
このページのスレッド一覧(全2049スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年6月26日 16:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月26日 16:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月23日 18:09 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月8日 13:19 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月22日 10:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月22日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先の質問で、
AMラジオはステレオ録音は可能ですよ。
少なくとも今の世代のMDラジカセはMDLPモード搭載しているのが
殆どなので、そのMDLPモードでステレオ録音が可能です。
−−−
とありますが、MD-RECをLP4にしてAM放送を録音しましたが、
80分で切れました。モノラル録音になったということですよね。
このステレオ録音する方法を教えて頂けませんか?
0点



2003/06/26 16:14(1年以上前)
自己レスです。取説でモノラルだと、長時間録音できないと
書いてありますが、LP4録音できないという意味ではないとのこと。
自分の場合、出来なかったのは、順番があるようです。
最初にLP4−RECにしてから、次に留守録音にセットしたらOKになりました。
書込番号:1704329
0点





先の回答に、「ラジオをタイマーセットしMDにモノラル、LP2、LP4録音すること」はもちろん可能です。
とありますが、ラジオでもAMの場合モノラル録音になると思うのですが、
モノラル録音でLP2,LP4録音はできるのでしょうか?
0点

説明書には、“本機でモノラル長時間録音はできません。”と記載されています。
ただし、AMラジオなどモノラル音源からでも、LP2、LP4での録音はできます。〈2チャンネルステレオのカセットデッキでモノラル音源が録音できるのと同じ事です。)
書込番号:1700846
0点



2003/06/26 16:18(1年以上前)
ありがとうございました。留守録音にセットして、ついで録音モードを
LP4にセットしましたが、これがいけなかった。
順番を変えたら、OKになりました。
書込番号:1704341
0点





ラジオ番組をタイマー予約でMDに録音したいと思っています。
2時間以上取りたいのでMDLP対応の機種で探しています。
機種を選ぶのにどんなところに気をつければいいでしょうか。
また、おすすめの機種があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
現在のところ、ビクターかケンウッドを候補にあげています。
0点





電源消しても、イルミネーションと称する電気の無駄遣いをやめません。時計設定が無効になるので、コンセントを抜くとわけにもいきません。どうすれば、照明を消すことができるでしょうか。
0点


2003/06/23 15:47(1年以上前)
電源を切った後のデモ表示のことですよね?1.「POWER」を押して電源を切る→2.本体右2つとなりの「COLOR/DEMO」を2秒以上押すと「DEMO CLEAR」が表示されイルミネーションがつかなくなります。取り扱い説明書の13ページ右下にかいてありますよ。
書込番号:1694909
0点



2003/06/23 16:34(1年以上前)
わかりました。ありがとうございます。
書込番号:1694981
0点


2003/07/08 13:19(1年以上前)
便乗させていただきます。
CD(MD)再生中のイルミネーションは消せないのでしょうか?
寝る時に聞いているので明るさが気になります。
少し暗くすることはできたんですけど・・・。
書込番号:1740752
0点





MD→MDはやはりWMD型のものが一番いいんでしょうか。
つい最近まで1倍で入れてたものをMDLPなるもので4倍?にしたいんですが・・・
この作業に向いているもの、教えてください。
あと、操作も簡単なものがいいです。つい最近までソニーのZS−M50を使ってたんですが、非常に使いやすかったので。知っている方でしたらこれ以上を目安に教えてください。
0点




2003/06/17 22:20(1年以上前)
OKですよ。
書込番号:1677784
0点


2003/06/17 22:50(1年以上前)
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/system/ss-d5md/setumei.htm
によると、
※4: 音楽用のCD フォーマットで記録されたCD- R/RW ディスクが再生できます。再生ディスクは、ファイナライズされたものに限ります。
となってますが?。
書込番号:1677911
0点


2003/06/17 22:52(1年以上前)
URLがちと足りなかったようです。
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/system/ss-d5md/setumei.html
書込番号:1677919
0点


2003/06/22 10:27(1年以上前)
ファイナライズされたCD−Rの再生はできますが、残念ながらMP3の再生はできません。カタログにもMP3の再生機能の記述はありません。
書込番号:1690965
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





