ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RX-MDX55について

2003/01/26 09:41(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX55

RX-MDX55の下についてる台みたいなのは取り外しできますか?
僕は初めてインターネットで買い物するのですが気をつけたほうがいことや、
どういうのを買ったほうがいいかなどおしえてください 
MD・CDがきけてダビングができて音が切れたりしなくけっこうデザインもいいものがほしいのですが・・・

書込番号:1248637

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 muttiさん

2003/01/26 09:46(1年以上前)

それとメーカーはどこでもいいので。

書込番号:1248645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/01/26 10:24(1年以上前)

mutti さん こんにちは。

http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/RX/RX-MDX55.html
↑メーカーサイトで分ることは、御自分で調べましょう。
それから通販を利用するときは、代引きにした方が無難でしょう。
あとは購入店舗のHPを見て、保証規定などを確認しておきましょう。
どれを買えばいいかは、デザインや音質の好みなどでお選びください。

書込番号:1248715

ナイスクチコミ!0


スレ主 muttiさん

2003/01/27 17:33(1年以上前)

どうもありがとうございます

書込番号:1252716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ラジカセ > パナソニック > RX-MDX55

スレ主 電池OKのMDラジカセさん

みなさんこんにちは、わたしはMDをACのない屋外で聞きたいのですが
地元(田舎)の量販店に行ったら思い当たらないとの事でした。
(アイワのCSD-MD15はOKらしいのですが・・・)
割と音のいい電池対応のCD&MDラジカセ知りませんか?

書込番号:1233395

ナイスクチコミ!0


返信する
kurabaさん

2003/01/20 20:44(1年以上前)

どーも kuraba です

http://dmedia.mew.co.jp/nais-automotive/kuruma/catalog/c_con/rvg_06.html
↑これ私使っています「ポータブル電源」 100V&12V出力で流用が
利き非常に便利です。  えらい高いですが‥‥ ^^;
まあひとつの方法としてです。

DIY店で5000円前後で12V仕様が売っていますので、電圧変換機を使うか
12V入力が出来るラジカセを選んでもいいですね。

直接の回答でなくて申し訳ないですが (^^ゞ

書込番号:1233483

ナイスクチコミ!0


スレ主 電池OKのMDラジカセさん

2003/01/20 20:56(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
↑これ、ちょっといいですね。でも高そう・・・
わたしはキャンプの時にCDラジカセを持って行くのですが、
せっかく作ったお気に入りMDが聞けないので残念です。
電気屋に行ったら電池でも動くMDラジカセはほとんど無いそうで
ほとほと困っております。
また良い情報ありましたらよろしくです。

書込番号:1233506

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2003/01/20 21:32(1年以上前)

http://m2-shop.com/01/battery-cs-pota.html
http://www.f-plan.co.jp/solar/portablepower.html
http://www.nakabc.co.jp/multi-bat/multi-bat.htm
http://www.nakabc.co.jp/multi-bat/multi-bat.htm
http://www.rakuten.co.jp/optima/472768/472800/

オマケです 「ポータブル電源」で検索したら出るわ出るわ‥‥
いい時代になったな〜 ( ̄▽ ̄;)

書込番号:1233648

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2003/01/20 21:41(1年以上前)

ちなみに松下のやつは定価44000円を33000円で約10年前に購入しました。
誤使用で基盤交換修理1万円以外はいまだにピンピンしています モデル
チェンジもせずに同じ物を売っているってのも凄いですね。 (価格も)

書込番号:1233669

ナイスクチコミ!0


毎日終電さん

2003/01/23 23:52(1年以上前)

電池駆動の現行機KENWOODにあります

書込番号:1242322

ナイスクチコミ!0


毎日終電さん

2003/01/23 23:52(1年以上前)

電池駆動の現行機KENWOODにあります

書込番号:1242324

ナイスクチコミ!0


スレ主 電池OKのMDラジカセさん

2003/01/24 17:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速ケンウッドの機種を調べたらF3J5J3などが
そうでした。
毎日終電 さん 感謝です!

書込番号:1243932

ナイスクチコミ!0


毎日終電さん

2003/01/27 13:05(1年以上前)

電車の中だったので書きませんでしたが対応しているのはJ7とJ9ですよ。

書込番号:1252172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/01/25 15:12(1年以上前)


ラジカセ > JVC > NS-X7WMD

マイクとCDを同時にかけてそれをMDに録音する事はできますか??
マイクだけでの録音はできたのですが、いまいち上のやつはできるかわかりません。知っている方教えていただけたら嬉しいです。
お返事お待ちしております。

書込番号:1246242

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/25 17:45(1年以上前)

ミキシングする機能はなさそうですね。
(^^ゞ

書込番号:1246605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2003/01/26 20:28(1年以上前)

そのままでは無理ですね。下記のようなミキサーが必要になります。

SONY MX-50
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=905&KM=MX-50

書込番号:1250242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2003/01/26 20:30(1年以上前)

マイクとCDですか。ごめんなさい、質問を勘違いしました(^^;

書込番号:1250248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/01/25 15:15(1年以上前)


ラジカセ > JVC > NS-X7WMD

マイクとCDを同時にかけてそれをMDに録音する事は可能ですか??
教えてください!!
お返事待ってます。

書込番号:1246249

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 季節さん

2003/01/25 15:17(1年以上前)

すいません。
下のと同じ事書いてしまいました!!
こちらは無視して下さい。

書込番号:1246255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

cccdは読めるか

2002/12/23 15:22(1年以上前)


ラジカセ > JVC > NS-X7WMD

これから増えるCCCDはMDにダビング出来るのですか

書込番号:1155188

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないBoAさん

2002/12/23 15:55(1年以上前)

CCCDをMDにダビングするのは問題ないですが、問題はCDプレーヤー(コンポ、MDシステムなどの)が正常にCCCDを認識するかどうかでしょう。

書込番号:1155271

ナイスクチコミ!0


スレ主 cccdさん

2002/12/24 21:43(1年以上前)

NS-X7WMDのCDプレイヤーはCDROM型でMP3も
読み込めるとしたら、cccdは読めない可能性もあるのでは

書込番号:1159581

ナイスクチコミ!0


いないいないBoAさん

2002/12/25 00:20(1年以上前)

その可能性は十分考えられます。

書込番号:1160213

ナイスクチコミ!0


kaku2003さん

2003/01/20 16:18(1年以上前)

CCCDって、コピーコントロールCDのことですよね?それだったら、読めます。NS-X7WMDのCDプレイヤーでMP3は読めません。音楽CDをコピー(バックアップ)したCD-Rなら、読めます。

書込番号:1232818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源について教えてください。

2003/01/16 01:42(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック

スレ主 I Love Streamさん

屋外でポータブルアンプにつないで使いたいのですが、電源はACのみなのでしょうか?パナのサイトを見ても、リモコンの電池以外書いていないと言う事は、やっぱりダメという事でしょうか?

書込番号:1220346

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 I Love Streamさん

2003/01/16 02:00(1年以上前)

自己レスです。パナのRX-MDX80についての質問でした。↑
乾電池or充電池が使えるMD/CDシステムで、持ち運びが楽なものでお勧めはありますか?利用目的は、屋外でポータブルアンプにつないでイベント等に使いたいのです。だから、PA接続時の音はモノラルになります。でも、それ以外の時(本体のみで使う時)も、ある程度の音質のものがいいのですが・・・。

書込番号:1220372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/16 11:59(1年以上前)

仕様には
>電源 電灯線:AC 100V 50/60
と書いてあります。
パッと見た限りパナソニックには電池が使えるMDシステムは無いですね。

小型の発電機を使うとか、車からDC-ACインバータ経由、
という手もありますが、それじゃだめですか? (^^;

書込番号:1220899

ナイスクチコミ!0


そじるしさん

2003/01/17 01:34(1年以上前)

KenwoodのMDX-J9、J7は乾電池で駆動可能だったと思います。アナログ出力はヘッドホン端子だけですが。

書込番号:1222864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/17 12:10(1年以上前)

>KenwoodのMDX-J9、J7
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/rampage/mdx_j9_j7/
製品情報です (^^
電池だと2・3時間程度しか使えないみたいですけど。

書込番号:1223500

ナイスクチコミ!0


スレ主 I Love Streamさん

2003/01/19 12:27(1年以上前)

まきにゃんさん、そじるしさん本当にご親切に感謝します。製品情報チェックしました。NetMDも対応で、言うこと無しですね。ただ、最安で¥45800は、ちょっと予算を検討しなければです・・・。いずれにせよ、情報ありがとうございました。

書込番号:1229464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング