ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9780件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2049スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードで再生できるデータ形式って?

2010/11/23 00:54(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC40

クチコミ投稿数:4件

質問します。
SDカードに入れた音楽ファイルが再生できるということで、SC-HC40を購入したのですが、全然再生できません。
試したパターンは以下の通りです。
 1.iTunesでPCに取り込んだAAC(m4a)ファイル
 2.iTunesでPCに取り込んだMP3ファイル
 3.Windows MediaPlayerでPCに取り込んだWMAファイル(保護なし)
 4.Windows MediaPlayerでPCに取り込んだWMAファイル(保護あり)
結果は全て"No Track"と表示されます。
SDカードはSC-HC40でフォーマットしています。
PCへの取り込み方に問題があるのでしょうか?
SDカードにコピーする際の配置に何か決まりがあるのでしょうか?
PCに取り込んだ音楽ファイルをSDカードで再生するには、どのようにすればよいのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12259188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/23 02:11(1年以上前)

こんばんは、この機種は持ってないのでもし的外れな回答でしたら読み飛ばして
下さい。

>※3 SDオーディオ規格で録音されたデータ(AAC、WMA、MP3)のみ再生できます。
仕様を見ましたが再生できるのはSDオーディオ規格のファイルだけのようです。
私がSDオーディオ規格のファイルを扱ったときは専用ソフトで転送しました。
この機種はパナソニックの「SD-Jukebox」を使うのではないでしょうか。
今は「Windows Media Player」でもSDオーディオ規格を扱えるという書き込みを
みたことがあるので「Windows Media Player」から転送してみるのはどうでしょうか。

書込番号:12259486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/11/23 07:30(1年以上前)

ひろ@横浜さま
お返事、有難うございます。

専用ソフト(SD-Jukebox)が必要なのですか。
他メーカーの機種では、問題なく再生出来ていたのに(泣)

ひろ@横浜さまが言われている、「Windows Media Player」から転送してみる、と言うのは、私が試した3.や4.とは別の方法なのでしょうか?

すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12259963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/23 10:32(1年以上前)

おはようございます。

すみません「「Windows Media Player」でもSDオーディオ規格を扱える」という
件は私の勘違いでした。対応してないので忘れてください。

最初の回答に書いてますが「私はこの機種を持っていません」そのため
取扱い説明書に記載されてない手法でPCのファイルを再生する方法があっても分かりません。
まず「SDカードに入れた音楽ファイルが再生できる」という情報を得たところ
に確認すると専用ソフト(SD-Jukebox)が無くても再生できる可能性があります。

以下は参考までに

まずSDオーディオ規格はSDメモリーカードに著作権保護を施して音楽を記録するものです。
そのためPCでMP3ファイルを直接にコピーしても再生機器側で認識しません。
必要な著作権保護の情報を付加するために専用ソフト(SD-Jukeboxなど)で曲を
転送する必要があります。

もし「SC-HC40」がPCに接続できない場合はSDカードをカードリーダに入れて
行えますがその場合「著作権保護機能に対応したカードリーダー」が必要です。

「SD-Jukebox」はSDオーディオに対応した携帯電話に付属していた時期があるようです。
その携帯専用にカスタマイズされている場合もありますが携帯をお持ちなら
付属ソフトを探してみてはいかがでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD-Jukebox




書込番号:12260673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/23 11:27(1年以上前)

ひろ@横浜さま

やはり、専用ソフト(SD-Jukebox)を、購入しなければならないようですね。
パナソニックの直販サイトで、ダウンロード版が3,675円で販売されていますが、追加費用としてはお高いような・・・(泣)
事前調査をしていなかった私も悪いのですが、なんだか騙されたような気分です(怒)

どうもお返事、有難うございました。

書込番号:12260931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/24 21:46(1年以上前)

パナソニックはsd再生は全てこのような仕様だと思っていたほうがいいです

書込番号:12269671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/11/26 07:59(1年以上前)

少年レッドさま

わかりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:12276843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

最新型のipod タッチ

2010/11/22 23:03(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > MW-10

クチコミ投稿数:27件

最新型のipod タッチですが、
MW-10側のバージョンを1.04にバージョンアップしたら使えますでしょうか?

書込番号:12258400

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/11/22 23:51(1年以上前)

まだ公式ホームページが更新されていないので、
パナが動作確認してからのほうが安心かと...。

MW-10 iPod対応表
http://panasonic.jp/support/audio/mini/connect/mw_10_ipod.html

書込番号:12258772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/11/23 11:09(1年以上前)

しばらく様子を見てみます。
実験された方もしおられましたら、またお願いします。

書込番号:12260848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/23 23:24(1年以上前)

Kira・Yamatoさん、こんばんは。

オーディオに関しては、新型のiPod Touch(32G)でも使用できました。
ファームバージョンは出荷状態のバージョンでもOKでした。
(1.04にアップした後も問題なく使用できてます。)

ビデオに関しては、申し訳ありませんが未確認です。

書込番号:12265183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/26 02:34(1年以上前)

おつかれさまです。

ビデオも問題なく再生できることが確認できました。

書込番号:12276478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/11/27 20:52(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。購入しました。値段も良い時期でした。

書込番号:12285475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SA-205HDXで

2010/11/22 00:27(1年以上前)


ラジカセ > ONKYO > CBX-Z20X

SA-205HDXと繋いで、SA-205HDXと繋いである、スピーカーから聞けますか?

書込番号:12253499

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/22 06:41(1年以上前)

音声を出力できる端子はヘッドホン端子のみです、ヘッドホン端子のステレオミニを赤白RCAピンに変換すれば205HDXでも再生できるようになりますけど、まだ購入前なら音声出力端子を持った機器を選んだ方がいいでしょう。

書込番号:12254135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/22 10:10(1年以上前)

口耳の学さん、回答ありがとうございます。一昨日sa-205hdxを秋葉原で購入してしまい、あともどりは出来ない状況です(^_^;)
ただCDをアンプで聞きたいだけなのですが、何かいい方法はありますでしょうか?ps3を持っているのですが、別でCD再生したいので。
またヘッドホン端子でも綺麗に音は出るのですか?
質問が多くて、すいませんm(_ _)m

書込番号:12254671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/22 10:28(1年以上前)

購入前の確認はCBX-Z20Xのことです。

普通のCDプレーヤーなら音声出力端子を持っていますから205HDXへ接続できます。
ヘッドホン端子からの接続は音質劣化が生じるのでなるべく避けたいです。

書込番号:12254723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/22 13:03(1年以上前)

CBX-Z20Xは持っています。言葉が足りなくて、すいません
ヘッドホン端子じゃあ、音質劣化が生じるのですか、残念ですね。
それでは、何かいいCDプレイヤーを探してみます。
色々とありがとうございました。助かりました。(^-^)

書込番号:12255271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BluetoothでMacのiTunesを再生できる?

2010/11/20 17:29(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC40

スレ主 kona2さん
クチコミ投稿数:3件

D-dock SC-HC40の購入を検討しています。
購入済みの方、あるいは詳しい方、教えてください。
MacBook(1年ほど前に購入したBluetooth対応機種)のiTunesで再生する音楽を、BluetoothでつないでSC-HC40で再生することはできるのですか?

書込番号:12245314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/11/20 20:12(1年以上前)

MacBook と HC40ではどちらもペアリングの親機になってしまうので、
出来ないと思われます。
※MacBook側が設定で子機側になれば話は別。

書込番号:12246047

ナイスクチコミ!0


スレ主 kona2さん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/22 12:12(1年以上前)

ありがとうございました。
詳しくないので、もうすこし教えてもらえたら幸いです。

「※MacBook側が設定で子機側になれば話は別」とありますが、具体的にどういう設定が可能なら「子機側」にできるのでしょうか?

Macのハードウェア情報のBluetoothの項目を見ると、受信シリアルポート、送信シリアルポートという項目がありますが。

書込番号:12255052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/11/22 22:01(1年以上前)

>具体的にどういう設定が可能なら「子機側」にできるのでしょうか?

親機と子機のペアリングをする場合に、親機側は認証用のパスワードを設定します。
このパスワード設定がなくせるなら子機になれる可能性があります。

書込番号:12257853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


padmaさん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/08 17:24(1年以上前)

今更ですがレスさせて頂きます。

当方、MacとBluetooth接続して使っておりますが、まったく問題なく使えております。
接続もとても簡単で、とてもオススメです。

ご参考までに。

書込番号:12338333

ナイスクチコミ!3


スレ主 kona2さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/10 18:50(1年以上前)

padmaさん、ありがとうございます。
実際に使っている方からの情報が一番なので、もう少しだけお教え下さい。
具体的に、どのような操作設定になりますか。
あるいはネット上に参考になる情報が公開されていたら、そのURLをお教え下さい。
Bluetoothとか無線LANの世界って、本当によくわからないので、お教え頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:12347580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 故障?

2010/11/19 01:37(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CDS5

クチコミ投稿数:1件

CD音飛びカセットに録音したときのサーっというノイズ

書込番号:12238255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンで

2010/11/14 15:50(1年以上前)


ラジカセ > ONKYO > CBX-Z20X

クチコミ投稿数:1件

こちらの商品はパソコンに繋ぎ音楽など聞けますか?

書込番号:12215107

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/14 16:36(1年以上前)

アナログの音声入力端子があるので、PCにアナログ音声出力端子があれば接続して再生できます。

書込番号:12215305

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング