
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クラシック以外ならこれでいいやと思うようになりました。
コンパクトで操作性も良い。
音も許容範囲。
ラジオもよく聞くので便利。
あと留守録も簡単。
本格的オーディオシステムはめんどくさい。
書込番号:3011616
0点





音が良いとの評判を聞いて早速購入しました。この価格帯のわりにはクリアで抜けの良い音と言うのか...?ただエンハンサーをOFFにしてフラットの設定にしても中高域が若干キツい派手な感じでしょうか?いろいろCDを聞き比べているところです。
0点


2004/06/28 02:45(1年以上前)
デジタルアンプは、高音の伸びがいいので、人によってはきつく感じてしまうのは宿命かもしれませんね。
また長時間聞くと疲れたように感じる方もいるそうです。
書込番号:2970076
0点







2004/07/03 16:22(1年以上前)
>AMアンテナが外付け
これは、MDのついたシステムでは当たり前なんです。
AMラジオを聴くだけなら本体にアンテナがあってもいいのですが、AMラジオをMDに録音するとMDから発生する特有のノイズが乗るので、、外部アンテナが付属しています。
書込番号:2989332
0点

知りませんでした。
ps
カセットテープも聴ける81にすれば良かったかな。
mp3のCDなんか作らないから。
書込番号:2989706
0点





この製品、もう在庫限りみたいですし、ここの書き込みも少なく人気がないようですが、僕は断然気に入って買いました。
まず、DDスピーカーを中心としたユニークな外観。家族は、コンポだともわからなかったぐらいです。金属感がしっかりしていて他社の没個性な箱形コンポに比べると、なかなか高級だと思います。
次に、メカニズムの面でも(1)音に広がりのあるDDスピーカー、(2)30W+30Wのしっかりとしたパワード・サブウーファー、(3)シャープの向こうを張るデジタル・アンプ、といった他社とは一線を画す特徴があります。
操作の面では、CDとMDのディスク・リジューム再生がないこと(リジュームしたいときはポーズにしておけということでしょうが)、リモコンが本体に比べるとちゃちなことが残念ですが、ほかは満足しています。
もっとこの製品のチャレンジングなところが評価されても良いのになあ、と感じています。
1点



買いました。使用用途はラジオ(主にAM(^^;))のエアチェック
です。取説にはFMアンテナ端子にテレビアンテナを接続する事も
書いてありますが、ノイズが多く、がっかりでした。ただ、こちら
(栃木県)ではブースターが必須ですから、FM放送の帯域までは
増幅していないのかもしれません。泣く泣く、使用予定だった部屋
を変えました。2階の屋根に8素子のFMアンテナを立ててある
ので、それを接続すると、きれいな音で受信できました。なんと
BAY−FMまでステレオで受信です(アンテナの向きが合って
るんでしょう(^^;))。ただ、この部屋には、ステレオ有るんです
けどね(^^;)。
最初、AMのループアンテナの接続が変な風になってしまって
いたらしく、混信してしまっていましたが、しっかり接続し直し
たら、混信も治りました。ノイズは多少入りますが、これはしかた
ないでしょう。
タイマーは3種類可能なので、3番組までは録れます。2枚に録り
別ける事も可能です。MDLP対応ですから、2時間以上の番組でも
録れますし、ウイークリータイマーなので、帯番組も楽々録れる
と思います。現時点で最強のエアチェックマシンと言えるかも
しれません(^^;)。
気になるCD−R対応ですが、私の焼いたものは、問題無く再生
できました(CD−Rです、RWは持っていないので(_ _))。
以前書かれていた2倍速早聴き再生というのは、カタログにも
載っていないので、無い機能だと思います。
ひとつだけ残念なのは、各音源からの録音や、MDのコピー中に
他の音源を聴くことができないことでしょうか。例えば、2時間の
番組をMD間でコピーしている間は、等速なので2時間は何も
できないということになります。エアチェックに限定すれば、
充分なんですが、これしか持っていない場合は、ちょっとつらい
かも(^^;)。
最初に買ったものは、なぜか時計の時刻設定ができなくて、
初期不良交換となりました。こんなのは初めての経験でしたね。
近くのヤマダ電機で44,800円の10%ポイント付きで買ったので、
交換もすぐに出来て、通販で買わなくて良かったという感じ
ですかね(^^;)。
あ、ちなみに、箱には、メイドインチャイナと書いてありました。
CDの読み込みがちょっと遅い気がしますが、それ以外は音も良く、
満足しています(^^)。サブウーハーが前提の音作りなので、軽めの
音ですね。さらっと聴くにはいいかも(^^)。
長くなりましたが、参考になれば、幸いです(_ _)。
jp_cow_boy
あまりに書き込みが無いので、以前に書いた書き込みを再度アップ
しておきます。6月10日頃の話なので、今ではもっと安くなって
ますね(^^;)。
0点

その後、使っていて気が付いた事を少し追加しておきます。
まずはいい点(^^)。
私は使いませんが、この機種、MDのMONOモードの
コピーができます。語学番組を録音している人で、この
機能があるものを探している書き込みを目にしましたので、
報告しておきます。LP4モードなら、表示時間の8倍
録音できる事になりますね(^^;)。
次に悪い点。
AMの混信は、ちょっとつらいかもしれません。とくに
文化放送と海外の放送との混信は、感度が良いのが逆に
困ったもので、どちらも同じ様に大きな音で聞えるので、
諦めて別のラジカセで録っています(;_;)。まあ、いつも
録音しているTBSもAMステレオ対応の古いラジカセ
からAUXで録ってるんですけどね(^^;)。
このチューナーもAMステレオ対応なら、混信しても
聴きやすかったんじゃないかと思いますが、今はもう、
AMステレオに対応しているのって、すっかり無くなっ
ちゃいましたからねぇ。仕方ないんですかねぇ(;_;)。
jp_cow_boy
書込番号:2283010
0点

更に追加(^^;)。
≫LP4モードなら、表示時間の8倍
≫録音できる事になりますね(^^;)。
付いているけど一度も使った事がないモードなので、
勘違いしていましたが、LP4とMONOは一緒に
選べないんですね(^^;)。従って、74分のMDなら
MONOだと148分ってことで、それならLP2で
ステレオで録音した方が実用的ですね。
MONOのコピーにこだわっていた人は、昔録った
MDを整理したいという事なのかもしれません(^^;)。
お騒がせしました(_ _)。
jp_cow_boy
書込番号:2308272
0点


2004/05/11 09:34(1年以上前)
はじめまして、か〜ると申します。
新規書き込みをしましたが、念のため
「返信」でも書かせていただきたいと思います。
ダブルMDで、ウィークリータイマー録音が
できるものをさがしておりましたところ
こちらの掲示板にたどりつきました。
現在、古いAMステレオ対応のコンポの
ヘッドフォン端子とポータブルMDをつなげて
録音しておりますが、タイマーが使えないので
とても不便でした。
こちらの商品で快適になると思われるのですが
ただ、長年AMステレオを聞いておりますので
そこのところが気になっております。
jp_cow_boy さんの過去の書き込みに、
>>まあ、いつも
>>録音しているTBSもAMステレオ対応の古いラジカセ
>>からAUXで録ってるんですけどね(^^;)。
というものがあったのですが、この件について詳しく
教えていただけませんか?
AMステレオのコンポは古いし、場所も取りたくないので
スピーカーは捨ててしまって、本体(?)だけでも
このようにすることは出来るのでしょうか?
あまり詳しくないので、「AUXって?」というレベルです。
ちなみに私もTBSの深夜放送を聴いております。
それから、もうひとつ。
10分ごと・20分ごと・・・といったトラックマークを
タイマー録音で設定することはできますか?
在庫も少ないようなので、早めに購入したいと思っております。
宜しくお願いいたします。
書込番号:2795792
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





