
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メーカーHPを見ましたか?
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/system/rcx5md/rcx5md.html
「CD-R/RW再生対応」って書いてありますよ。
書込番号:971896
0点





はじめまして。
つい先日この商品を買ったのですが、なんかCDやMDを再生するときに音割れしてるようなノイズが入るんです。音量や再生のモードをいろいろ変えてみても消えません。(音楽の種類によっては出ないこともありますが・・・)
この機種を使われている方でこのような症状が出てる方っていらっしゃいますか?
0点


2002/10/03 18:17(1年以上前)
たぶんスピーカーの不良だと思います。うちのは交換してもらいました。
書込番号:979959
0点



2002/10/04 23:24(1年以上前)
返信どうもありがとうございます。やっぱり不良の可能性が高そうですね。交換してもらうことにします。
書込番号:982308
0点





以前に質問された方がいましたが、ラジオのタイマー予約は簡単にできるのですか?私は深夜のラジオ番組(1時から3時まで)の2時間をMDに録音するため(74分しか録音できず)途中で交換していて大変不便です。3年前のモデルです。
今回の製品は電源さえ入れておけばタイマー予約でしかも1枚のMDに録音できるでしょうか?
0点


2002/10/10 08:14(1年以上前)
ラジオを聞く人にはおすすめできません。
表示部のノイズを拾ってしまってよほど電波が強くないと常時雑音が入ります。
予約は比較的簡単です。MDLPに対応しているので5時間くらい録音できます。
書込番号:992583
0点







MDからデジタル信号のままでPCに取り込むことは可能でしょうか?
そのためには何か特別なアダプターやコンバーターが必要でしょうか?
PCでCDに焼きたいのですが。よろしくお願いします。
0点

先ずは、MDに光デジタル出力端子が必要ですね。そして書きのような機器をMDとPCの間につなげば質問の内容は可能になります。
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2002/dxvox/index.htm
書込番号:963280
0点



2002/09/26 02:56(1年以上前)
情報ありがとうございます。
アナログの場合、ライン出力とヘッドホン・イヤホン出力では音質的には違うものでしょうか?
ポータブルMDですと両方兼用が多いですが。
書込番号:965881
0点

自分が使用してる機種もライン出力とヘッドホン・イヤホン出力兼用ですが、設定でラインかヘッドホン・イヤホンか選べるようになってます。
書込番号:966889
0点




2003/01/08 19:38(1年以上前)
テープの巻き戻し、早送り、再生ボタンを押すと、「ガチャ」という音がします。ほかの製品に比べて、かなり大きい音だと思います。
書込番号:1199169
0点


2003/03/23 20:57(1年以上前)
betuniiidaro!
mimittiiotokodanaa
sine!
書込番号:1421895
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





