ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-R

2001/10/24 15:06(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX50

これってCD-R聴けますよね?

書込番号:342623

ナイスクチコミ!0


返信する
★X★さん

2002/05/06 09:22(1年以上前)

相当古いのでもCD-Rは聞けます。
当然この製品は新しいので聞けるでしょう。
参考に僕はこの前の型のヤツで聞けました。
ただしメディアは気をつけた方がいいかも。
安物はダメ。耐光剤が入っていないフタロシアニンや
アゾ系のものが良いと思われます。

書込番号:696728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジオをエアチェックする最小のMDLP機?

2002/03/16 22:30(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 まじじさん

出先でラジオを録音したり聞いたりしたいのですが、
・MDLP 録音/再生機能
・ラジオチューナー(とりあえず AM)
を備えた、最小の機器はなんでしょうか?
スピーカー付き、スピーカーなし、
それぞれ教えていただければ幸いです。さっきからネットサーフしているんですが
どうも探し方のカンドコロがわかりません。
「あゆ」のカシャッとハマるやつがラジオつきだったら
最高なんですけどね〜、、。

書込番号:599409

ナイスクチコミ!0


返信する
Z−Lineさん

2002/05/04 13:02(1年以上前)

めちゃ遅レスですみません。
ポータブルMDでラジオ付きって言うのは、まずありません。
でも、録る方法ありますよ。
携帯ラジオのイヤホン(または、ヘッドホン)ジャックから、録音対応のポータブルMDへケーブルを使って出力してやってください。

書込番号:693130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

さがしもの。

2002/05/03 10:51(1年以上前)


ラジカセ

MD,CD,カセットのついたもので一番安いの探してます。
メーカー、その他一切不問。
お願いします。

書込番号:690908

ナイスクチコミ!0


返信する
Z−Lineさん

2002/05/04 11:49(1年以上前)

店頭価格は分かりませんが、価格コムでは、KENWOOD MDX-J3、PANASONIC RX-MDX77、SHARP MD-F250あたりが安いです。

書込番号:693014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDからのダビングについて

2002/04/28 21:29(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 はとささん

私は録再ポータブルMD(MDLP対応)を使って録音・再生を行っていて、ポータブルだけだと何かと不便なので、MDラジカセの購入を考えています。
私は殆どLP2モードで録音をしていますが、LP2・LP4モードで録音した内容でも、カセットテープや他のMDにダビングすることは可能でしょうか?
もし良ければどなたかご返答下さい。

書込番号:681444

ナイスクチコミ!0


返信する
Z−Lineさん

2002/05/04 11:29(1年以上前)

普通は、ポータブルMDからアナログ端子(ヘッドホンジャック、LINE出力)から出力するから、大丈夫でしょう。ただ、光デジタル出力を使うときは、ちょっと分かりません。使ったことがないので。

書込番号:692989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってる

2002/05/02 09:21(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 きすけだっぴさん

今、最低限MDとCDが付いているMDシステムかコンポを購入予定です。
予算は30,000以下。ラジオのタイマー予約もしたいので、最低TV1〜3chは
入るものがいいです。最初AIWAのMR-X1を予定してましたが、
音があまり好きではなくて・・(ユーザーの人ごめんなさい)。
みなさんお勧めはありますか?RX-MDX55の音はどうですか??
悩んでだんだん訳わからなくなってきました。

書込番号:688828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

不良品でしょうか?

2002/04/17 00:30(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX55

初登場です。よろしくお願いいたします。
子供の進学祝にこの機種を購入したのですが、気になる点があります。電源の入切時にスピーカーから『ボツ』というかなり大きい音が出ることです。音量をゼロに絞っているのに、ラジオ・CD・MDのどのモードでも、5メートル程離れていてもはっきりと聞こえるような大きい音です。ご使用中の皆様でこのようなご経験をお持ちの方がいらしたら、何か良い解決策があるのかお教えいただけると助かります。

書込番号:660527

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/04/17 00:39(1年以上前)

Victor  さんこんばんわ
多分、スイッチングノイズがスピーカーから出ているんだと思います。
実害はないと思いますけど、気になる事は気になると思います。

高級なオーディオシステムですと、そのノイズをカットする回路が組み込んであるのですけど、普及クラスで搭載している機種はまれだと思います。

書込番号:660545

ナイスクチコミ!0


水没君−PRO68kさん

2002/04/17 01:28(1年以上前)

私のMDX55は30cmに近づいたらほんの少しボツと聞こえました。5mはなれたら聞こえません、2mでもパソコン(タワー型で横のフタ空けたままです)のFAN?とHDD4台の音にかき消されて聞こえませんでした。ちなみにFMラジオで音量は0と18の2種類だけ調べました。
買ったお店にMDX55を持っていって店員さんの前で実演してみるとょいと思いますョ。

ボッ

書込番号:660665

ナイスクチコミ!0


優意さん

2002/04/17 15:29(1年以上前)

それは誰でもなるものなんじゃないんですか?パソコンの外付けスピーカーに電源入れた時になるやつと一緒なんじゃないんですかね?

書込番号:661411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/17 16:27(1年以上前)

これは値段的に仕方ないでしょう
5万ぐらい出せばそういう細かいところまで配慮してくるとはおもいますが

書込番号:661479

ナイスクチコミ!0


スレ主 Victorさん

2002/04/17 22:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。てっきり不良品だとばかり思い込んでいましたが良くわかりました。これからもいろいろとお世話になると思いますがよろしくお願いいたします。

書込番号:662113

ナイスクチコミ!0


水没君−PRO68kさん

2002/04/18 00:09(1年以上前)

5メートル程離れていてもはっきりと聞こえるような大きい音です、とのことなので、ちょっと大きすぎる音なのではないかと思います。

うちにあるCDラジカセでもそんなデカイ音は鳴りませんです。

ボツの音を消す回路は何と言う名前なのでしょうか?

書込番号:662315

ナイスクチコミ!0


優意さん

2002/04/20 17:05(1年以上前)

VictorさんMDラジカセは結構そういうのありますよ。私が昔使ってたソニーのZS-M37やシャープのF50も音がなりましたね。特にZS-M37はスピーカーが4つあったのですごい目立ちました。だから私はMDラジカセは電源を入れたらスピーカーからボツが鳴るものなんだぁーと思ってます。パナの製品だけに鳴るものではないので他社の製品買って鳴っても、お店の人をどならないであげてください!!

書込番号:666682

ナイスクチコミ!0


スレ主 Victorさん

2002/04/23 23:08(1年以上前)

皆様に色々と貴重なご意見を頂きましたが、相変わらず電源を入れたり切ったりする度に音が出、気になって仕方がありませんでしたので、今日返品してきました。同じ機種でまた同じトラブルに合うのはイヤですし、同価格帯で他に気に入った機種がありませんでしたので取り敢えず返品ということにしたものです。もう少し上の価格帯を中心にじっくり探してみるつもりです。色々とありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:672723

ナイスクチコミ!0


水没君−PRO68kさん

2002/04/25 22:02(1年以上前)

結局、本当にボツ音が大きかったのでしょうか?
もしお店で、展示品とボツ音を比べていましたら、どの程度の音量の差があったのかを良ければ教えてください。

書込番号:676074

ナイスクチコミ!0


スレ主 Victorさん

2002/04/27 00:11(1年以上前)

店頭には3色1台ずつ計3台あり、店員さんと一緒に全部と比較してみましたが、私の買ったものだけボツという音がはっきり聞こえましたので店員さんも納得して返品を受けてくれました。但し、ご承知のように店頭は非常にうるさく、具体的にどの程度の大きさの音かという点については、「かなりはっきり聞こえますね」というコメントしかもらえませんでした。

書込番号:678053

ナイスクチコミ!0


E CIRCUITさん

2002/05/01 19:26(1年以上前)

電源の入り切り時にでるポップノイズは、恐らく増幅回路(アンプ)を動作させるために直流電圧(参考:乾電池にみたいな電気→【反対】交流:家庭用のAC100Vコンセントなど)をかけるわけですが、電源投入時(切り時)に、この直流電圧が内部のコンデンサーなどによって0→(←)規定電圧まで立ち上がる(下がる)ため、短い時間は交流的な振る舞い(簡単にいうと音楽信号と同じような振る舞い)をするためスピーカが振動するものと思われます。スピーカを駆動する最終段の増幅器でこの現象がおきたら音量をゼロにしても意味がありません。私個人としてはスピーカに過大な入力がかかるほどでなければこの手の回路としてはシンプルイズザベストですのでそのまま使用しても性能上は問題無いと思います。(精神衛生上は人それぞれの感じ方があると思いますが・・・)

書込番号:687610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング