ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SONY MDデッキについて

2001/05/13 22:22(1年以上前)


ラジカセ

SONY MXD-D40:CD→MDダビング機って、いつ発売になったか教えて頂けないでしょうか?
*要は枯れてるのかなって?(笑)

書込番号:165795

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/05/13 22:26(1年以上前)

少しくらい自分で探す努力をしてください。

http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200102/01-0208B/

書込番号:165800

ナイスクチコミ!0


スレ主 EDGE7さん

2001/05/13 22:43(1年以上前)

はい、ナイスな情報ありがとうございます。
回線がISDNでちと遅めなので、努力しませんでした。
どもです。

書込番号:165813

ナイスクチコミ!0


2001/05/13 23:59(1年以上前)

うちはアナログ28.8ですーーーーーいいなあISDN・・・・

書込番号:165921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンに接続して直接MD録音希望

2001/05/13 20:52(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 かなえさん

はじめまして。機械オンチな私にお知恵をお貸しください。
タイトルとおりなのですが USB接続でMDに録音が希望です。
サンヨーのU4ですとシリアル接続なので不都合です。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教示のこと
よろしくお願い致します。

書込番号:165719

ナイスクチコミ!0


返信する
hideさん

2001/05/13 21:02(1年以上前)

SONY MDS-PC3なんていかがですか?http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/Current/MDS-PC3_J_1/index.html

書込番号:165729

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなえさん

2001/05/14 23:37(1年以上前)

hideさま 有意義な情報をありがとうございました。
たいへん魅力ある商品ですね。
お安い店舗では35,000円弱で購入できるようなので決めました。
ご親切心から感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:166726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問

2001/05/13 00:36(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G3

スレ主 なぎささん

非常に素人な質問ですが、カセットテープからMDへの録音は可能ですよね?音質はいかがなものなのでしょうか?参考までに、テープからMDへの録音で機能が優れているのはどのような機種があるのか教えていただきたいです。

書込番号:164964

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/05/13 00:40(1年以上前)

パイオニアのMJD−5はヒスノイズを結構消せます。

書込番号:164972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

とてもアバウトな質問ですいません

2001/04/23 01:41(1年以上前)


ラジカセ

十年ぶりにコンポを購入し様と考えてます 何せCDをPCで焼いたのが聞けないのが悩みです そこで皆様にお伺いしたいんですかなにかおすすめはありますでしょうか?できれば長い期間使用できるものですね MDもついていたほうが良いかな?と思っています たくさん種類がありすぎて絞りきれません
優柔不断??3万以内が予算ですがまた十年使うと思えば少しくらい高くてもいいと思ってます よいアドバイスいただければうれしく思います お願いします

書込番号:149828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/23 01:45(1年以上前)

10年使うのに3万ですか。。。んー、それは厳しいかも。けっこう最近のマイクロコンポは壊れるのはやいですよ。耐久持続力なら単品コンポが一番。が、そんな予算は無さそうなので、やはりいつも通り、ONKYOのFRS77とかX-A5あたりをお勧めしましょう。MDLPにも対応で、ちっこい割りには十分な音が出ます。が、これは、人の好みがあるでしょうから、ぜひお店でCDを持っていって聞いてほしいですね。

書込番号:149833

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゆさん

2001/04/23 10:49(1年以上前)

さっそくありがとうございます
10年使うのはどんな電化製品でも難しくなってるんですね
知り合いのそんな関連の設計してる人が壊れやすく設計してる・・・
ような事言ってたの思い出します 買ってもらわないといけないのも
分かりますが・・・
10年は使うことは諦めます
今いい感じのコンポがあればお知恵御貸しください
私なりに調べてはいますが・・・パニック状態・・・

書込番号:149981

ナイスクチコミ!0


さん

2001/04/23 11:47(1年以上前)

カセットは必要ですか?

書込番号:150007

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゆさん

2001/04/24 00:12(1年以上前)

カセットは必要ですか?
との事ですが出来ればあった方がいいです
何せ今時まだ車はカセットなんです お恥ずかしい・・・
いまはカセットはついてないんですか?
ネットで探したり広告で探したりしかしてないので
こんど店にいって実物をチックしてきます
時代錯誤な私ですね  とほほっ

書込番号:150430

ナイスクチコミ!0


さん

2001/04/24 14:38(1年以上前)

ソニーだとCMT-J3MD
パナソニックだとSC-PM35MD又は30MD
ケンウッドだとSH-3MDあたりですね。全部だいたい3万円位のモデルです。これ以外だと4万円ちかくなってしまいます。ただ気をつけてほしいのはパナソニックのPM35MD以外、生産完了している為お店によってはない場合があります。なにか質問があれば返信してください。

書込番号:150725

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゆさん

2001/04/24 23:54(1年以上前)

さわさわさん 雷さん どうもありがとう
早速近いうちに電気屋さんで現物をみてみてあとは
インスピレーションで決めたいと思います
今がソニーで結構気に入ってたけど今度は違うメーカー
でもいいかな?と思ってます
これで焼いたCDが思う存分聞けます
どうもご親切にありがとうございました
また何かあれば教えてくださいませ

書込番号:151016

ナイスクチコミ!0


さん

2001/04/25 00:24(1年以上前)

1つ言い忘れましたが自分で焼いたCDをもって現品を見に行ってください。なかにはCD-Rが再生できないのもありますから。

書込番号:151044

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゆさん

2001/04/26 00:00(1年以上前)

いつもありがとうございます
そうですね〜〜〜
それは重要なポイントだから忘れずにもっていきますね
冷やかし程度にちらっと時間が少しあって今日見たんですけど
まじ頭が痛くなるほどいっぱいありました
デザイン的にはケンウッドに少し心揺らいでます・・・

書込番号:151732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2001/03/18 17:28(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 ゆ〜こさん

MDX−G3とRC−MD330のどちらを購入しようか迷ってます。
G3はどうやら、カセットに録音する際にノーマルポジションだけとあるんだけど330のほうは良くわからない。友達にプレゼントをするためなんだけど
ちょっと迷ってます。CD→MD、カセットのツイン録音ができなかったりもするし。。。
ここはいいけどここはこっちのほうが良いと言う意見を聞かせてください。

書込番号:125917

ナイスクチコミ!0


返信する
量販店アルバイト3年半さん

2001/03/19 03:21(1年以上前)

基本的に現在のラジカセ,1BOXコンポはほとんどハイポジには対応しておりません。(ただしRCMD330はテープリフレッシュ機能がございますでもそんなにかわりません)この2機種で悩まれているお客さんと接客する時「この2つどっちがいいの?」と聞かれたらやはり少し悩むんですが、MDXG3はTONEコントロールといって低音、高音の微調整が可能です。だから音がいいとはいいませんが比較的自分の好みの音質に設定できると思うのですが・・・
ただやはりデザインで決められたらどうでしょう?とりあえず女性の方ならRCMD330の方が人気です。(当店では特にD{オレンジ}色とかW{ホワイト}色)ただ値段の兼ね合いがあるのでMDXG3もやはり女性の方にも買われるのですがやはりG3は男性向きかな?
ちなみに当店の表示価格はRCMD330は28000円                     MDXG3  は26500円です。
僕が値段を決めているので少し安めに設定してます。特にRCMD330。 でもだいたいこの価格ぐらいが平均売価です。 
参考になりました?
大阪周辺ならN店においで  

書込番号:126357

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆ〜こさん

2001/03/19 06:13(1年以上前)

量販店アルバイト3年半さんアドバイスありがとうございます。
性能的にはあまり変わらないようなので最初に決めたほうにしようかと思います。(MDXG3のほうです)
KENWOODならもともとオーディオメーカーだし、なんとなく安心と言うものあるし。。。
貴重なご意見本当にありがとうございました!

書込番号:126383

ナイスクチコミ!0


misatoさん

2001/03/29 00:45(1年以上前)

実は私もどれを買おうか迷ってたのですが、先日この記事を拝見し、お店の人のPUSHもあったしで、MDX-G3を購入したのですが、電源をいれてほぼ新品のCDいれたのに、いきなり”音とび”・・・私のCDの入れ方が悪かったのかと思い、取り出し電源を入れなおし、一応違うCDでやりなおしたら、今度は動かなくなってしまいました。これって初期不良ってものなのでしょうか?もしくは、私とこのMDの相性が悪いってことで、返品した方が無難なのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:133464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ

2001/03/04 00:50(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 k、nさん

ミニコンポの購入を考えています。5万から8万くらいで、音がよいものを探しています。自分としては、オンキョーを考えているのですが。良きアドバイスをお願いします。

書込番号:115784

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほい@兼業主夫さん

2001/03/04 01:30(1年以上前)

オンキョーは評判いいですね。
ただ自分の耳で確かめるのが一番です。
好みの音が一番いい音だと思います。

書込番号:115823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/04 01:34(1年以上前)

ほいほいさんに一票!
recセレクターが付いてると便利ですよ。あとは、
本体を買うときにスピーカケーブルも買いましょう。
それだけでも中味は変わってきます。

書込番号:115831

ナイスクチコミ!0


2001/03/04 09:46(1年以上前)

おなじくほいほいさんに1票。もすこし背伸びすればインテック205に手がとどきますね。いいですよ低音はやや苦手だけど上品ないい音出ますので。
トーン回路をバイパスできるスイッチがついているのもマル

書込番号:116049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング