
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2015年3月19日 12:30 |
![]() |
6 | 4 | 2015年1月27日 22:33 |
![]() |
0 | 0 | 2014年12月22日 10:19 |
![]() |
2 | 2 | 2014年10月2日 14:33 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月11日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2014年6月22日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一般的なシリコンプレイヤーに多いファイルコピー順(ディレクトリエントリ順)のようです。
コピーした順という事なので、複数をまとめてコピーした場合は、希望の順番には再生してくれません。
ファイル名順に再生したい場合は、「keyDESort」のような、並び替えしてくれるソフトを使用するか、
本体で再生順をプログラムするか、のどちらかになります。
なお、再生可能なフォルダ数は999、ファイル数も999以下です。
さらに、タイトル表示には、全て対応していません。(ファイル名・タグ情報)
3点



初孫の音感教育のために買ったんですが、GEOで借りてきたCDを読み込みません。即不良交換と思いましたが、pcでコピーして聞くとちゃんと聞けました。よく市販やレンタル?のCDは読み取るけど手製のCDでは読み取れないとかは聞くんですが・・・。
そのあともCD-RWはまったく×、読み取るCDと読み取らないCDが半々くらい(T_T)/~~~
この手の安いデッキはこういうのよくあるんでしょうか?
あとUSB、SDカードはフォルダ選択ができないのでいつも最初から聞かなきゃいけません。
どんな順番でかかってくるのか楽しみも(~_~;)
曲名の表示がないのもなんだかな〜って感じです。
まぁ、3500円ならこの程度かも・・・
1点

こんにちは
低価格で、見知らぬメーカー
正直言って、仕方ないでしょう(苦笑
こんなのは、どうでしょうか、ちょっとお高いですが
ソニー CMT-X3CD
http://www.sony.jp/system-stereo/products/CMT-X3CD/
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/CMT-X3CD/
書込番号:18412007
1点

こんにちは
CDの読み取り不良の経験では、寒いところから暖かい部屋へ持ち込んだためにCDの結露。
それから、CDプレヤーの光ピックアップの結露での経験があります。
どちらも、ドライヤーで冷風をかけて直りましたが。
書込番号:18412324
3点

結露関連(笑
極寒!PCやスマホの結露故障に注意!
http://bylines.news.yahoo.co.jp/konoikekenzo/20150127-00042589/
書込番号:18413317
1点

>3代目JBL大好きさん
確かに(^_^;)
CMT-X3CD…かっこいいですねぇ〜!!でもさすがに、これでは予算オーバーですね
>里いもさん
結露は考えなかったです。ドライヤーあててみてからかけてみます。
書込番号:18413403
0点



ラジカセ > SONY > ZS-S10CP (P) [ピンク]
母の日だか敬老の日だったか(1〜2年前)に母親に買ってあげました。
音質よりも操作がカンタンなのが良いそうです。
このCDラジオは中高年層や主婦層をターゲットにしているみたいです。
ショップのレビューとか見ると、実家の母に買ってあげたとかが多いです。
中高年層や主婦層は何かをしながら(家事とかカラオケの練習とか)使うみたいで、
想定ではターゲットにしている層はイヤホンはほとんど使わないって事らしい?
そう考えるとイヤフォンジャックが背面に付いてるのも納得です。
1点

カラオケ練習ならカセット欲しいところですが、
とは言えmp3なCD再生出来て
外部入力ツイてるので良い品物デスネ。
私も欲しくなってきました。
書込番号:18005419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at_freedさん、こんにちは。
私も「外部入力」は重宝してます。
(Bluetoothのレシーバーを繋げば、Bluetooth対応に早変わり...まるで最新のCDラジオ?)
書込番号:18005480
1点



数年前ですが、祖母用に購入しました。
四角いボディに比較的大きいスピーカーという構成で、
そこそこ使い物になる音がしました。
通常の使用では、音が割れたり高音ばかりでシャカシャカ五月蝿いということもありません。
軽いので、祖母も満足です。
なお、ACコードが付いていないので、980円(ぐらいだったような)で別に買いました。
ACコードはものすごかたくで挿しにくかったですが、これもまあいいです。
これでCD付きがあればまた買います。
0点



ラジカセは、SONY、Panasonic、Victor、その他、各部屋で10台以上(1万円以上)有ります。
SONYのアンプ等で、聴いてリラックスをします。MP3プレヤーで聴くことも。
でも、安くて、少しコンパクトで、そこそこ音が良く、軽いの捜していました。
SAD-4957は、ぴったりの商品で満足しています。液晶表示等も使いやすい。
音もそこそこ良いです。目の前に置いて、あんまり場所もいらず、気楽に聴いて移動も楽です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





