
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/01/17 02:11(1年以上前)
MD→MD録音時は周期的にメカの音がしますが、スピーカーから音を出しながら録音してる分には気にならない程度ですよ。
ボリュームを下げてのダビング等では、多少気になるかもしれません。
どのみち別の部屋にまで聞こえるほどの音ではないです〜。
あと、初期ロットにはCDの音とびやこすれ音があったみたいですが、パッドの追加(?)にて対応済みとのことですよ〜。
後継機も出るみたいですね。
書込番号:1222929
0点



2003/01/19 09:13(1年以上前)
ありがとうござます!
購入しました!!
全然気になりませんでしたー
デザインもかっこいいしとても気に入りました。
書込番号:1229031
0点




2002/07/11 22:52(1年以上前)
私も上乗せで質問です…。2LPと同じことなのかもしれませんが、ちょっと古いコンポでモノラル録音(74分MDに148分入るモード)したやつを、このX7で4LP録音することは可能なのでしょか??
書込番号:825823
0点


2002/07/23 21:22(1年以上前)
SP, LP2, LP4, モノラル2倍モードで録音したMDからSP, LP2, LP4モードへ録音できます。
(録音モードがSP, LP2, LP4のどれでも選べます。)
ただし、モノラル2倍モードへは録音できません。
個人的にはモノラル2倍モード同士のダビングがしたかっただけに、
非常にもったいない仕様だと思います。
書込番号:849566
0点


2003/01/18 15:51(1年以上前)
TRBーS さんへ
私もモノラル2倍長のMDのダビングができる機種を探しておりますがこのX7WMDでもだめなのですか。がっかり。マスターMDを録音しても半分の長さしか録音できないわけですね。モノラル2倍長のMDをダビングできる機種があれば教えてください。
書込番号:1226589
0点


2003/01/18 15:56(1年以上前)
TRB-Sさんへ
私もモノラル2倍長のMDのダビングをしようとこの機種を購入予定でした。ができないと知ってがっかりしています。これで録音すると
マスターMDがモノラル2倍長でも録音されるMDは半分の長さになるのでしょうか。それともまったく不可能なのでしょうか。また2倍長のMDをダビングできる機種があれば教えてください。
書込番号:1226611
0点


2003/01/18 15:59(1年以上前)
TRB-Sさんへ
私もモノラル2倍長のMDのダビングができる機種を探してここまでたどり着きました。ができないと聞いてがっかりしています。マスターMDがモノラル2倍長でも録音されるほうは半分になるのですか。それともまったく不可能ですか。またこれができる機種は他にありますか教えてください。以上。
書込番号:1226619
0点



ラジカセ > JVC > SS-NT1MD-S


VictorのSS-NT1MD-SはSonyのLAM-Z10とちがってラジオを聞く私にはかなり魅力的なんですが、人気ないんですかね?
私はVAIOのOpenMG Jukebox2.0を使ってかなりの音楽CDを取り込んでいますが、このSS-NT1MD-Sの付属ソフトINTERJUKEをインストールするとOpenMG
Jukeboxのなかの曲をINTERJUKEで使用きるんでしょうか?
SonyのLAMZ10SonicStageだったらできるみたいなんですが、できるんだったらSS-NT1MD-Sを購入したいと思っています。できないとしたら、Sonyは商売上手ですね。
ご存知の方がいましたら教えてください。
0点



ラジカセ > JVC > SS-NT1MD-S


VictorのSS-NT1MD-SはSonyのLAM-Z10とちがってラジオを聞く私にはかなり魅力的なんですが、人気ないんですかね?
私はVAIOのOpenMG Jukebox2.0を使ってかなりの音楽CDを取り込んでいますが、このSS-NT1MD-Sの付属ソフトINTERJUKEをインストールするとOpenMG
Jukeboxのなかの曲をINTERJUKEで使用きるんでしょうか?
SonyのLAMZ10SonicStageだったらできるみたいなんですが、できるんだったらSS-NT1MD-Sを購入したいと思っています。できないとしたら、Sonyは商売上手ですね。
ご存知の方がいましたら教えてください。
0点





ラジカセ > JVC > SS-NT1MD-S


SS-NT1MD-Sの購入を検討しています。
実際の音質やNetMDの操作感についてどなたか教えてください。
また、アナログ入力にはアナログプレーヤーなどつなげられますか?
0点

また使っていない私ですみません・・・。
アナログプレーヤーにPHONOイコライザーが内臓されていれば接続できます。内臓されていないなら、別途PHONOイコライザーが必要になります。ここ数年の間に1〜2万円で購入されたプレーヤーなら、ほとんどは内臓されているはずです。
このコンポはあまり売れていないんでしょうか、書き込みも少ないですね。NetMDの操作感は、つまり付属ソフトの使い勝手なので、この手のソフトの使い勝手は、CD-Rのライティングソフトと同様、どのメーカーでも大きな違いはないと思いますが。
書込番号:1219124
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





