
このページのスレッド一覧(全2049スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月10日 02:03 |
![]() |
0 | 8 | 2003年6月15日 14:44 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月6日 18:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月5日 22:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月31日 21:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月28日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






KENWOODのMDX−K3を買おうと思ってるんですけど、使用目的は部屋で聞くことなんですけど、音や使いやすさなど、どうでしょうか?11日までにお願いします。ちなみに自分は4倍録音ってとこに魅力を感じます!
0点


2003/06/07 19:54(1年以上前)
まさにグットですね!!けっこういいのではないですか故障も少ないしノイズも全く聞こえないですよ!!
書込番号:1649335
0点



2003/06/07 22:49(1年以上前)
寛十兵衛さん、返信ありがとうございます!月曜日に買おうと思います。後、正直に気になるとこを教えていただけくれませんか?度々すいません・・・。
書込番号:1649936
0点


2003/06/08 06:44(1年以上前)
ノイズがたまに聞こえます。聞こえるっていったって6ヶ月に1回くらいですよ使いやすさが微妙なところです。音はきれいですよ・・
書込番号:1650980
0点



2003/06/08 12:17(1年以上前)
またまた返信ありがとうございます!6ヶ月に一回ぐらいなら気にならないっすね。それでは、買いたいと思います!デザインもカッコいいと思いますし!
書込番号:1651548
0点


2003/06/08 21:34(1年以上前)
ノイズといってもほんの一瞬ですよしかも耳を澄まして聞かないとわからいくらいですから
書込番号:1652918
0点



2003/06/09 20:01(1年以上前)
今日、22320円で買ってきました!今のとこ不自由なく使っています!
書込番号:1655554
0点


2003/06/10 01:50(1年以上前)
参考になれたかどうかはわかりませんが困ったらまた言って下さい。私にアドバイスできる事があればお答えします
書込番号:1657034
0点


2003/06/15 14:44(1年以上前)
キューエルさん、どちらで購入されたのでしょうか?
悩んでいるうちに、値段が上がってしまいました。
カセットなしのほうは、ヤマダで2万円切っているんですけどね。
書込番号:1670460
0点





購入して半年くらいになります。
最近どうもディスプレイがちらつくことが
あるのですが、他にもこういう方いますか?
前はたまになので気にならなかったのですが
最近8割がたちらつきます…
0点


2003/06/06 18:56(1年以上前)
ありましたよ。けど直しました
書込番号:1646067
0点





RCーZ1と同じビクター製のNXー77WMDとで迷ってます。
私はシャープのポータブルMDのMDーDS8を購入しようかと
考えています。
Z1と他社のポータブルMDを繋げてMDからMDへのデジタル録音は可能でしょうか?特別なケーブル等が必要ですか?
また、操作性はどのようなものでしょうか?
漠然としすぎた質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。
MDを使ったことが無いのでピンと来ないもので。
0点


2003/06/03 23:38(1年以上前)
えーと、質問はMD同士のデジタル録音ですね。
このラジカセには光デジタル入力端子がありませんのでできません。
録音をするには、アナログ録音するしかありません。
【やり方】
接続こーどがないとできませんので(私が使っているのはビクターのCN-2031A)それをMDプレーヤーのPHONE端子、ラジカセ側はAUX INにつなげて
録音してください。
後は、マニュアルを読んでやってみてください。
あつかましいですが、こんなことするなら
WMDを買えばいいんじゃないんですか?
書込番号:1637616
0点



2003/06/05 22:23(1年以上前)
デンコードー最高!さん、有り難うございます。
母と共同で使うようになると思いますので全部使えるZ1を買おうと思います。
書込番号:1643745
0点



れんなちゃん さん こんばんわ
MP3には対応していないみたいです。
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/system/nsx7wmd/nsx7wmd.html
書込番号:1627380
0点





現在VictorRC−MD330を使用しています。目的は主にFMのエアチェックですが、タイムマークとリジュームがなく再生のときに非常に不便です。Panasonicにはタイムマークが5分間隔で入れられる機種もあるようですが、その他にタイムマークとリジューム機能がある機種がありましたら教えていただけませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





