ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダビング終了後の音

2004/02/14 16:31(1年以上前)


ラジカセ > JVC > NS-X77WMD

スレ主 渡り鳥(今は大阪)さん

購入しました。(税込み31,500でした。)
MDダビングのスペックが第一理由です。
(DVD付のコンポと迷いましたが、差額でDVDプレーヤー買えそうなので回避)

心配した音質なども問題ないです。
αサウンドが意外に良いです。

録音終了時に、ビープ音が鳴るのが不満だったのですが、
今、オフにできる終了に気づきました。
(この不満を投稿しようとしていたのですが、気づいてよかったです)

書込番号:2468241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段の割には!

2004/02/13 18:15(1年以上前)


ラジカセ > シャープ > SD-FX10

今日購入しました。
すごくいい音です。サラウンド機能がお気に入りです。
そろそろ古くなってきて値段も下がり気味なので安く上げたい人にはもってこいだと思います。

書込番号:2464381

ナイスクチコミ!0


返信する
Macaiaiaiさん

2004/02/22 23:11(1年以上前)

パソコンで焼付けしたCDの再生は問題なくできてます?
よく再生できないものもある〜なんて言われるので。

書込番号:2503378

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2004/02/28 18:05(1年以上前)

音楽のWAV形式で焼かれたCDなら、CD-R、RW対応機種なので大丈夫でしょう。

書込番号:2525456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

入出力端子なし

2004/01/31 12:31(1年以上前)


ラジカセ > シャープ > SD-FX10

スレ主 小泉鈍一郎さん

この機種は、入力端子・出力端子ともにありません。入力端子はともかくとして、出力端子がないということは・・・そうです。ヘッドフォンでは聴けないということです。購入を検討中の方は要注意です。音質については、中高音に関しては「◎」ですが、低音域は「並」といったところでしょうか。リモコンの操作性は「並以下」ですね。総合評価は「○」かな・・・

書込番号:2409343

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/01/31 14:45(1年以上前)

> ヘッドフォンでは聴けないということです。

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/sdfx10.html
このスペック表の
出力端子 ヘッドホン出力 : 16〜50Ω(推奨32Ω) 直径3.5mmステレオミニジャック×1

って表記ミスですか?

書込番号:2409697

ナイスクチコミ!0


スレ主 小泉鈍一郎さん

2004/01/31 15:10(1年以上前)

ご指摘を受けて、取扱説明書を引っ張り出して調べました。ちゃ〜んとヘッドフォン端子がついてました。実は、http://www.sharp.co.jp/products/sdfx10/text/shiyou.html
を鵜呑みにしておりまして、現物のユーザーでありながら、端子の存在に全く気づいておりませんでした。Seventhlyさんのご指摘のおかげをもちまして、私が発信した誤った情報を訂正することができました。ありがとうございます。と、ともに皆さん、本当にごめんなさい。

書込番号:2409766

ナイスクチコミ!0


スレ主 小泉鈍一郎さん

2004/01/31 22:43(1年以上前)

カタログの仕様でも、出力端子なしになっていました。SHARPに訂正依頼をしておきました。大変お騒がせしましたが、この書き込みは一定の成果を挙げる結果につながったのかな? なぁ〜んてね。

書込番号:2411562

ナイスクチコミ!0


ぱふ/ぱふさん

2004/02/01 01:05(1年以上前)

はっきりいってこの機種をヘッドホンで聞くのはやめたほうがいいです
サー、というノイズがかなり大きいです
スピーカーは問題ないですが、ヘッドホンで聞く私には不満です
(最近この分野のラジカセは手抜きが多いと感じるのは私だけ?
手持ちラジカセは結構便利だと思うんですが…)

書込番号:2412392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

このサイズにしては!

2004/01/26 23:17(1年以上前)


ラジカセ > シャープ > SD-FX10

スレ主 エアバスさん

このサイズを考えると結構イケてると思います。

書込番号:2392302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルアンプだから?

2004/01/24 01:04(1年以上前)


ラジカセ > シャープ > SD-FX10

スレ主 trek1959さん

妻がキッチンで使用する目的で購入しました。
以前、子供用のミニコンポを探していたとき
sharpの1ビットシステムを購入して以来、シャープ、侮りがたしの
思いがあったんですが、今回も正解でした。
自分は、スピーカーだけでも数十万のシステムを普段使用しているので
音にはうるさいと自負していますが、最近のシャープはイイと思います。
思うに、デジタルアンプだから云々と言うより、設計者の真面目な
音づくりが製品に反映しているんだと思います。はったりのない
自然な(小型システムなりの)音だと思います。
 しかし、リモコンの操作性や、本体のデザインは残念の一言。
損しています。 もう一がんばりしていただきたい。 がんばれ。

書込番号:2380425

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/03/22 17:53(1年以上前)

始めに、キッチンで使用するのは、止めておいた方が賢明だと思います。
理由は:油煙・水滴・水蒸気…等 色々ありますので。
まず、水蒸気が機械の内部に侵入した場合、回路の短絡等が原因で火災の元凶になるので避けて下さい。

書込番号:4935283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/01/11 16:03(1年以上前)


ラジカセ > JVC > SS-NT1MD-S

スレ主 UCCいつものコーヒーさん

音はなかなか良いです。パワー感はそこそこですが、この価格でこの音の定位はすばらしいです。左右のスピーカーの真ん中からボーカルが聞こえます。楽器は左右から聞こえます。NETMDはいまいちでした。LPモードで録音する場合にはPCとMDに同時に録音できるのですが、SPモードの場合は一旦PCに録音してからでないとMDに録音できません。さらに、チェックアウト速度が遅いです。車のMDががLP未対応なもので…。それから音質を調節する際には確かにプチプチと音がとぎれます。MD再生中にCDの蓋を開けるときもとぎれます。しかし、音がかなり良いので満足しています。コンパクトで音が良くて安いのを探している人にはおすすめです。

書込番号:2332238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング