
このページのスレッド一覧(全2048スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年8月10日 12:02 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月30日 16:30 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月7日 12:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月20日 19:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月20日 05:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月19日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ビクターのNS-X7WMD-Sのようにこれ一台でMDからMDに録音出来ないのでしょうか?
他のメーカーではこの機能が付いた物をなかなか捜せないのですがご存知でしたら教えてください!!
0点


2002/08/10 12:01(1年以上前)
何か勘違いしているようなので補足しておきますが
前面にあるスロットは左側がカセットデッキで右がMDデッキです。
なのでこれ一台ではMD=>MDのダビングはできません。
聞く前にメーカーサイトで仕様を確認したり
カタログを見た方が良いですよ♪
目玉機能はでかでかとかかれてますから♪
あと最近は説明書がダウンロードできるメーカーもあるので
ダウンロードして一読してみて検討するのも良い手段です。
書込番号:881821
0点





購入を検討しています。
カセット、ラジオからMDに録音するとき、
トラックマークをつけたいのですが、何秒かごとに自動でつけられるのか、もしくは手動でつけなくてはならないのか、知りたいです。
また、何秒かの空白があれば自動的につけてくれる機能もあるのでしょうか?
それからCDからMDの録音についてですが、
例えば60分のCD(英語のCD)があって、空白の部分が全くなく(しゃべりっぱなし)、でもCDにはトラックマークがついている場合、CDのとおりにMDにトラックマークをつけてくれるのでしょうか?
0点

トラックマークについてですが、以下のように書かれています。(P53)
●SYNCHRO(シンクロ)
ソースから音が出ると、自動的に録音が始まります。また、約3 秒
以上の無音部分があると、自動的に録音待機状態になり、そこにト
ラックマークが入ります。
● TIME MARK(タイムマーク)
5分おきにトラックマークが自動記録されます。
CDからMDの録音については、通常デジタルで録音される場合には、
録音元のCDと同じ位置に、トラックマークが記録されると思います。
マニュアルをPDFでダウンロード出来ますので、ご覧になってください。
https://sd-jukebox.asp.hi-ho.ne.jp/avc/manual/2001/audio/rx_mdx77.pdf
#私はこの機種を持っている訳ではないので、参考程度に聞いてくださいね。(^^;
書込番号:856534
0点


2002/07/27 15:32(1年以上前)
Acrobat Reader がいりますよね。無料だけど。
書込番号:856729
0点



2002/07/27 17:41(1年以上前)
早速のお返事、どうもありがとうございました!
とっても助かりました。
Acrobat Readerはインストールしてあるのですが、最近はうまく動作せず、残念ながらマニュアルは見られませんでしたが、知りたかったことが分かりましたので明日にでも購入したいと思います。
今のところネットではなく、店頭で一番安いと思ったのが、ラオックスで25800円(税抜)です。
ネットで一番安いお店で消費税、送料、手数料を合わせてもネットでの方が安いので、ネットで購入しようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:856905
0点


2002/09/30 16:30(1年以上前)
今更この掲示板を見る人もいないでしょうが、「Acrobat Readerはインストールしてあるのですが、最近はうまく動作せず・・・」というのはpdfファイル表示用のリンクをダブルクリックしても、プラグインが失敗した云々のダイアログが出てしまう症状のことでしょうか?
うちのPCも同じです。
出来なくなったのはAcrobat Reader5.0にバージョンアップしてからですけどね。
でもIEへのプラグインが失敗してもpdfファイルを見ることは出来ます。
方法はpdfファイルへのリンクの上で右クリックして「対象をファイルに保存」を選び一旦HDD上にダウンロードしてから後で見る方法です。
この方がダイヤルアップ接続では合理的だし。
知らなかった方は是非御試しを。
書込番号:974676
0点





はじめまして
MD初心者です。いままでPC上で音楽を聴いてたもんで、
よく分からないことがあるのですが、
CD→MDに録音する
というのはアナログ録音なんですか?それともデジタル録音ですか?
もしデジタルならば、LPモードをのぞいて録音にどのくらいかかりますか?
もしかしたらスットンキョウな質問をしてるかもしれませんが、どうか教えてください。
0点


2002/07/31 22:23(1年以上前)
アナログ録音とデジタル録音両方可能でどちらかを選べたような気がします。
4倍速録音可能なので、1/4の時間で録音できると思われます。
もしかしたらスットンキョウで間違ってたらごめんなさい。
スットンキョウはなに語ですか?
書込番号:864632
0点

>>スットンキョウはなに語ですか?
オーストラリアの人ならまあ善いが、もし日本人で素頓狂という言葉を知らないとなると困りましたね。判らないことは折角ですから検索して勉強しましょうね。
書込番号:870331
0点


2002/08/04 00:38(1年以上前)


2002/08/07 12:17(1年以上前)
>オーストラリアの人ならまあ善いが、
あなたの所の若い衆に知ってるか聞いてみてください。大半の人がわからないと思われ・・・・・・
又、書かせてみてください。あなたも含めて大半の人が書けないと思われ・・・・・・
勉強は大事ですね。
書込番号:876558
0点







G7は時計のバックアップの電源が専用でないため75分でデータが消えてしまい、AC電源を抜いたり、電池が切れたりした場合再セットアップの必要があるとのことですが、この製品はどうなのでしょうか?
0点





下記にマルチスレッドで、質問に誰も答えてなかったみたいですが、私も、その中で1つだけ気になってしかたがありません。
よろしければ誰かお答え願えませんか?
下記にも質問があったように、4倍速もしくは2倍速での録音したMDは、普通のmdデッキで再生は可能でしょうか?カーオーディオで使用を考えております。だれか、宜しく尾根がいたします。
0点


2002/07/19 17:47(1年以上前)
ポポロっち5さん、普通のMDデッキとは?MDLP対応のデッキなら可能です。
書込番号:841183
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





