ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

radikoをスピーカーで聞ける?

2011/02/09 19:17(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC40

クチコミ投稿数:10件

AMラジオの受信状態が悪いため、iPod touchにインストールしたradikoを
SC-HC40のDock接続、またはBluetooth接続し、SC-HC40のスピーカーから
ラジオを聞けないかと思っています。
このような使い方は可能でしょうか?

書込番号:12630391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:13件 D-dock SC-HC40のオーナーD-dock SC-HC40の満足度4

2011/02/09 19:53(1年以上前)

おそらく可能だと思います。
本体のスピーカやヘッドホンの代わりに再生機器として選択するだけのことなのでできるのではないですか?

書込番号:12630532

ナイスクチコミ!0


α-155さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/12 07:32(1年以上前)

使えます。

AMアンテナ着けたくなかったので
普段、Bluetoothで、radiko使っています
Dockは、出先から書いているので試せません。
スミマセン

もっとも、radikoに限らず、Dockは全く使わなくなっしまいました
ジャケット(ケース)をいちいち外すのが面倒なので。

書込番号:12642665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/02/12 10:43(1年以上前)

ありがとうございました。
購入に弾みが付きました。

仰るとおり、Bluetooth接続できれば、Dock接続のするのって
充電くらいかもしれませんね!
しかも、ケースを使っている場合、都度取り外しが必要となれば、
充電はPCやコンセントからUSB経由の方が便利と思いました。

参考とさせていただきます。

書込番号:12643293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

ラジオ録音

2011/02/08 18:31(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-SDX50

クチコミ投稿数:5件

予約録音が出来るとは書いてありません。

皆様はどうされていますか?

書込番号:12625184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/02/08 19:02(1年以上前)

どうにもこうにも予約録音できませんから手動です。
なので最近はケンウッドUD-E77WSD
http://kakaku.com/item/20702010408/
を購入したのでそっちでタイマー録音してSDカードを入れ替えて聞いたりすることが増えました。

ソニーから良さそうなのが発表されましたねぇ。

書込番号:12625341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/02/08 19:23(1年以上前)

ICZ-R50

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000220743/

もっともRadicoが利用できる地域なら不要ですね。

自分はど田舎なんで利用できないのです(*_*)

書込番号:12625445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/08 20:50(1年以上前)

私の所は東海道メガロポリスで
ラジコは無理です。
やはり SONYのUX513F ですね。
ありがとうございました。

書込番号:12625944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/02/08 20:57(1年以上前)

FMだけでいいんですね?

書込番号:12625980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/08 21:34(1年以上前)

FMは要らないんですよ
逆ですね!

書込番号:12626228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/02/09 07:37(1年以上前)

だと思った(笑)

書込番号:12628085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/02/09 08:10(1年以上前)

ICD-UX513F
http://kakaku.com/item/K0000153426/
対応メモリー:内蔵メモリー/メモリースティック マイクロ/microSD/microSDHC 内蔵メモリー容量:4GB 最大録音時間:1073時間 主な機能:PC接続/MP3再生/リニアPCM PCM録音:リニアPCM
Sマイク・システム/FMラジオ録音/シーンセレクト機能/トラックマーク機能などを備えたICレコーダー(4GB

どうする?(笑)

書込番号:12628168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/09 21:15(1年以上前)

近いうちにAMもデジタル化するから
また様子が変わるでしょう。

書込番号:12630946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/02/09 23:09(1年以上前)

そうなったらたぶんAMとは呼べなくなるね〜

書込番号:12631816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/02/10 19:17(1年以上前)

>やはり SONYのUX513F ですね。
>FMは要らないんですよ
>逆ですね!


う〜ん、
SONYのUX513FはFMしか録音できませんよ〜。
AMを録音したいんでしょう?

SONYのUX513Fは 対応メモリー:内蔵メモリー/メモリースティック マイクロ/microSD/microSDHC 内蔵メモリー容量:4GB 最大録音時間:1073時間 主な機能:PC接続/MP3再生/リニアPCM PCM録音:リニアPCM
Sマイク・システム/FMラジオ録音/シーンセレクト機能/トラックマーク機能などを備えたICレコーダー(4GB

ね、どうも会話が成立してませんねぇ(爆)

だ〜か〜ら〜、スレ主が買おうとしているSONYのUX513Fは目的を達成できませんよ〜
了解ですか〜??

書込番号:12635033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/10 20:44(1年以上前)

会話は首尾一貫しています。

私が買いたいのは留守録は出来ないがAMが付いているX50
513FにはAMが付いていないから対象外。
デジタル化で同機種にAMが付けば買いだ
ということです。

書込番号:12635355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/02/10 20:51(1年以上前)

>やはり SONYのUX513F ですね。

それじゃあ↑はなんだったの(笑)

書込番号:12635390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 FMが聞きたい

2011/02/07 16:14(1年以上前)


ラジカセ > ヤマハ > TSX-70

クチコミ投稿数:13件

当地はキレイに受信できるのはNHKだけですが、車だと民放系の放送も受信できます。付属のアンテナを装着してもNHKしか受信できません。室内アンテナで本機で使用できる室内アンテナはあるでしょうか?よろしく御願いします。

書込番号:12619575

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/07 17:51(1年以上前)

ユーザーではないですけど。
室内アンテナではあまり変わらないかもしれませんね、もし近くにテレビのアンテナコンセントがあるなら試しに接続してみてはどうでしょう。
同軸で来ていればプッシュ式のコネクタで接続できそうです。

書込番号:12619969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動きがないですね。。。

2011/02/05 21:36(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > U-K525-B [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。

ケンウッドのコンポK−521を購入しようと思っていたのですが、
使用場所が寝室で、ipodで気軽に音楽聞くならこの機種でもいいかなと思い始めました。

使用している方、視聴した方いましたら音質どのようなものでしょうか?

書込番号:12611182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/07 02:53(1年以上前)

U-K323のクチコミをご覧になればいいですよ。
本機とはipodコネクタの有無くらいしか違わないので、
それ以外の音質や使用感は変わらないはずですから。

書込番号:12617811

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2011/02/07 21:40(1年以上前)

ぼぼやま様
レスありがとうございます。
無知でした。。。K323のほうで確認してみます。
有難うございました。

書込番号:12621215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/02/11 23:20(1年以上前)

はじめまして。
私も、この機器を購入しようと検討中です。
大型電気店で、iphone4に好きな音楽を入れ、何度か聞いた感想をお伝えします。

iphone4からの再生音としては十分過ぎりものです。
全体的に多少荒さは有りますが、豊かな低音でミニコンポクラスの音質を感じます。
同社のCLX-70と何度も聴き比べましたが、ラジカセとミニコンポ程度の差は有ります。
10畳程度の部屋なら、メインの音響装置として十分だと思います。
このフルレンジスピーカーは、歯切れよく中低音もシッカリ表現してます。
私的には高音に満点は出せないですが・・・・

また、メインのオーディオを他にお持ちで、ラジカセ程度の使用をお考えなら
この平面の大きさと重量がネックです。
(設置面積が大きすぎるし、重量も重すぎる。)
特にベッドサイドでの使用は、渋滞道路をスポーツカーで運転するようなもので
能力の持ち腐れになると思われます。
何故なら、この製品は部屋の中央の置き、じっくりと聞き入るに値するものだからです。
iphoneの音からは、脱皮したものです。

私の使い方のイメージでは、ベッドサイドから離れた所から
バロック音楽やクラッシックで、爽やかで優雅な目覚めを約束してくれそうな機器です。

メイン音響装置をお持ちの方には、
ラジカセでもなく、ミニコンポでもない、購入の難しい機器だと思います。

書込番号:12641544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/02/12 18:08(1年以上前)

>>タケボウボウさん
ありがとうございます。
私は寝室での使用で探しています。貴重なご意見有難うございます。
また量販店に聞きにいってみます。

書込番号:12645192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外国人ですが、教えてください

2011/01/26 22:42(1年以上前)


ラジカセ > TEAC > Rhythm Arc SR-100i-B [ブラック]

スレ主 W C Sさん
クチコミ投稿数:58件

ヨドバシカメラ店で購入したばかりですが、使って二つ気になることありますので質問させて頂きます、

一つは ボリューム音量を上げると(VOL 7)から急に重低音が強くなります、音も一瞬途切れですが、これは仕様でしょうかね?
も一つ気になるのは、CDを再生し終わった時にCDドライブの回転する音うるさくて止まらない、しかしCDはもう取り出した状態なのにCDドライブが回転するような音をする、よく聞いたらCDドライブからの音じゃないかもしれない。
そして この気になる音について自分が勝手に何回も試した結果ですが、CDモードでCDを再生してる時にボリューム音量を(VOL 7)まで上げるとCDドライブの辺りで何かの作動音がうるさく出ますね、絶対にボリューム音量を(VOL 7)まで上げるとCDドライブ辺りで音がうるさく出ます、CDを再生しながら音を一時的に消してるからよく分かります。
一度この音うるさく出ますと CDを取り出してもSR-100i-B本体の中の音は消えないです、しばらく待っても消えない!電源を入れ直すと音は消えますが、まだ同じように出ます、音の感じはCDドライブ中でCDを回してるような音です、こちらのほうがうるさいです!これは仕様でしょうか?まだCDしか試してないですけど、CDの再生中でボリューム音量を(VOL 7)まで上げると必ずCDドライブの辺りでうるさい音出ます、重低音と関係してるかな?もし仕様ならCDが再生終わった時、まだ電源をオフにしたくない時はこの音を一時的に消す機能はありますか?最後にこのSR-100i-Bの電源コードは売ってますか?電源コードは猫にやられて使えなくなった、店で買えますか?買えるならどんなの買えばいいでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

書込番号:12565436

ナイスクチコミ!0


返信する
maruhenさん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/27 21:54(1年以上前)

>一つは ボリューム音量を上げると(VOL 7)から急に重低音が強くなります、音も一瞬途切れですが、これは仕様でしょうかね?

私のもそうなるので恐らく仕用です。
説明書に記載はありませんでした。

>CDを再生し終わった時にCDドライブの回転する音うるさくて止まらない、しかしCDはもう取り出した状態なのにCDドライブが回転するような音をする、よく聞いたらCDドライブからの音じゃないかもしれない。

これも仕用だと思われます
私の物も一度鳴り出すと止まりません。
不良品ではないと思います。

>最後にこのSR-100i-Bの電源コードは売ってますか?

店で見たことはありません
ヨドバシなどで取り寄せてくれるかも分かりません。

書込番号:12944325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジカセ

スレ主 F中さん
クチコミ投稿数:1件 僕のブログです 

いまipod touchがつなげるコンポを探していています。そもそもヘッドホンで聞いていると難聴になりやすいと言われコンポを探しているのです。学生という身分なんで無茶苦茶に高いものは買えません20000円以下ぐらいです・・・しかし!ヘッドフォン代わりなんで音質のいいものが欲しい・・・その2つを考慮して今僕が選んでいるんが
・オンキョーさんのX−T2CR
・パイオニアさんのXW−NAV1
を選んでいます。この2つのどちらがいいかを皆さんにから意見が欲しいんです。
他にもこんな良いもんがあるよとか この2つにはこんな長所と短所があるよなども教えていただけると有難いです!

書込番号:12553624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/01/29 19:12(1年以上前)

質問の答えにはなりませんが、

>ヘッドホンで聞いていると難聴になりやすいと言われコンポを探している

のでしたら、コンポを買う必要は無いですよ。
大音量で聴かなければ良いのです、うるさいと感じない程度の音で聴く限り難聴にはならないでしょう。

http://blog.goo.ne.jp/ilikemusic222/e/a885a396ffcabf2ae0be09910c51e896

書込番号:12578202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング