
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2023年7月18日 19:00 |
![]() |
2 | 0 | 2022年2月2日 12:18 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2021年4月8日 04:14 |
![]() |
1 | 0 | 2021年3月9日 17:00 |
![]() |
4 | 0 | 2020年9月14日 18:16 |
![]() |
9 | 2 | 2020年9月11日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


目覚ましにiPodの音楽を流す用に製造中止後も長年愛用していました。
あるときから設定時間に音楽でなくブザーが鳴るようになってしまいました。
設定に問題なく、目覚まし時以外は普通に音楽も聴けました。
いよいよ寿命かと思い、便利な機能を諦めきれず、中古を手に入れました。
しばらくは良かったのですが、また同じ現象が起き始めました。
現行生産品で代替機種を探したものの枕元に置けるサイズや機能で「これは」という物は
見当たりませんでした。
ダメ元で背面のボタン電池「CR2025」を新品に交換したところ、復活しました!
偶然かもしれませんが故障だと決めつける前に試してみてください。
1点





音楽CD再生用として購入しました。これまで使用していた簡易なCDラジオと比較すると、私にとってはこの製品は音域が広く音も奥行きがある感じがします。
ラジオも感度が良いです。
書込番号:24066853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃあずきアイスさん
わたしはこの製品を購入してからちょうど3年になります。
故障や不具合もなく快適に使用しております。
しかし残念なことにクチコミを読むと「CDが1年ほどで壊れた」との
投稿を多々目にします。
CDはUSBメモリーやSDカードに移して再生されることを
お薦めします。
ひと手間かけることによって末永く愛用していただけるようになると
思います。
書込番号:24067802
2点



KOIZUMI ダブル ラジカセ SAD-1233(2020年 中国製)
【購入先】ヨドバシカメラ 店舗。
【購入日】2021年 3月8日。
【価格・ポイント】5 200円・10% P (本掲示板のヨドバシ.comと同じ)。
【長期保証】1万円以下のため なし(ノジマオンライン などでは有り)。
【その他】古いカセットがたくさんあったため購入。コストパフォーマンスには満足。
1点



ステレオラジカセのFMアンテナが折れた為、今回は非常時用にと軽量を重視し、モノラルのラジカセを購入。
[オーム電機]AudioComm RCS-M930Rを最初に買いましたが、仕様なのかテープ回転速度が速く、音楽が高音になって聞こえます。
極端なイメージで言うと(実際にはそこまではありませんが、あくまでイメージです)、
テープを早送りした時に聞こえる甲高い音になります。
よってそれを返品し、同じモノラルラジカセの[パナソニック] RX-M45-Hを購入。
テープ速度は通常。よって音も正常。
またラジオはAFC(自動周波数制御)により受信幅が広がっており、操作がとても簡単。
適当に回すだけで、自動で最寄りのAM、FM局にビタリと選局してくれます。
ラジオの音もクリアでとても聞きやすい。
買い替えて良かったと思われる商品でした。
書込番号:23662788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



余計なお世話かもしれませんが…。
AUX端子がないとおっしゃっている方がおりましたので書き込みしました。
今時の仕組みとしてはトリッキーですが(昔のテープレコーダーのよう。笑)後側のマイク端子はAUX端子に代用可能になっており、TAPE再生を押せばAUXモードとして使えます。
もちろんTAPE録音も出来ます。
抵抗入りコードを使用してくださいね。
取扱説明書に記載があります。
ご参考までに。
P.S.
ちなみに私は故障品を安価で購入、修理して使っております。(元某メーカーの人。笑)
書込番号:23652789 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>オーディオの修理屋さん [AJL]さん
二点質問があります。
1.マイク端子ながら、ステレオでありますか?
2.抵抗入りコードを使うことによる目立った音質低下はありませんか?
書込番号:23655410
2点

>デュアルスロットファンさん
@残念ながらマイク端子はモノラルジャックになりますので、ステレオ出力からは「ステレオ⇒モノラル変換コード(抵抗入り)」を使用する必要があります。
Aスピーカーからの音はモノラルと妥協できれば、音質の劣化はほとんど感じられません。
マイク端子で抵抗なしの場合は過大入力になってしまいますので、抵抗入りコードのご使用をおすすめいたします。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:23655918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





