ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AMの録音?

2003/04/22 17:14(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-K3

はじめまして、てつです。よろしくお願いします。
自分はAMラジオをMDLP(2倍or4倍)にて録音したいと考えています。
MDX-K3はAMラジオをステレオにて録音できるのでしょうか?
また、モノラルの録音しか出来ない場合でも両方のイヤホンから音を出すように録音は出来るのか知りたいです。
この機種をお持ちの方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1512995

ナイスクチコミ!0


返信する
Masueさん

2003/04/24 13:52(1年以上前)

たしがこの機種はAMステレオには対応してなかったと思います。
ただ、LP4がステレオ4倍録音といっても、モノラル音源に対しては、左右同じ音を録音してるのでもちろん方耳しか音が出ないなてんことはないですよ。早急にLPモノラル録音(640分)希望。技術的には無理でないはず。。

書込番号:1518490

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPRCさん

2003/04/25 08:55(1年以上前)

Masueさんご返答ありがとうございます。
MDLPでAMを録音できるということで、MDX-K3の購入を真剣に考えています。
そうですねー、LPモノラル録音(640分)は自分もおおいに期待するところ。
それが使えるようになればかなり便利になると思うんですが・・・。
けっこうラジオを録音する人もいると思うので。

書込番号:1520612

ナイスクチコミ!0


Masueさん

2003/04/25 13:14(1年以上前)

ちなみに私はカセットの付いてない方を買いました。
何処にも載ってないので生産終了なのかな?機能的にはまったく同じなのに・・・
MDLP非対応のSONYのとの互換性を考え、(SONYの編集能力はずば抜けているので)モノラル録音も可能なこれにしました。
1編集に対して毎回書き込みを行わないのもSONYと同じで気の短い人には向いてます(^-^;

ここを見てビックリしたことなんですが案外ラジオ録音を目的にした人が多いんですね。私もそうなんですが。
最近のMD関係はラジオリスナーを無視した作りが多すぎです!CD→MD録音しか本体にボタンがなかったり、ラジオ局名が記憶できなかったり・・・
今はSONYの4〜5年前の5MD5CDの1BOXのと2台を使ってるんですが未だこれを超えるコンポは現れていません・・・

書込番号:1521019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パイオニアの四角いオーディオ

2003/04/24 22:06(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 キッチンキッチンさん

5年ほど前に発売されたパイオニアの四角い物がのが4つあるオーディオ(積み重ねたり、並べて使用する物、無印でも同じカタチの物が発売されていた。)
そのうち2つがスピーカーで1つがCDプレーヤー、残りの一つがMDプレーヤーになっているカタチの物を使用中なのですが、説明書をなくしてしまいました。
このオーディオはラジオの録音をタイマーで出来ますか?
このオーディオは

書込番号:1519515

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 キッチンキッチンさん

2003/04/24 22:25(1年以上前)

平成11年に発売された、パイオニアの「HAPPY TUNE」という機種でした。
改めて質問します。
この機種にラジオのタイマー予約機能はありますか?
MDに録音したいのです。
あるとしたらやり方を教えて下さい。
追加で質問させて下さい。
パソコンに接続してMD曲名入れする機能はありますか?
あるとしたらどんな接続セットを購入すればいいのでしょうか?
またパソコンでは新たにソフトを入れないとMDの編集は出来ないのでしょうか?(パソコンはVAIO C1VJです。
説明書をなくしてしまいました。
おわかりになる方宜しくお願い致します。

書込番号:1519575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問で・・・

2003/04/23 17:42(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G7

スレ主 アッキワイさん

このMDシステムについて、詳しく教えて下さい。CDからMDに録音できるかどうか・・・・??などなど

書込番号:1515915

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2003/04/23 18:35(1年以上前)

リンク切れが激しくてKENWOODのWEBサイトでも簡単に見つかりそうに
ないですけど。

>CDからMDに録音できるかどうか・・・・??などなど
さすがにこれは出来ます、出来なきゃ欠陥品と呼ばれてもしかたないでしょう。

MDX-J7やJ9なら↓で。
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/rampage_index.html

書込番号:1516043

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッキワイさん

2003/04/24 11:41(1年以上前)

早速お返事頂きまして、ありがとうございます。
わざわざホームページまで載せていただきうれしい限りです。
これと同じようなものが欲しいのですが・・・
これは買いですかね??

書込番号:1518258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問があります

2002/12/05 13:16(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX60

スレ主 カイミさん

ほんの3日前に購入しました。ラジオをMDにおとすのが目的で
購入したのですが、一定間隔でザー・・・ザーと雑音が入ります。
この商品を買われた方でそのような状態になっている方はいますか?
メーカーさんに問い合わせたところ、購入店舗で交換してもらうように
言われましたが・・・。

書込番号:1111792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/12/05 15:36(1年以上前)

FM放送をMDで録音すると、ノイズが混じることがあります。FM電波の「サーッ」というノイズまでも、圧縮して録音するせいだと思います。

ヘッドホンでFM放送を聴きながら、いちばんノイズの少ない方向にアンテナを合わせます。ラジカセの置き場所も変えれるなら変えてみます。とりあえずの対策として試してみて下さい。

書込番号:1112009

ナイスクチコミ!0


スレ主 カイミさん

2002/12/07 14:18(1年以上前)

早速のお返事をありがとうございます。
圧縮して録音するせいとは・・・
機械オンチなもので、まったく気が付きませんでした。
交換は簡単なことですけれど、どこかの掲示板でも同じような
内容の相談文を見かけたことがあったので・・・
明らかに故障でなければこのままでも仕方ないと思っていたんです。
交換したものが売り物にならなくなってしまうのが、なんだか心苦しくて。

リ・クエストさんのおっしゃるように試してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:1116363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/12/13 02:31(1年以上前)

ノイズはどうなったでしょうか?この事に関しては興味がありますので、是非結果をお知らせ下さい。

書込番号:1129828

ナイスクチコミ!0


ブーアさん

2003/04/20 18:33(1年以上前)

他のメーカーのを使っていますが、私もMDをFMに録音すると雑音が入るので困っていました。いろいろ調べた結果、AMループアンテナをはずしてみましたら、FMを録音するときの雑音は消えました。もちろん、AMはきけなくなりましたが・・ちなみに私の場合は、AMでも雑音が入ってました。ご参考までに。(マルチですが、今回のみごかんべんを・・自分が、検索にとても苦労したので・・)

書込番号:1507405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ録音時のノイズ

2002/12/02 17:24(1年以上前)


ラジカセ > JVC > NS-X7WMD

スレ主 white roomさん

現在RC-X5MDを使用しています。
RC-X5MDでは、FM放送をMDで録音すると1秒おきにノイズが入ってしまうのですが
NS-X7WMDでも同様の現象は起こるのでしょうか?
ラジオを取ることが多いので、Victorの現象ならば他のメーカーを検討したほうがいいかなぁと思っています。

それからMD-MDのダビングを行ったときに、トラックマークやタイトルはコピー元MDと
同じようになりますか?

書込番号:1104909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/12/04 01:16(1年以上前)

どのメーカーの製品でも、FM放送をMDで録音するとノイズが増えるようです。たぶんFM電波のノイズまでも、MDデッキが圧縮して録音するせいだと思います。

(効果の程はわかりませんが)ヘッドホンで聴きながら、ノイズのいちばん少ない向きにFMアンテナを合わせます(ニュース放送のような人の声が判断しやすいです)。コンポの設置場所も、変えれるなら変えて試してみて下さい。

書込番号:1108467

ナイスクチコミ!0


ブーアさん

2003/04/20 18:17(1年以上前)

数年前のクラビィアを使っていますが、私もラジオをMDに録音すると
数秒ごとにシャーッというノイズがはいるので困っていました。
しかし、最初に使い始めたときはこんなことはなかったので・・あさって、どうしても、きれいに録音したい番組があるので、いろいろ検索したけっか、どうも、AMのループアンテナがあやしい、そういえば、買った当初は、めんどくさくてつけていなかったことを思い出し、さきほど
ループアンテナをはずしてみたところ、やったー、きれいにFMが録音できました。ただ、AMはまったく聞こえません。それに、AM放送を録音したときも、おなじような雑音がはいってましたし・・でも、あんなノイズがはいるのが当たり前だとしたら、とても困ってしまいます・・。
ご参考までに書き込ませていただきました

書込番号:1507337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品MDX-J7とG7の違いって?

2002/07/10 00:06(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G7

スレ主 Boochanさん

MDX-J9は確かにスペックの違いがあるのはわかるのですが、
一つ前のモデルのMDX-G7と新製品のMDX-J7の違いがよくわかりません。
自分はよくわからなかったので、全然安いほうのMDX-G7を購入しました。

J9のNetMD機能は便利だとは思いますが、G7でもパソコンと光デジタルケーブルで接続すれば、パソコンで再生している音を録音することができるわけで…。

最終的にMDX-G7に決めた自分の判断は正しかったのでしょうか?

書込番号:822049

ナイスクチコミ!0


返信する
SHIMOJIMOさん

2002/07/10 14:47(1年以上前)

G7で不評だったものをJ7で改良していますね。まず、スピーカーカバーは布でしばらくすると汚くなるので不評でしたが、J7では鉄の網になっています。あと、不評のスピーカーの音が良くなったと言っているのですが、隣に並べて聞き比べる事が無いので評価出来ません。ネットの部分とスピーカの違いが、現在の値段差(45000-29800=15000)に該当するだけの価値があるのかの問題だと思います。G7を買いましたが。もっとも、この価格差がもう少し縮まるか、G7の在庫が無くなればJ7になるのでしょうけれど。まあ、29800程度であれば、所詮ラジカセと割り切れ手ごろだと思いますが、J7やJ9の値段帯になると、そこそこの音が聞けるオーディオが買えるので、考えてしまいますね。G7は音よりデザインと薄さが気に入って買いましたが特に不満は無いですが。

書込番号:823041

ナイスクチコミ!0


スレ主 Boochanさん

2002/07/11 23:06(1年以上前)

SHIMOJIMOさん、お答えありがとうございました。
スピーカーカバーには全然気づきませんでした。

書込番号:825869

ナイスクチコミ!0


ブーアさん

2003/04/20 16:52(1年以上前)

店頭で見たところ、J7のスピーカーカバーも布製でした。
鉄の網になってるのはJ9のことではないでしょうか。
私の住む地域では、新品は45800円、展示品の処分が29800でした。
やはり、新品がほしいし・・通販で買うべきか迷っています。

書込番号:1507050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング