
このページのスレッド一覧(全2048スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年10月23日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月22日 20:05 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月21日 20:15 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月21日 20:07 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月21日 15:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月20日 03:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




例えばCD→MDに録音するときCDの音量を自分で調節しなければならないのでしょうか。それとも機械が勝手に調節してくれるのですか?
音量0にしたまま録音してもMDにちゃんと録音されているのでしょうか??
0点



2002/10/23 21:23(1年以上前)
わかりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:1020163
0点






2002/10/21 20:15(1年以上前)
キーが小さいです。押した感触がはっきりしないので、ディスプレイをきちんとも見ながら操作しないと誤操作します。リモコンの表示(文字)も小さいです。四十過ぎると細かい文字はキツいっす(笑)
書込番号:1015755
0点





初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。
昔(20年ほど前)、録音したカセットテープ(青春の思い出)をMDにダビングして保存しておきたいと思っています。
カセットからMDへのダビングはできるのでしょうか?
0点


2002/06/25 20:12(1年以上前)
よくわからないおじさん!!さん、ラジカセMDX−J3を持っていると言う事ですよね?(ここに質問してきたと言うことは)そしたら、再生させたいテープとMDをラジカセに入れて、MDを録音状態(スタンバイ)にして、カセットを再生させると同時にMDの再生ボタンを押せばダビング出来ると思います。しかし、MDの方で入力切替みたいのがあるかもしれません。(私は、このラジカセ持っていないので>)
書込番号:793041
0点



2002/06/27 01:24(1年以上前)
いないいないBoAさん、返信ありがとうございます。実は、まだ持っていないんです。今回、購入しようかと思っていたのですが疑問に思って、質問させていただきました。
書込番号:795663
0点


2002/06/27 18:15(1年以上前)
よくわからないおじさん!!、99%いや100%出来ると思いますよ!。
書込番号:796779
0点


2002/09/23 14:03(1年以上前)
私も、カセットからMDへの録音の仕方が分かりません。この機種を購入したのですが、説明書にはCDからMDへの方法しか載っておらず、いないいないBoA さんの方法を試したいのですが、なぜかエラーになってしまいます・・・どなたか、お持ちのかた録音方法を教えてください!
書込番号:960329
0点


2002/10/21 20:07(1年以上前)
出来ますよ。自分も同機種を持っていますが、ちゃんとカセット→MDにダビング出来てます。いないいないBoA さんの書かれている通りです。(取説にも方法が記載されています。しかしケンウッドの取説は解りづらいです。他社を見習ってほしいですね) ノザワさんの場合は故障ではないでしょうか?一度販売店で確認してもらった方がよろしいかもしれませんね。余談ですが、今年の始めにヤマダで3万円位で購入したのが、いまや最安値21,000とは。とほほ…。
書込番号:1015730
0点







G7かJ7を買いたいのですが、J7ってG7より音が良くなったんでしょうか。それなら高いお金出してJ7を買ってもいいと思って…
あと、G7は別売りマイクをつけて録音出来るんでしょうか。人の声とかピアノの音などを録音したいと思ってます
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





