
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スイマセン もうひとつお願いします。以前の書きこみを拝見させていただき、その録音時にぶつぶつ切れてしまうというのは ラジオからMDへの録音でも同様に起こってしまうのでしょうか??
0点


2003/03/05 09:58(1年以上前)
LP2,LP4等のモード選択は可能です。また、トラックマークは10分おきに自動設定されます。この時間の間隔は変更できません。リモコンを使用して手動でマークすることは可能です。タイマー予約設定は2パターン登録が可能ですので、私のように英会話のラジオ講座録音を中心に使用するような場合、必要にして充分な機能と言えます。
尚、私の場合は録音がぶつぶつ切れるという問題は皆無です。
書込番号:1363868
0点



2003/03/05 15:46(1年以上前)
FinePix600Zサン
ご返答ありがとうございます。
これで購入意志が固まりました。
早速、電気屋サン巡りをしてみようと思います。
書込番号:1364592
0点











みなさん、こんにちは。
このたびスカパーのスターデジオ(まあ、有線放送みたいなものです)の録音用にとケンウッドMDX-K301を購入したのですが、自動で曲ごとに分かれ目が付きません。
マニュアルによるとAUX入力で録音した場合、三秒以上の空白により分かれ目が付くとあります。
このままでは聞くときに不便この上ないのでいきなりの買い換えを検討しているのですが、スターデジオの番組を自動で分かれ目付きで録音できる機種や、空白時間が三秒未満あるいは細かく設定可能な機種がありましたら教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。
0点





今年購入しました。
音楽を聴いていると、ときどきキーン音が入るので修理に出すと、
「原因不明」のため新品と交換してくれました。
しかし、前よりはいいようなのですが、まだキーン音がときどき入ります・・・。
購入されたみなさまいかがでしょうか?
0点


2003/02/28 18:39(1年以上前)
ガチャポンさん、こんばんは。MDF250ユーザーのタマゴローと申します。
うちではキーン音というのは経験ありませんが
新品と交換してもまだ入る、というのが気になります。
リモコンの操作性とか、トラブルなく使ってても
決して満足できるラジカセではないので。余計に。
ところでそのキーン音というのは
チュナー、CD、MD、カセット、のどれで入るのでしょう。
また、再生時だけですか?録音時にも入ってしまうのでしょうか?
など、詳しく書いていただけると助かります。
書込番号:1349157
0点



2003/03/03 11:18(1年以上前)
その後、いろいろ試してみました。
どうもキーン音はパソコンに反応して出るようです。
でも、交換してもらう前のものはパソコンがない場所でもキーン音が出てたんですが・・・おかしいなぁ。
パソコンから2mぐらいでもキーン音が出るようです。
この機種が特に電気機器に反応しやすいのでしょうか?
どうもお騒がわせしました。
ところで、全く関係ないのですが、
スピーカーの下の穴(低音用?)を覗いて見ると、
片方だけ網が張ってあるのはなぜだろう?
たいしたことないんですけど・・・。
書込番号:1357739
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





