ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー訂正・補足

2007/11/25 15:28(1年以上前)


ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1

クチコミ投稿数:3705件 Memory COMPO RD-M1のオーナーMemory COMPO RD-M1の満足度4

使ってみてまずまずいいなと思ったので,レビュー上げときましたけど若干訂正と補足を。

パワー:出力は4W+4Wの間違いでした。

音 質:圧縮方式やビットレートなど細かいこと書きましたけど,スピーカで聞く分には標準でOKです。細かいことはそれなりのヘッドフォンで聞くときのご参考としておきます。最高音質を求めるならMP3のHQ。次がWMAのHQかな。どうしてもLPにするならWMAの方が音質的な劣化が少ないですね。
あと,試してみて感じたのですが,内蔵CDプレーヤからメモリ録音するより,PCでメディアプレーヤなどから好みの圧縮率で取り込んで,USBメモリを介して内蔵メモリにムーブした方が音質的には有利に思います。ネット環境があれば自動でアルバム名や曲名が生成されるので,それをそのまま転送した方が簡単ですしね。

 内蔵メモリ総容量は改めて確認してみると874MBでした。150MBもいったい何に使っているのか?

書込番号:7027681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですよ〜

2007/11/11 23:49(1年以上前)


ラジカセ > シャープ > DK-A10CD

クチコミ投稿数:1件

店頭で聞き比べて買いました。
他機種と比較して、音が頭一つ抜けてる感じがしました。
買って満足してまーす。

書込番号:6972582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジカセ > 三洋電機 > MAJ-U4CT1

クチコミ投稿数:1件

ココデ!最低価格を調べ、カレントプラスで購入しました。
当方PCでハイビジョン映像の編集用の、BGM及びナレーションWAVパーツを、チエック
加工後取り込んでいますが、カセットテープで調達した音像をMAJ-U4CT1でダイレクトに、U
SB又はSDに変換しPCに取り込んでいます。只、変換がMP3だけでMWA・WAV変換
出来ないのが若干不便ですね、それと外付けマイクロホンからの音声をMAJ-U4CT1のUSBや
SDそしてテープにダイレクト録音出来ないのは不便です。まぁ〜映像編集中!急にストック
資料(テープ・CD・SD・USBスティク)の中からPCに取り込みたい時用に限定用途とし
て使う分には不満はありません。音質使い勝手共に平均点で使いにくい処も特段なし〜平凡な
性能音質と思います。

書込番号:6953292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

10日ほど使って

2007/09/30 05:04(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ICF-CD7000

スレ主 floofpluxさん
クチコミ投稿数:69件

私は不眠症気味で、ベッドで時刻を確認するのに何度も腕を伸ばしてはバックライトボタンを押す自分と時計にゲンナリしてました。
でもこいつだと消灯時だって一目で現在とアラームの時刻が見える!イルミがユニークで黒地の液晶部分もカッコイイ!
しかも音楽で目覚めってご機嫌そう!これでベッドも少しは快適に!?…と思い購入しました。

良かったのは
・ちょろんとした頼りなさ気なFMアンテナ線ながら思ったより受信する。
・イルミとボタン位置のお陰で部屋が真っ暗でも数日経てば全てのボタンをほぼ間違わず押せるようになった。
・CD・ラジオでの目覚まし可。
・2アラーム
・アラームの音量とテンポがステップアップ(三段階で徐々に大きく早くなる)である。
・シンプルな形なので清掃も簡単そう。一方で傷が心配ですけど。

惜しいというか要望というかは…
・クロックが電波非対応。ラジオの邪魔にでもなるのでしょうか。
・CD・ラジオでの目覚ましの場合の音量値が任意ではあるが固定である。徐々に大きくなる機能が欲しかった。
・出来れば「気温」なんかも…。

あと、これは自分だけの初期不良かと思いますが…
就寝前のような静かな環境にて小さ目のボリュームでCDを回すと、
音楽に混じって、蚊のような焼き芋屋さんのような変わった動作音が出たり引っ込んだりして
気になって余計眠れなくなります。皆さんのはいかがでしょうか?

書込番号:6814610

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 floofpluxさん
クチコミ投稿数:69件

2007/09/30 05:09(1年以上前)

あともひとつ。私はデジタルは24時間表示派なのですがこれは12時間表示のみでした。

書込番号:6814617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ご年配の方などにお勧めです。

2007/08/09 15:50(1年以上前)


ラジカセ > SONY > CFD-A100TV

クチコミ投稿数:6件

80歳近い母のために購入しましたので、使いやすさを最優先して選びました。
実際大変使いやすく、一昔前のラジカセと同じ感覚で使えます。ラジオの選局にいたっては、一度設定してしまえばあとは昔のラジカセよりももっとわかり易く、簡単に選局できます。
もうひと工夫欲しいと思ったのは、CDやカセットの開け閉めの方法で(ふたを直接押すことによって開くのですが)母は最初どこを押していいのか少し戸惑っておりました。でも慣れれば問題ないレベルです。

母はこのCDラジカセで、ラジオを聴いたり、レンタルしてきた落語のCDなどを聞いて楽しんでいます。

書込番号:6624669

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/09 16:31(1年以上前)

こんにちは

ソニーは年配者向けに日本語表記でこのような製品を作ってくれることはメーカーとしての
社会貢献の一つの表れと評価してもいいでしょうね。

書込番号:6624745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/08/17 14:11(1年以上前)

里いもさん、こんにちは。
そうですね、我が家ではこの製品が「楽しい老後」に立派に貢献しておりますね。
誰にでも扱いやすく、それでいて安っぽくないしっかりしたつくりの製品コンセプトに共感を持ちます。

しばらく使用しての感想として下記の3点を追加させていただきます。
1.「ノーマルポジション・カセットテープ専用」との記載が取扱説明書にありまして、若干不便を感じております(ハイポジションのテープも所有しているため)。
2.ベッドの枕元に置くには若干大きいサイズです。
3.ボリュームを絞っても大きくしてもクリアに音が出るため、聞きやすいです。

書込番号:6649891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジオ録音には最高です。でも…

2007/07/31 16:18(1年以上前)


ラジカセ > シャープ > MUSIC CARRY(ミュージックキャリー) QT-MPA10

スレ主 AODBさん
クチコミ投稿数:1件 MUSIC CARRY(ミュージックキャリー) QT-MPA10のオーナーMUSIC CARRY(ミュージックキャリー) QT-MPA10の満足度3

タイマーやスリープ設定が充実していて、寝る前に聴く音楽、目覚まし、ラジオの録音両方に使っています。以前はPCやMDコンポを使っていましたが、こちらは起動音も静かで非常に重宝しています。

私は、録音したラジオはitunesでタグを編集してライブラリを作り、ipodに入れて通勤中に聴いています。

もともとラジオ録音用に作られたわけではないので仕方無いかもしれませんが、ちょっと物足りない所もありますね。
例えば、32kbpsでの録音、多少のノイズなら録音を決行する、どのスタンバイ状態でもタイマー録音を優先する、10分単位くらいでの早送り、設定したタイトル+日付でタイマー録音、なんかは後継機種(出ないかもしれませんが)では採用して欲しいです。

それと、動作がすごく不安定で、さらに故障が多いという話もよく聞きます。実際、私も保証期間内で2回故障しました。

ラジオ録音が趣味の人にとっては待望の商品ですが、少々の我慢と根性は必要かもしれません。

書込番号:6595194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/08/01 00:16(1年以上前)

私も購入から4ヶ月目あたりで過去の書き込みにもあった症状でPCに接続するとフォーマットを促されるようなメッセージが出現し録音データを消失する目に会いましたが、1ヶ月に1〜2回システムファームウェアを更新し直すとある程度安定して使用できるようになりました。チューニングや予約設定のやり直しがありますが10〜15分ぐらいで完了するので特に苦ではありません。

書込番号:6596882

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング