
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年3月7日 13:08 |
![]() |
1 | 3 | 2007年2月6日 18:40 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月14日 19:24 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月24日 23:57 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月16日 07:13 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月11日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/12/19 09:46(1年以上前)
先日私もやっと購入しました。
しかしキー操作が難しいですね〜!
カセット、MDがスロットインなので、自動で取り込んでくれるかと思いきや、
ソースをそのソースにしないと取り込まない。
EJECTしようと思っても、挿入口の近くにキーがないので探さないといけない。
子供用に購入したのですが、ああ難しければちょっとね〜。
子供用はまた別途買うようです。(TOT)
書込番号:429496
0点



盛岡のヤマダ電機で新春初売特価17,800円と170ポイントで購入しました。コーナーにホワイトとグレーが積まれて売っていました(グレーを購入)。
この価格で性能を求めるのは無理と思いますが,音質も価格を考えれば満足しています。欲をいえば,小型でポータブルですので,AC電源だけでなく,乾電池でも使えるようにして欲しかったです。
0点

自分もグレーを持ってますけど
自分のは新品で買った時からMD入れる時に引っかかりますけど
どうですか?
書込番号:5929530
1点

私の購入したMDX−L1はMDが引っかかるということはありません。現在のところ快調です。
ただ 私の手が大きいためかリモコンが小さく感じますね。
書込番号:5932118
0点



こんにちは。
最近の家電製品はちょっと停電したり、コードを誤って抜いても内臓の時計やタイマー設定が消えたりしないものが多いのですが、MDラジカセでもそんな機種ってあるんでしょうか?
買い替えを検討しているのですが、ご存知の方は教えていただけないでしょうか?ビクターのメモリークラヴィアがいいなぁと思っていたのですが、取り説をダウンロードしたら、電源を抜いたらタイマー設定は解除されることもありますって出ていました。
0点

1時間など、短時間なら可能という機種はそこそこ見かけるし、メモリー内容はかなり持つ機種はあるけど、時計は結構消えやすいかな? 停電は滅多に無いから設定を覚えた方が早いか、もしくは無停電電源(UPS)を導入するという感じじゃないかな? ちなみにタップ型UPSなら5千円位から。
書込番号:5881515
0点

お返事ありがとうございます。
今使っているソニー製はタイマーのところに別に電池を入れるので時計は別電源で助かっているんです。こちらは北陸で冬場は雷が多くて、瞬間的な停電が多いのです。また、持ち運びもしたいし・・。
みなさん、もう少し教えてくださいね。
書込番号:5881624
0点



ラジカセ > シャープ > MUSIC CARRY(ミュージックキャリー) QT-MPA10
AMの録音ができるやつってなかなかなくて
こいつに出会ったんだけど概ね満足。
エアチェックには最適かと。
欲を言えば容量がもうちょっとあってもいいかな。
あと電波時計だといいな。
Sharpさん後継機つづけてほしい。
こういった類はすぐに終わってしまうこともあるからなぁ。
TBSラジオのJUNKを録音してipodに入れて聞きながら
通勤しまーす。
0点

westlife200xさん
こんばんは。
確かに、AM録音や、曜日指定など、むっちゃ便利ですし、時刻の自動修正は、是非欲しい機能ですよね。賛同します。
余談ですが、JUNKを録音されているのであれば、ついでに、東京FM系列で火曜深夜27〜29時(水曜3〜5時)放送の、バナナマンのWANTEDも如何ですか?
当方は、JUNK月〜金とバナナマンのWANTEDを、本機でエアチェックして、毎朝、DAPに転送しています。
余計な事を書き込んですみませんでした。
書込番号:5737951
0点

テレビの録画ばっかりでラジオのエアチェック製品の数の少なさに驚きますよね。ラジオってメディアはテレビがいくら発達してもなくなることはないと思います。
テレビだと何かしながらって訳にはいかないですから。
MUSIC CARRY 本当に貴重な製品だと思います。
こいつのせいで今更ですがラジオっ子になっちゃいましたw
SHARPさんが掲示板を見てくれていることを祈るばかりです。
お笑い好きなので 番組情報ありがとうございましたw。
FMだとお笑いのイメージがなかった・・・。
書込番号:5800099
0点



ラジカセ > シャープ > MUSIC CARRY(ミュージックキャリー) QT-MPA10
TalkMasterがつぶれてしまいました。ときどきUSBで繋がらなくなってたところに、SDカードを認識しなくなってしまいました。あきらめて買い換えてMCにしました。ムラウチで12,979円(込み込み)でした。
外付けループアンテナの効果か、TMとくらべてAMの感度が格段に良好です。この点は大満足です。
しかし、FMはイマイチ。TMよりずっといいのですが、なぜか放送大学が受信できません。モノラルならノイズなく入るのですが、ステレオだと全く受信できません。モノラルに設定しても、一度電源を落とすとステレオに戻ってしまいます。こういう仕様?、それともバグ?。設定が変わるなんてバグですよね。ロッドアンテナのついた他のラジオではどれでも放送大学はちゃんと入っているだけにこれはショックです。このままじゃ使えない。外付けのFMアンテナ端子もないようです。(ちなみに場所は千葉市郊外です)
ウィークリータイマーは曜日が選択できるのがグッドアイディア。それでも6予約ではぎりぎりですが。
USBマスストレージクラスも便利です。
32Kbpsモノラルで長時間録音できるとよかったです。
何年も前のTMと比較することに無理がありますが、ずーーっといいです。
0点

確かにFMの感度はそんなに良くないみたいですね。
千葉県在住でベイFMをステレオで聴きたかったのですが
ステレオではまったくダメ、モノラルでも雑音まじりで
ロッドアンテナ調整しても・・・
書込番号:5723691
0点

購入した直後、8月ぐらいだったと思いますがSHARPさんに質問をしたところ、FM放送は予約録音時にステレオになる仕様だそうです。さらに受信感度・品質が極端に悪いときは無音になるとのことです。
この質問時に、モノラルでも録音できるようにとお願いしましたが、ファームで対応してくれれば嬉しいですけど、どうなりますか…
AMの感度はバッチリですけどね。
書込番号:5760859
0点

私も使用していて、FMの感度は正直いいものとは言えませんね。一般的のラジカセ以下かもしれません。AMの感度がいいだけに残念。FMで録音したものは「鑑賞」に耐えるものとは言えません。AM録音専用ラジカセとして割り切って使用しています。
書込番号:5764428
0点



ラジカセ > シャープ > MUSIC CARRY(ミュージックキャリー) QT-MPA10
先日やまだで見かけて衝動買い。14800でした。
元々イヤホーンが嫌いで且つINETラジオつけっぱなしの自分には丁度良いコンセプト。
価格からあんまり期待してなかったけど液晶にバックライトとか、日本語フォントとか丁寧に作ってある感じ。
音もそんなに悪くない。メディアプレイヤーのアプリを使わなくても
普通のメモリとして認識できるのでただコピーするだけでOKなのも
楽でよい。
みんなの書き込みからラジオの録音に使っている人が多いのには驚いた。確かにそういうラジカセ(ではないが)は無かったか。
タイマが多いのもそういう理由から納得いった。
シャープも使われ方を理解していたんだね。
CDやカセットがない分軽いし、電池も長持ちするはず。
たしかにメディアスロットは欲しかったか。これが売れたら
次に実装でしょう。
中はUSBで接続されてて...ってパターンでしょうが。
それともてっとりばやく自己責任で改造すべきかw
とにかくシャープらしさを見た一品。年末までにもう一台
購入しておこうと思う。良作。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





