
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年8月28日 14:21 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月16日 02:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月10日 21:18 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月26日 19:52 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月3日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月14日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2年前、SD-FX10を娘のクリスマスプレゼントに買いました。
とても音が良いので、いつか自分にもと思っていたところ
妻が昔のカセットに録ってあったディスコミュージックが
聞きたいというのでこの機種に決めました。
2店舗で試聴しましたが、他社のに比べ明らかに透明感のある音がしました。
SD-FX10は音が小さくても心地よいので、就寝前のスリープ再生も楽しみです。
0点

購入後の感想です。
ある程度音量が出ていれば気にならないのですが、就寝前のスリープ再生などでは、CD再生時のドライブ音が気になります。ですのでスリープ再生の際は常にMDにしています。これは店内での試聴比較はできないことですね。
他でも書かれていますが本体での操作は分かりにくいです。そばにいても常にリモコンで使ってます。
オレンジのイルミネーションは夜きれいですよ。他メーカーで派手なものがありますが、あれは落ち着かないのではとよく思います。
書込番号:5385220
0点



衝動買いしてしまいました。低音がよくでるんですよ。
音質を変える方法は4つ
1.スーパーバスプロ ←低音補強 昔でいうラウドネス
2.低音/高音のボリューム ←プラス、マイナスがある
3.サウンドリフター ←音が本体の上から出ているように聞こえる
4.アルファサウンド ←ナチュラル、ディープなど雰囲気を変えられる。
今は、スーパーバスプロだけオンにして使用しています。
ベースなどの音がよく聞こえ今まで聞き取れなかった音が聞こえ新しい発見があり、また聞きたくなります。
それでいて、ドラムのスネアの音もクリアー
はっきり言ってそこら辺のコンポよりずっと「原音再生」しています。
実は「フルレンジスピーカー」だということが元オーディオマニアの心を揺さぶりました。
しかしながら、私はAVアンプと複数のスピーカーを使用していますが、それと比べると残念ながら劣ります。(値段が全く違うの比較してしならないが、)
スピーカーの位置が固定なので物理的に限界がある、また、大音量にした場合にボロがでますね。
それでも普通に使うにはこれで十分です。
あえて気に入らないところを指摘すると、リモコンのボリュームの配置が横だということ。他のリモコンはすべて縦に配置としてあるので、慣れるまで押しにくいです。
0点



13年間使ったCDラジカセ(ダブルカセット)の調子が悪くなってきたので在庫処分で安かった(18500円)本機を購入いたしました。
感想は異次元!です。やはり13年前のものとはくらべられませんね
良い買い物しました。
0点



7月25日昨日購入しました、大阪の茨木コジマ店にて19000円にて買いました、シルバーです、あちこちの電気屋で価格を見て音も自分の気に入ったMDを持って行きパナ、ケンウッド、ビクター、等を聞き比べて音がシンプルなのが気に入ったので値段交渉の末買いました。
音は篭らず小音量でもクリアーな音が出てこれ結構いいですよ!さすがにこのスピーカーでは8Cmでは低音が...それは他のメーカーでも同じですが音を絞った時のクリアーさはピカ一です、これが肝心!
店頭に置いてある時は玩具みたいで、実は一番型が気に入らなかったんですが。家で置いていみると中々可愛い形で家内や娘が気に入ってくれてます。これからバンバン使います。
0点



今使用しているポータブルMDが使えなくなったので早急に買いたいのですが価格変動グラフの落ち方を見ているとフンギリがつきません、「RX-MDX85」の性能からみてどのあたりが買い時だと思いますか?
価格、性能比較から他メーカーのお勧め機器はありますか、教えてください。
0点

RX-MDX81 発売日:2003年 9月25日でRX-MDX85の発売日:2005年 3月25日と発売時期の差が1年半あって価格差がほとんどないのは何故ですか。普通新商品の性能が上がり、旧商品の価格が下がるのが通例だと思っていたのですが不思議な気がしてなりません、この事について教えて頂けないでしょうか。
書込番号:4154333
0点





3年程前にこの商品を買ったのですがiTuensを使うようになってからPCで聴くことが多くなり全然使わなくなりました。ですが最近PCスピーカー(SONYのSRS−Z510)から音を出すのとNS-X77WMDのAUXから音を出すのとどっちが音いいんだろうと思うようになりHi-Fiオーディオコード(VictorのCN-50E)でNS-X77WMDとPCをつないで聴き比べてみました。
「全然NS-X77WMDの方が音いい…。」
今まで比べたことがなかったのでこんなに音良かったなんてビックリです!
すごくクリアな音ですね。その分低音が弱いですがスーパーバスプロ機能を使えば低音も十分です!
「おいおいそれじゃあドンシャリな音じゃねーか」って言う人もいると思いますがαサウンド機能というのがあってそれは中音部というかボーカルの声を押し出してくれて全体のバランスを整えてくれます。
以上のことから大変いい商品だと思います。最近重低音を重視している商品が多いですがイコライザ等を使わないノーマル状態ではクリアな音を出してくれる商品がいいと思います。低音部はイコライザ等で補えますし、たいていの商品にイコライザ機能はついてますから。
しかしクリアさは、イコライザ等で補正しにくいです!あくまで私の経験からそう思うので間違っていたらごめんなさい…。
0点



2005/03/10 16:49(1年以上前)
購入は2年前でした。失礼しました。
書込番号:4050101
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





