
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 2 | 2017年12月20日 21:05 |
![]() |
5 | 0 | 2017年12月17日 22:51 |
![]() |
1 | 0 | 2017年9月11日 19:49 |
![]() |
8 | 2 | 2017年7月29日 06:11 |
![]() |
7 | 0 | 2017年4月30日 12:50 |
![]() |
0 | 0 | 2017年4月7日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマホ全盛期ではありますが、
簡単にCDラジオの録音がてきたら!!との
リクエストがあり、こちらを選びました。
ただ、初期不良なのか?
ソニー製にしては初めて、
あまりリモコンの感度が良くないときがあり
夜に家族が暗いなか操作するのには、
慣れが必要に思えました。
LEDライトを近くにセットして、
いろいろとチェックしてみます。
書込番号:21045752 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>あまりリモコンの感度が良くないときがあり
常に良くないと言うわけではないのですね。
では、原因は使い方または環境(外来ノイズ)の可能性があります(製品の問題もあるかもしれませんが)。
リモコン送信機は本機のリモコン受光部に向けて操作してください。
リモコン受光部は、表示切換とMEGA BASSボタンの間にあります(上図参照)。
50cm程度の近距離からなら、なおさらモコン受光部にきちんと向けないと正しく動作しないことがあります。
あと環境についてですが、部屋の照明がインバーター蛍光灯であるとかテレビをつけているとか、などが影響することがあります。この場合、確認は簡単です。照明を消すとかテレビを消すとかで改善されれば、それが原因です。
書込番号:21049545
7点

ありがとうございます
家族に、ゆっくりと操作してと
強く伝えきかせます。
m(- -)m
書込番号:21447584
3点



ラジカセ > 東芝 > TY-CW26(W) [ホワイト]
BT接続で、iPhone7ペアリング、カーオディオをつけずとも、単2駆動で、十分使えるし、音も悪くないですね。
辛口コメントしている方々は、よほど良い音を知っているのかな、と思いました。
うちは、真空管マッキントッシュアンプに、ヤマハ1000MMで聴いてますが、車内では、今回の試みは成功でした。音がダッシュ下の空間で反響して、とても良いと思いました。
書込番号:21188209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ラジカセ > SONY > ZS-S40 (B) [ブラック]
子ども会で夏のラジオ体操あり、少人数(10人程度)での開催を想定して
この商品を購入、5000円程度で調達できました。
どれくらいの音量が出るかが一番のキーだったのですが、
ボリューム設定20(全体は31)で、スピーカ前方5メートルくらいは
余裕でラジオ体操の音が聞こえまして◯、
この夏を無事に過ごせそうです。
乾電池で駆動するのもOK。
かんたんボタン操作もOKです。
一方のネックとしては、キャリングハンドルを含み各パーツのプラスチック部分が
安っぽく、また固いボタンが反応してるかどうかな、という感じがあります(動くけど)
丁寧に扱えば◯でしょう。
ラジオの音質は正直期待できません。
チューナーのせいなのか、スピーカーのせいなのか、すこしこもった感じです。
手元の小型ラジオより落ちる、のかな?
ラジオ体操用だからコレくらいで妥協するものの、部屋で音を聞く機材としては
私は買いません。
4点

音源がAMラジオなので
そのまま中音域だけのこもった出力なんですね!
イマドキの子はYoutubeの時代に生きているので
前奏として、エビカニクスでも流してくれたら
気の利いたオジサンの評価になると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=U9nmGLZUGR4
書込番号:21078210
2点

>G13togoさん へ
我が町内会も、近くの公園で〔ラジオ体操〕真っ盛り。。。
(最近の傾向としては、お子さんの数よりご高齢の方々の参加人数が多い事!!です)
とにかく、このシチュエーションでは、丈夫さが一番!音質等は二の次、です。
繰り返し・繰り返し操作するのですからねぇ・・・
6時30分から〔ラジオ体操〕は始まります。もうそろそろ皆さん集合なさる時刻です。
書込番号:21078222
2点



娘の英語用CDプレーヤー欲しくて探していました。
それまで使っていたKENWOODの
CD・MDプレーヤーの調子が悪く、
ノーディスク表示になるにで
以前から買い替えを検討していた。
学習机の上に置くので薄いものを探して、
SONYのZSシリーズかと思っていましたが、
音質がイマイチだったようなので
新発売だったこちらにしました。
音はこんなスピーカーでも悪くはない。
クラッシックを流しても、さほど気にならない。
ラジオも同様。
SONYのを聴いてないので比較できません。
音質は前のデッキ(KENWOOD)の方が良い。
音楽はコンポで聞きましょう。
リモコンはイマイチ使いにくい。
番号が5までしかない。
語学のCDはトラックが多いので、
@を何回か押して移動させて矢印で飛ばす。
良い点はスピードを帰れる所。
ゆっくりさせて聞き取りやすくなります。
これで娘には頑張ってもらおう。
書込番号:20856532 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





