ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/01/25 15:12(1年以上前)


ラジカセ > JVC > NS-X7WMD

マイクとCDを同時にかけてそれをMDに録音する事はできますか??
マイクだけでの録音はできたのですが、いまいち上のやつはできるかわかりません。知っている方教えていただけたら嬉しいです。
お返事お待ちしております。

書込番号:1246242

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/25 17:45(1年以上前)

ミキシングする機能はなさそうですね。
(^^ゞ

書込番号:1246605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2003/01/26 20:28(1年以上前)

そのままでは無理ですね。下記のようなミキサーが必要になります。

SONY MX-50
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=905&KM=MX-50

書込番号:1250242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2003/01/26 20:30(1年以上前)

マイクとCDですか。ごめんなさい、質問を勘違いしました(^^;

書込番号:1250248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カセットテープ→MDへの録音

2003/01/23 02:59(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-K3

スレ主 noritamananodaさん

タイトル通り、カセットテープからMDへの録音は出来るのでしょうか?
ワンタッチでMDLP4倍速録音できると良いと思うのですが、、、どこにも書いてないようなので教えてください。(子供の童謡テープや、私の語学関係のテープが2000本くらいあるのです)

書込番号:1240004

ナイスクチコミ!0


返信する
なおのりさん

2003/01/24 00:26(1年以上前)

私もこのMDラジカセを購入した動機が、今まで持っている大量のテープをMDに編集したいということでした。テープ→MDへの録音が出来なければ意味がありません。取扱説明書の応用編、録音のP39〜P42に書かれています。実際にやってみましたが簡単に録音できました。これで長年ためていた財産が生きるというものですね。

書込番号:1242430

ナイスクチコミ!0


スレ主 noritamananodaさん

2003/01/24 04:53(1年以上前)

ありがとうございました。これで安心して購入すること
ができます。デザイン的には一番いいと思うのだけど
書き込みが少なくてさびしいですね。

書込番号:1242879

ナイスクチコミ!0


夢もぐらさん

2003/02/08 23:12(1年以上前)

このMDラジカセいいですね・・・週間タイマーなどとても完成度が高くてすごくてほしくなります。KENWOODさんお得意のMP3/WMAに対応してくれていれば絶対に買ったのですが。残念。

書込番号:1289525

ナイスクチコミ!0


横レスさん

2003/02/16 11:40(1年以上前)

ただ今、購入を考えておりますが、この「テープ→MD」の録音は
どんなテープでもできるんでしょうか?と、いうのも昔録ったもので
ハイポジテープで録ってあるので大丈夫なのかな?と不安なんです。
対応テープポジションが”ノーマル”としか書いてないもので・・。

書込番号:1312697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

留守録について

2003/01/21 20:38(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX80

スレ主 基礎英語を録るぞさん

教えてください。ラジオを留守録したいのですが、このMDX80は一週間の同じ時刻に
録音というような機能はあるのでしょうか?
カタログには留守録ができるとしか出ていません。
何方かよろしくお願いいたします。

書込番号:1236163

ナイスクチコミ!0


返信する
BlowAwayさん

2003/01/25 12:11(1年以上前)

私も教えてほしいです。「一回だけ」「毎日」のタイマー録音ではなくて、「一週間の中の火曜日〜金曜日何時何分から録音」というのはできるのでしょうか。またタイマー設定は同時にいくつまで設定できますか?

書込番号:1245844

ナイスクチコミ!0


BlowAwayさん

2003/01/28 18:26(1年以上前)

誰も教えてくれないので(苦笑)、セキド電気に足を運んで店員さんに聞いたり、パナソニックのサポートセンターにメールしたりと確認してきました。留守録機能は解除しなければ同時刻に留守録が機能するそうです。私としては曜日指定ができるのが一番なのですが、どのメーカーも一回のみ・毎日設定しかできないようです、、、唯一、オンキョーのコンポだけが曜日範囲の指定できます。曜日指定ができればNHK英会話などのお気に入りのラジオ録音にはとても便利だと思うのですが、どうして対応してくれないのでしょうか?

こちらでカラログのダウンロードができるそうです。
http://panasonic.jp/support/audio/manual/index.html

書込番号:1256150

ナイスクチコミ!0


そじるしさん

2003/02/01 02:10(1年以上前)

ケンウッドのMDX-K3はウイークリータイマーが装備されているようです。念のためメーカーにも聞いてくださいね。
ちなみに、私もはるか昔に基礎英語、続基礎英語を聞いていましたが、当時はテレコなんて買えなかったので、放送時間にラジオを聞いていました。今は、録音するだけで安心して、かえって聞かなくなっちゃいました…。

書込番号:1266030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ラジカセ > パナソニック > RX-MDX55

スレ主 電池OKのMDラジカセさん

みなさんこんにちは、わたしはMDをACのない屋外で聞きたいのですが
地元(田舎)の量販店に行ったら思い当たらないとの事でした。
(アイワのCSD-MD15はOKらしいのですが・・・)
割と音のいい電池対応のCD&MDラジカセ知りませんか?

書込番号:1233395

ナイスクチコミ!0


返信する
kurabaさん

2003/01/20 20:44(1年以上前)

どーも kuraba です

http://dmedia.mew.co.jp/nais-automotive/kuruma/catalog/c_con/rvg_06.html
↑これ私使っています「ポータブル電源」 100V&12V出力で流用が
利き非常に便利です。  えらい高いですが‥‥ ^^;
まあひとつの方法としてです。

DIY店で5000円前後で12V仕様が売っていますので、電圧変換機を使うか
12V入力が出来るラジカセを選んでもいいですね。

直接の回答でなくて申し訳ないですが (^^ゞ

書込番号:1233483

ナイスクチコミ!0


スレ主 電池OKのMDラジカセさん

2003/01/20 20:56(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
↑これ、ちょっといいですね。でも高そう・・・
わたしはキャンプの時にCDラジカセを持って行くのですが、
せっかく作ったお気に入りMDが聞けないので残念です。
電気屋に行ったら電池でも動くMDラジカセはほとんど無いそうで
ほとほと困っております。
また良い情報ありましたらよろしくです。

書込番号:1233506

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2003/01/20 21:32(1年以上前)

http://m2-shop.com/01/battery-cs-pota.html
http://www.f-plan.co.jp/solar/portablepower.html
http://www.nakabc.co.jp/multi-bat/multi-bat.htm
http://www.nakabc.co.jp/multi-bat/multi-bat.htm
http://www.rakuten.co.jp/optima/472768/472800/

オマケです 「ポータブル電源」で検索したら出るわ出るわ‥‥
いい時代になったな〜 ( ̄▽ ̄;)

書込番号:1233648

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2003/01/20 21:41(1年以上前)

ちなみに松下のやつは定価44000円を33000円で約10年前に購入しました。
誤使用で基盤交換修理1万円以外はいまだにピンピンしています モデル
チェンジもせずに同じ物を売っているってのも凄いですね。 (価格も)

書込番号:1233669

ナイスクチコミ!0


毎日終電さん

2003/01/23 23:52(1年以上前)

電池駆動の現行機KENWOODにあります

書込番号:1242322

ナイスクチコミ!0


毎日終電さん

2003/01/23 23:52(1年以上前)

電池駆動の現行機KENWOODにあります

書込番号:1242324

ナイスクチコミ!0


スレ主 電池OKのMDラジカセさん

2003/01/24 17:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速ケンウッドの機種を調べたらF3J5J3などが
そうでした。
毎日終電 さん 感謝です!

書込番号:1243932

ナイスクチコミ!0


毎日終電さん

2003/01/27 13:05(1年以上前)

電車の中だったので書きませんでしたが対応しているのはJ7とJ9ですよ。

書込番号:1252172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属ソフトについて

2003/01/18 06:56(1年以上前)


ラジカセ > JVC > SS-NT1MD-S

スレ主 Gangstaさん

VictorのSS-NT1MD-SはSonyのLAM-Z10とちがってラジオを聞く私にはかなり魅力的なんですが、人気ないんですかね?
 私はVAIOのOpenMG Jukebox2.0を使ってかなりの音楽CDを取り込んでいますが、このSS-NT1MD-Sの付属ソフトINTERJUKEをインストールするとOpenMG
Jukeboxのなかの曲をINTERJUKEで使用きるんでしょうか?
SonyのLAMZ10SonicStageだったらできるみたいなんですが、できるんだったらSS-NT1MD-Sを購入したいと思っています。できないとしたら、Sonyは商売上手ですね。
ご存知の方がいましたら教えてください。

書込番号:1225646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属ソフトについて

2003/01/18 06:56(1年以上前)


ラジカセ > JVC > SS-NT1MD-S

スレ主 Gangstaさん

VictorのSS-NT1MD-SはSonyのLAM-Z10とちがってラジオを聞く私にはかなり魅力的なんですが、人気ないんですかね?
 私はVAIOのOpenMG Jukebox2.0を使ってかなりの音楽CDを取り込んでいますが、このSS-NT1MD-Sの付属ソフトINTERJUKEをインストールするとOpenMG
Jukeboxのなかの曲をINTERJUKEで使用きるんでしょうか?
SonyのLAMZ10SonicStageだったらできるみたいなんですが、できるんだったらSS-NT1MD-Sを購入したいと思っています。できないとしたら、Sonyは商売上手ですね。
ご存知の方がいましたら教えてください。

書込番号:1225645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング