
このページのスレッド一覧(全2048スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年8月23日 17:47 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月23日 13:35 |
![]() |
0 | 9 | 2002年8月23日 00:47 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月22日 16:38 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月19日 22:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月19日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/08/23 12:10(1年以上前)
俺はこだわらないから普通に和室に置いてるけど・・
別に和室でもいいんでないかい。
書込番号:905132
0点

うちでは仏壇の隣にスピーカーがありますよ。
(サイズも仏壇よりでかいけど。)
今はここしかおける所がないの(^_^;)
書込番号:905469
0点






2002/08/20 10:15(1年以上前)
違いは一体化しているかどうかなのでは?コンポはコンポーネントが別々になっているという意味でしょうし。
どちらがいいかは人に依るでしょう。万人にとって結論が同じなら片方しか存在しなくなっているでしょう。
書込番号:899967
0点

ラジカセってのは「ラジオカセット」の略な訳だから、
その名の通りラジオとカセットが一台になっている商品。
いわば「オールインワン」ですな。
コンポは Chikurin さんの言うように「コンポーネント」の略。
CDやMD、アンプなど自分の好きな構成に組み合わせられるのが魅力。
どっちがいいかなんて人それぞれの好みでしょ。
書込番号:900192
0点

そもそもラジカセとコンポは種類の区分が違うので同列に並べるのが間違ってる。
私はカセットテープは要らないので、割高でもラジカセは買わない。
一つの製品にラジオとカセットが欲しい人は、コンポであってもなくても、ラジカセは必須でしょう。
書込番号:900344
0点



2002/08/20 17:01(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。後もう一つ聞きたいんですけど、コンポとラジカセとではやはりコンポの方が音はいいんでしょうか?
書込番号:900388
0点



2002/08/20 17:03(1年以上前)
同列に並べちゃってスミマセン。
書込番号:900392
0点

音のいいラジカセと音の悪いコンポなら、ラジカセの方が音はいいでしょう。
音のいいコンポと音の悪いラジカセなら、コンポの方が良いでしょう。
コンポの定義ってのは、特に無いでしょう。
機能ごとに分離できる筐体のをコンポと呼ぶべきでしょうが、最近のは分離できない一体型がほとんどです。
カセットやラジオの付いたコンポもあります。
ラジカセタイプがハンドルの付いた持ち運びできる製品で、一般的にはコンポはラジカセの上位機種という程度の感じでしょう。
コンポタイプのほとんどのが、スピーカーは別体式になってるようです。
別体式で好きなパーツを選んで組むというのは最近では少数派で、別体式のは特にバラコンとか区別して呼ぶと思います。
書込番号:900408
0点


2002/08/22 21:26(1年以上前)
ラジカセよりコンポの方がいいのが一般常識です。
理由は簡単。音の出口であるスピーカーが独立しているからです。
スピーカーの筐体は木がいちばん良いです。
ラジカセだと一体化するので全体がプラスチックだと綺麗な音がならないのでオーディオマニアはラジカセなんて見向きしないです。
書込番号:904258
0点


2002/08/22 22:24(1年以上前)
追記
スピーカーが鳴らすと筐体も鳴りますので本体に悪影響を与えないコンポにメリットがあります。
ラジカセだとスピーカーも一体化してますのでステレオで鳴らすと右側の筐体と左側の筐体が共振しあうデメリットがあります。
書込番号:904326
0点


2002/08/23 00:47(1年以上前)
持ち運びしないなら、コンポがいいっすよ。
書込番号:904558
0点





2002/02/23 20:30(1年以上前)


2002/08/22 16:38(1年以上前)
MDグループに対応していますよ。
書込番号:903809
0点





札幌で使用しています。FMラジオは聞こえるのですが、ステレオ放送のランプが点灯しません。窓の近くに持って行ってもだめでした。家にある、ミニコンポは、室内でもステレオ放送になります。ラジカセの感度というものは、こんなものなのでしょうか。使用されている方、教えてください。お願いします。
0点


2002/08/19 09:38(1年以上前)
この機種はたぶんロッドアンテナだったと思いますので・・・
AMはループアンテナかな?気休めにブースターつけてみるとか?
書込番号:898145
0点


2002/08/19 10:49(1年以上前)
FMラジオの設定をMANUALでしませんでしたか?
MANUALのままだとSTEREO表示は出ませんので
リモコンか本体でAUTOにしてみて下さい。
追伸:俺はこの機種持って無いから参考までに。
書込番号:898222
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





