ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBとFMについて

2010/01/02 22:55(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > U-K323

スレ主 WolfgangAMさん
クチコミ投稿数:12件 U-K323の満足度5

USBメモリにAACファイルを入れて再生してみました。アナログ接続になるipodよりも純度の高い音が再生できるような気がします。最近、大容量のUSBメモリを購入したことにより、手元に余っているUSBメモリが数本あるので、ジャンルごとやアーティストごとに整理して使うつもりです。
また、FMを聞くために、アンテナケーブルを接続しました。集合マンションのため、TV(VHF)アンテナ端子につなぎましたが、問題なく受信できました。久しぶりにじっくりとFM放送を聞きましたが、トリオ時代からチューナーでは定評あるメーカーだけに本当にクリアでいい音です。

書込番号:10723455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ipodドックが100円

2009/12/29 20:31(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > U-K323

スレ主 WolfgangAMさん
クチコミ投稿数:12件 U-K323の満足度5

他機種を購入するため販売店に行ったところ、ipodドックとセットで購入するとドックが100円で購入できるとあったため、思わずこちらをセットで購入してしまいました。ポイント還元を考えると、ちょうど3万円ほどでした。レビューにも書き込みましたが、素晴らしい音で、本当に良い買い物ができたと大変満足しています。

書込番号:10703919

ナイスクチコミ!2


返信する
kouzimutiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/31 02:11(1年以上前)

どこの店ですか?

書込番号:10710975

ナイスクチコミ!0


スレ主 WolfgangAMさん
クチコミ投稿数:12件 U-K323の満足度5

2009/12/31 10:18(1年以上前)

ヨドバシカメラです。私は札幌店で購入しましたが、おそらく全国の店舗で実施しているのではないでしょうか。1月3日までの期間限定のようです。

書込番号:10711908

ナイスクチコミ!1


kouzimutiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/31 16:39(1年以上前)

どうもありがとうございました。私も札幌です。早速に購入しました。

書込番号:10713545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昔、録音したカセット聴いてます。

2009/11/21 14:44(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CDK5

クチコミ投稿数:48件

買いましたよ。
CDとカセットを聴いていますが、特に神経質な方でなければ、満足できる音質だと思います。

マイナス点はカセットを入れる時にふたが閉まりづらいです。
リモコンで電源切はできるのに、電源入ができません。何で???

しかし、この値段でリモコン付き、カセットボタンが電子式なので満足しています。

書込番号:10509132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

別に不具合は感じませんが・・・

2009/11/21 09:59(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CDS5

クチコミ投稿数:43件

「CDかけ始め頭の音が途切れる」
「低音量時のボーカルのこもりや高音が出ない、サラウンド使用時に定位が右寄りになる」
など他の東芝製のクチコミを見て少し不安になりましたが、この製品に関しては今のところそういった症状は出ていません。
不満点と言えば、ラジオの受信感度が悪いとか、安っぽい音が出るとかありますが、まぁラジカセってこんなもんでしょう。価格からしても満足していますが・・・

書込番号:10508122

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

FM放送について

2009/09/06 11:51(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC4

クチコミ投稿数:13件

SC−HC3でFM放送を聴いていますが
簡易アンテナでもう一つ感度が悪いので
困っていたらCATVでFM電波を送っているとの事を
聴きまして、さっそくケーブルを買ってきて繋いでみると
これが最高だった。
最高の音質で受信出来ました
是非、やってみてください良いですよ

FM放送については各ケーブルテレビに問い合わせてください

書込番号:10108860

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/10/14 16:55(1年以上前)

高槻山ちゃんさんがラジオに詳しそうなので質問させてください。
私もSC−HC3を購入しました。
先日うっかり引っ張ってしまって、ループアンテナの「ループに近い方」がぶっちり断線してしまいました(泣)
他の製品の付属品の未使用のループアンテナがあったので装着したのですが、どうも音の聞こえがよくないです。
SC−HC3のループアンテナには「細い線2本」と「太い線1本」がありますよね。
この「太い線」のあるループアンテナを使わないと受信感度はあがらないのでしょうか?

書込番号:10308881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/15 09:48(1年以上前)

ループアンテナの太い線はアース用です
市販のリード線を使って接続すると良いと思います
アンテナ線の方は切断したところからビニールを
はがしてそこから接続すればいいと思います
短くなりますが使えます。
3本の線は繋いだままで長い目のリード線を使ってアンテナ端子のどちらか一方(感度のいい方)に接続して窓の外へ出すと感度は良くなります
それかループアンテナは市販されていますのでヨドバシカメラ等で
探してみてください

書込番号:10312503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/15 18:46(1年以上前)

高槻山ちゃん さん
回答ありがとうございます。

メーカーの修理センターの方には「状況によるので出張になります」と言われたので、自分で修理することも考えました。
たまたまつい先日携帯ラジオを修理してもらったお店を思い出し行ってみたら、「ちょっと待っててね」としばし待たされた後、おそらく高槻山ちゃん さんが説明されたであろう方法で断線を繋ぎ直してくれました。
有料だろうと承知はしていたのですが、「これくらいならいいよ」と言っていただきました。
ありがたいことです!


書込番号:10314117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/10/16 09:49(1年以上前)

よかったですね
コツが解ればちょっとした修理は出来るように
なりますよ

書込番号:10317124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

思ったより

2009/10/07 21:41(1年以上前)


ラジカセ > シャープ > SD-FX200

クチコミ投稿数:16件

音がいいです。
1bitシステムはアクオスでいいと感じてはおりました。
値段の割にいい音出してくれます。
なによりカセット、CD、MDが使えるのがいいですね。
これで思い出の曲を無駄にせずにすみます。

書込番号:10274623

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング