ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TSX-80との違い

2010/12/08 04:42(1年以上前)


ラジカセ > ヤマハ > TSX-70

スレ主 kattinさん
クチコミ投稿数:149件

TSX-80との違いはなんでしょうか?
自分が確認したところではデザイン(寸法・重量)しか違いがないようなのですが。

書込番号:12336352

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/08 06:30(1年以上前)

こちらの情報ではデザイン以外のスペックは共通となっています。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1003/01/news017_2.html

書込番号:12336439

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kattinさん
クチコミ投稿数:149件

2010/12/08 07:55(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:12336596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エネループ使用できますか?

2010/12/05 19:14(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-SDX50

クチコミ投稿数:12件

TY-SDX50ですが、電池で使用したいと思っています。

ただ、アルカリ単2を8本でCD再生17時間と、かなり不経済なので
エネループを使用したいと思い、先ほどサポートセンターに電話をしました。

返答は「エネループで動作確認はしていないが、おそらく使用できても短い時間しか
電池がもたないのでは・・・」とのこと。

どなたか、TY-SDX50をエネループで使っているというかたいらっしゃいますか?
いらっしゃったら、どんなかんじですか?(すぐに電池切れになる?)

私のTY-SDX50の主な使用目的は
・ラジオを聴きながらSDカードに録音
・SDカードに録音したラジオの再生
・たまにCDを聴く
です。

どうぞ、よろしくお願いします。(過去ログ検索しましたが、もしあったらすみません)

書込番号:12325021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/05 19:57(1年以上前)

使用してませんが、アドバイスを
単2のエネループは単3を4本使用しているので、単3→単2ソケットよりは長持ちするでしょう。

単3で使うなら、エネループよりは容量の多い2700mAタイプをソケット使用したほうがいいでしょう。

書込番号:12325211

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープタイマーの時間が知りたい

2010/12/04 16:40(1年以上前)


ラジカセ > TDK > Xa-4604 SP-XA4604BK

クチコミ投稿数:2件

この製品のスリープタイマーは最長何分でしょうか?
時間の選択は可能でしょうか?

書込番号:12319228

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/12/09 22:32(1年以上前)

量販店でテストしてみたところ、最長90分でした。
スリープ設定時間は10分刻みです。
つまりスリープ解除するには10回連打です^^;

書込番号:12344266

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/12/11 18:01(1年以上前)

スキンミラーさん
ご丁寧にありがとうございました!!

書込番号:12352070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

美容院の開店祝いに検討しています。

2010/11/25 17:28(1年以上前)


ラジカセ > コイズミ > SDD-4332

クチコミ投稿数:2件

SDD-4332をお持ちの方に教えて頂きたいのですが…。

友人の美容院の開店祝いに購入を考えておりまして、友人からのリクエストが壁に掛けられるCDプレーヤーなのです。
壁に掛けられると記載されていますが、どのように壁に掛けられるのでしょうか?
友人の美容院は一人で営む美容院なので、それほど大きくありません。たぶん10〜12畳位だと思います。
BGMを流すために使うようです。

SDD-4332をプレゼントしても大丈夫でしょうか?
ちなみにCICONIAのDMS-1000も検討しています。
これ以外にポータブルDVDレコーダーもプレゼントしているので、予算は1万円以下です。

ご意見どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12273556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 SDD-4332の満足度5

2010/12/01 14:22(1年以上前)

後ろから見たところ

背面に、スタンド兼持ち運び用のハンドルが付いていますので、
たぶん、壁にフックを2個付けて、それにぶら下げる状態にして、
取り付けるようになると思います。

特に取扱説明書には、壁かけに関しての記載はありませんでした。

書込番号:12304440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/03 16:15(1年以上前)

ウ〜グゥ様

お礼を申し上げるのが遅くなり、申し訳ありませんでした。

この度は、写真まで添付下さりありがとうございました。
壁に掛けられるものの、壁掛け専用ではないのですね。
それでは違うものを探してみようと思います。

とても助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:12314286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入権寸中ですが・・・

2010/11/24 21:42(1年以上前)


ラジカセ > 三洋電機 > DXD-N30

スレ主 kiyopon217さん
クチコミ投稿数:1件

操作の簡単さや音の具合と、不具合が無かったかなど教えてください。

書込番号:12269644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードで再生できるデータ形式って?

2010/11/23 00:54(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC40

クチコミ投稿数:4件

質問します。
SDカードに入れた音楽ファイルが再生できるということで、SC-HC40を購入したのですが、全然再生できません。
試したパターンは以下の通りです。
 1.iTunesでPCに取り込んだAAC(m4a)ファイル
 2.iTunesでPCに取り込んだMP3ファイル
 3.Windows MediaPlayerでPCに取り込んだWMAファイル(保護なし)
 4.Windows MediaPlayerでPCに取り込んだWMAファイル(保護あり)
結果は全て"No Track"と表示されます。
SDカードはSC-HC40でフォーマットしています。
PCへの取り込み方に問題があるのでしょうか?
SDカードにコピーする際の配置に何か決まりがあるのでしょうか?
PCに取り込んだ音楽ファイルをSDカードで再生するには、どのようにすればよいのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12259188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/23 02:11(1年以上前)

こんばんは、この機種は持ってないのでもし的外れな回答でしたら読み飛ばして
下さい。

>※3 SDオーディオ規格で録音されたデータ(AAC、WMA、MP3)のみ再生できます。
仕様を見ましたが再生できるのはSDオーディオ規格のファイルだけのようです。
私がSDオーディオ規格のファイルを扱ったときは専用ソフトで転送しました。
この機種はパナソニックの「SD-Jukebox」を使うのではないでしょうか。
今は「Windows Media Player」でもSDオーディオ規格を扱えるという書き込みを
みたことがあるので「Windows Media Player」から転送してみるのはどうでしょうか。

書込番号:12259486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/11/23 07:30(1年以上前)

ひろ@横浜さま
お返事、有難うございます。

専用ソフト(SD-Jukebox)が必要なのですか。
他メーカーの機種では、問題なく再生出来ていたのに(泣)

ひろ@横浜さまが言われている、「Windows Media Player」から転送してみる、と言うのは、私が試した3.や4.とは別の方法なのでしょうか?

すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12259963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/23 10:32(1年以上前)

おはようございます。

すみません「「Windows Media Player」でもSDオーディオ規格を扱える」という
件は私の勘違いでした。対応してないので忘れてください。

最初の回答に書いてますが「私はこの機種を持っていません」そのため
取扱い説明書に記載されてない手法でPCのファイルを再生する方法があっても分かりません。
まず「SDカードに入れた音楽ファイルが再生できる」という情報を得たところ
に確認すると専用ソフト(SD-Jukebox)が無くても再生できる可能性があります。

以下は参考までに

まずSDオーディオ規格はSDメモリーカードに著作権保護を施して音楽を記録するものです。
そのためPCでMP3ファイルを直接にコピーしても再生機器側で認識しません。
必要な著作権保護の情報を付加するために専用ソフト(SD-Jukeboxなど)で曲を
転送する必要があります。

もし「SC-HC40」がPCに接続できない場合はSDカードをカードリーダに入れて
行えますがその場合「著作権保護機能に対応したカードリーダー」が必要です。

「SD-Jukebox」はSDオーディオに対応した携帯電話に付属していた時期があるようです。
その携帯専用にカスタマイズされている場合もありますが携帯をお持ちなら
付属ソフトを探してみてはいかがでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD-Jukebox




書込番号:12260673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/23 11:27(1年以上前)

ひろ@横浜さま

やはり、専用ソフト(SD-Jukebox)を、購入しなければならないようですね。
パナソニックの直販サイトで、ダウンロード版が3,675円で販売されていますが、追加費用としてはお高いような・・・(泣)
事前調査をしていなかった私も悪いのですが、なんだか騙されたような気分です(怒)

どうもお返事、有難うございました。

書込番号:12260931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/24 21:46(1年以上前)

パナソニックはsd再生は全てこのような仕様だと思っていたほうがいいです

書込番号:12269671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/11/26 07:59(1年以上前)

少年レッドさま

わかりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:12276843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング