ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

直接MDに録音できるの?

2002/03/30 21:41(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G7

スレ主 はなピアノさん

CD−R再生は可能ですが、CD−RWは駄目です。CD−Rに落としてMDに録音しているのですが、非常に面倒です。直接MDに録音することは可能でしょうか?教えてください。

書込番号:628868

ナイスクチコミ!0


返信する
こだぬきさん

2002/03/31 00:00(1年以上前)

>直接MDに録音することは可能でしょうか?
ソースは何を考えておられるのでしょう?
文面では読み取れないのですが。

書込番号:629228

ナイスクチコミ!1


スレ主 はなピアノさん

2002/03/31 08:47(1年以上前)

言葉足らずでした。MP3の音楽です。

書込番号:629965

ナイスクチコミ!0


え〜?さん

2002/03/31 08:57(1年以上前)

カンタンにパソコンと接続できるUSB IN端子&光デジタル入力端子を装備。*
USB入力端子でパソコンとの接続が可能。パソコンの音楽データを手軽に、しかも高音質で再生します。また、光デジタル入力端子とパソコンを接続するとMDへのデジタル録音も可能。
* USBからの信号をいったんアナログ信号に変換。USB端子でパソコンと接続した場合、音楽データの再生のみとなり、MDへの録音はできません。また、パソコンからのコントロールもできません。
接続するパソコンの条件は、USB端子を持ち、Intel MMX(R) Pentium(R) 200MHz以上でWindows(R)98 SEがプリインストールされていて正常に動作するパソコン。それ以外のOSでの動作は保証の限りではありません

http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/rampage/mdx_g7/intro.html

書込番号:629972

ナイスクチコミ!0


YAMATAKE0328さん

2002/05/06 10:04(1年以上前)

Win-PCのHDD上のMP3ファイルを直接MDに焼くことができるかどうか?に関しては、
パソコンについているインターフェース(取り付け口)によっては可能です。
つまり、Win-PCとMDX-G7との接続方法としてUSBケーブルを使用している場合
は、PCのHDD上のMP3ファイルをMDX-G7のMDに録音することは不可能。
PCのサウンドカードに光デジタル出力がある場合には、光ケーブルを使用することで
PCのHDD上のMP3ファイルをMDX-G7のMDに録音することが可能。
デスクトップのPCで、サウンドカードにデジタル光出力が無い場合はデジタル光
出力付きのサウンドカードを買ってきて取り付ければOK。パソコンがノート型の
場合はあきらめるしかない(と思う)
光ケーブルのコネクタには角型(PCのサウンドカードの光出力はほとんどこの形状)と
丸形(ミニプラグ型?MDX-G7はこれ)が有るので、光ケーブル選択の場合は
気をつけて選びましょう。
ちなみに私の家のPCのサウンドカードには角型光出力がついており、MDデッキにも
角型光入力がついているので可能です。
問題は、複数のMP3ファイルを連続再生してMDに録音しても、出来上がるMDに
曲(トラック)ごとに区切りが自動的にはつかない、という点でしょうか。

書込番号:696791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDダビング

2002/03/29 16:55(1年以上前)


ラジカセ > JVC > NS-X7WMD

スレ主 たつくるさん

MDダビングがついてるそうですが、ほかの機種でポーダブルMDから、
コンポにダビングするのと同じようなものですか。
ただ簡単になっただけですか。

書込番号:626279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録音レベル

2002/03/27 05:41(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX77

スレ主 クエスさん

カセットテープの音が小さいので、録音感度と言うか…レベルを上げて
MDに録音したいのですが、このシステムではそれが可能なのでしょうか?
ポータブルMD(録音付)では出来るようなのですが・・・

教えてくださると助かります!よろしくお願いします。

書込番号:621369

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshicoroさん

2002/05/15 01:26(1年以上前)

本体内部の録音レベルの調節は出来ません。
外部入力であれば録音レベルの調整は出来ます。

書込番号:713590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケンウッドMDX-G1とアイワMR-X1

2002/03/24 18:28(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 カイルマスターさん

どっちか買おうか悩んでいるのですがアイワの方がカタログみた感じではケンウッドより機能がよくて値段も安かったですがケンウッドは2000円ぐらい高かったです ケンウッドの方がデザインは好きなんですがアイワより機能面ですぐれてるところありますか?

書込番号:615987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケンウッドMDX-G1とG2の違い

2002/03/24 14:31(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 カイルマスターさん

今この機種を買おうと思っているのですが見た目は色だけで違いがなさそうなんですがなんか違いありますか?個人的にはG1のホワイトが欲しいのですが違いがあるならG2にしようかなと思ってます よかったら教えてください

書込番号:615627

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 カイルマスターさん

2002/03/24 16:16(1年以上前)

下スレみたら解決しました!

書込番号:615767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AMループアンテナ必須 マジっすか?

2002/03/22 16:18(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G1

スレ主 まじじさん

AMラジオをMDLPでエアチェックするために買いました。
筐体のスッキリしたカッコよさに一目ぼれ。
近所のサトームセンで21千円でしたけど
この値段はずいぶん高いようですね。

で、AMラジオを聞こうとしたんですが、、。
全然聞こえない!
でも付属のループアンテナを挿すと、
ウソのようにクリアに聞こえました。
最初は「ごく聞きにくいときに補助として使えばよかろう」
と思っていたこの部品ですが、
もしかしてAMラジオ使用時は「必須」!?
マジっすか!?
部屋の中でちょっと移動させるときも、
こんな不細工な、できそこないのおもちゃみたいな、
無骨なデザインのアンテナをぷらんぷらん持って移動しないと
いけないの!?
筐体の美しさが「台無し」じゃないですか!?

このプラグの先をショートさせたものを作って、
挿しておけば電波状況がいい場所では聞こえますか?
ていうか、本体のモードでループアンテナ不要にできないの?
こんなにスッキリ持ち運びやすい筐体なのに持ち運びを
考えてないの?
それともAMラジオを真面目にエアチェックしながら
聞く人なんかもういないの?

うーん、このループアンテナのことを知ってたら
決して買わなかったような、、。
たいして下調べもしないで買った自分が完全に悪いんですが、
いまどきのラジオつき機器ってこういうのが結構多いんでしょうか?
困った、こまった。

書込番号:611421

ナイスクチコミ!0


返信する
そうなんですさん

2002/03/22 23:18(1年以上前)

最近のラジカセってメーカーを問わずほとんどAMってループアンテナ
なんですよね(私の知る限りでは…)
素人な質問だけどなんで内蔵にしてくれないんですかね?
コンポならまだしも携帯性を求めるラジカセにループアンテナは
私もどうしても納得いきません。

書込番号:612336

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじじさん

2002/03/23 00:35(1年以上前)

そうなんですさん>
レスどうもありがとうございます。
これ以外は気に入っているので、他機種もそうなら
使い続けようと思います。
最近はそう、ということは、MD や何らかの回路が電波的に
干渉するとかでしょうか? うーんうーん
とにかく強烈にカッコ悪いですよね、、。

書込番号:612566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング