年以上前)


ラジカセ > ONKYO > CBX-Z20X

クチコミ投稿数:2件

本日、CBX-Z20Xを購入しました。
音などは満足しているのですが、CDスロットのCD入出時の本体からのカチャリという音が気になっています。曲を選択した時の本体からの音も少し気になります。
このようなものなんでしょうか?
それとも初期不良品なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12706192

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/02/26 18:46(1年以上前)

>CDスロットのCD入出時の本体からのカチャリという音が気になっています。

これはCD盤をクランプ(はさみこむ)する音なので消えません。

>曲を選択した時の本体からの音も少し気になります。

どういう音か擬音がかかれていないのでわかりませんが、
「ツァー」とか「キキュ」という音ならばCDをシーク(ヘッド移動の音)しているので問題ありません。
※あんまり鑑賞に堪えられないのならば持ち込み修理されるか、
CDは諦めてUSBメモリなどのソリッドステートオーディオにされるしかありません。
※※動作音が気になるのはまあ時代かなとは思います。
  iPodなどもほとんどHDDなどメカ音は聞こえないので。

書込番号:12710735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 11:42(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます。
量販店での試聴だったので、静かな部屋で聞くと本体からの音が気になりすぎたのかもしれません。
慣れてくるものと思います。
ありがとうございます。

書込番号:12714329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機種

2011/02/14 14:25(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC40

クチコミ投稿数:14件

この商品の発売発表が去年の2月25日ですから、そろそろ発表があるのでしょうか。
どなたかご存じないですか?

書込番号:12654555

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/03/01 22:04(1年以上前)

亀レスですが...。

公式発表がありました。
http://panasonic.jp/compo/hc55_hc35/index.html
大きくは変わっておらず、iPod対応機種が増えたのとスピーカーのファインチューニングにとどまるようです。
#iPod対応機種は今のところCOMING SOON(お待ちください)です。

#ちょっと前に平積み情報があったので、回答しようと思ったのですがディスコンだとショックだろうと思いまして...。

書込番号:12726457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/03/02 09:20(1年以上前)

新製品はSD対応していないようですね。
なんだかバージョンダウンのようです。

書込番号:12728398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

sonyウォークマンの再生について

2011/02/13 12:16(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > U-K323

スレ主 KADEN1101さん
クチコミ投稿数:2件

家電売り場で、sonyウォークマンをUSB接続して再生してみたのですが、再生できる楽曲と出来ない楽曲がありました。
何が原因なのでしょうか?
また、SONYクレードルBCR−NWU7を接続すると、ウォークマン内の楽曲が再生可能になると聞いたことがあります。
実際のところはどうでしょうか?

素人の質問で申し訳ありませんが、わかる方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12649053

ナイスクチコミ!0


返信する
toproad50さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:58件

2011/02/13 12:54(1年以上前)

KADEN1101さん、こんにちは。

ウォークマンは、USB接続だとほとんどのコンポで再生出来ません。
端的に言ってしまえば、SONYの都合と言って良いでしょう。
USB接続に関しては、ウォークマンにはiPodの様な汎用性はありません。

KADEN1101さんの書かれているクレードルを、U-K323のAUX端子と接続すれば、
この機種でもウォークマンの再生が出来ます。
充電しながら再生できる点は良いのですが、
再生音量が小さいのでU-K323の音量を上げる必要がある事、
AMラジオにノイズが乗りやすくなるので、その点に注意が必要です。

書込番号:12649200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/13 13:30(1年以上前)

>再生できる楽曲と出来ない楽曲がありました。
ファイル形式の違いかな・・・、ソニー独自形式は再生できないです。
mp3とかならUSBメモリと同じ感覚で再生してるのかなと思います。

ソニーのクレードルは、恐らくですが、ヘッドフォン端子に繋ぐのと殆ど変わらないはずなので。
はっきりいって意味があまり無いように思います、違ってたらごめんなさい。

書込番号:12649334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


toproad50さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:58件

2011/02/14 17:41(1年以上前)

>いこな_0011さん

コンポにBCR-NWU7を接続してウォークマンのNW-X1060を接続して使っていますが、
ヘッドホン端子から音を出す場合より、クレードル経由の方が音が良いですよ。
WM-PORTからの出力の方が音の輪郭が明瞭で、音質の差が歴然としています。
ただ、デジタル出力ではないのが残念です。
ウォークマンにも、ND-S1のような機器が発売されれば良いんですが…。

書込番号:12655216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/14 19:10(1年以上前)

>クレードル経由の方が音が良いですよ。
そうなんですか、
余計なボリュームを通ってないのですかね・・
参考になりました。

書込番号:12655566

ナイスクチコミ!0


スレ主 KADEN1101さん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/15 18:47(1年以上前)

toproad50さん、いこな0011さん、ありがとうございました。
参考になりました!

書込番号:12660349

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング