ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

語学講座用に買いました

2002/12/23 14:40(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX60

スレ主 えぼやまさん

NHKラジオの語学講座をMDLPの長時間(LP4)モードで録りたいため
購入しました。私も20年ぶりくらいのラジカセ(MD)購入です。
 購入はこのサイトにあるお店で、代引き手数料、送料、消費税込み
合計で20843円でした。
メールで注文して翌日の午前10時には届きました。(埼玉県です)

 個人的な感想です。(まったく素人の表現で失礼します。)
MDLPのLP4の音質は、AM放送の語学講座録音に十分使えると思います。
FM放送もLP4で録ってみましたが、長時間番組を録っておいて音楽を
流し聞きするのにも十分耐えれるレベルだと思います。
 やはりCDの音が一番よいですけど。
CD→MD(SPモード)ダビング後のMD音質もど素人の耳にはCDと差を感じ
ません。(店頭で最新のものと比べてないのでよくわかりませんが、
普通のラジカセ並みの音質だと思いますよ。)

ただデッキの相性なのか、以前SONYのホーム用MDデッキで録り貯めた
音楽MD(SP)をMDX-60で再生すると若干音のクリヤーさが、なくなって
こもった感じに聞こえます。
(カーMDでもこういう再生差は感じたことありませんでしたね。)
 MDX-60での自己録再なら問題なしです。

操作系は十字キーのクリック感が乏しく、使い勝手が悪いです。

あとは、これからしばらくずっと壊れなければ、2万円なら十分な
コストパフォーマンスの商品なんじゃないでしょうか。
小さいし、軽いし、今のところ使用目的に対し十分満足できてます。

書込番号:1155107

ナイスクチコミ!0


返信する
アントニー堺さん

2003/01/30 12:22(1年以上前)

私は、10年ぶりに買い替えを考えているんですが、きっかけは最近始めた、CDをパソコンでコピーしそれを再生したら、認識しないからなんです。娘の新しいMDコンポではきちんと認識して再生できるんです。やはり古いCDデッキだとコピーのCDやCD−Wなどは再生できないことがあるんでしょうか?

書込番号:1261266

ナイスクチコミ!0


ふぁ〜みぃさん

2003/02/09 10:22(1年以上前)

アントニー堺さんへ
パソコンなどで作ったCDは確かに認識されにくいです。しかし、読み取り部分を綿棒などで掃除をすれば認識されやすくなります。
と思います。
RWは最近のプレーヤーでしか読み取れません。普通のコンポで再生できるRWは存在しますが、600円〜300円です。
これも、再生できるとは限りません。

書込番号:1290953

ナイスクチコミ!0


アントニー堺さん

2003/02/11 22:22(1年以上前)

実際にやってみてこんなに感激したことはありませ綿棒でこすってみたら認識できました。心から感謝しています。

書込番号:1299920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音が!

2003/01/26 12:05(1年以上前)


ラジカセ > JVC > SS-D5MD-S

スレ主 たっつんさん

電機屋で視聴してきました☆なんじゃこりゃと思うほどいい音でした。パッと見、音悪そうですよね。低音域が出せなそうに見える。でもさりげなくウーファーついてるし低い音域がよく出るし。しかし房さんが言っているとおり、中音域が聞き取りづらいですね…高音域と低音域に力を入れすぎた感じがします。でも全体的に見れば満足できますね。
 ちょうど今まで使っていたコンポがおかしくなり始めたし買い換えかな

書込番号:1248942

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/01/26 14:00(1年以上前)

音に包まれる様な感じしますよね!
お勧めの曲はエンヤやBSBの様な癒しサウンドがチョーイイ!!
ジャズ系もいいかも知れないけど、クラシックには物足りない雰囲気かな
平井 堅の大きな古時計をサンプルで聞いてみたけど、声そのものがしっかり表現されて感動的☆♪

書込番号:1249192

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっつんさん

2003/01/27 23:04(1年以上前)

こりゃ買いですね☆本体も小さいし、スピーカーもスタイリッシュで置き場所にも困らないし必要な機能も揃ってるし。サイコーですね。
絶対買います!って言うより買わずにはいられない(^-^)

書込番号:1253908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

表示機能

2003/01/22 22:14(1年以上前)


ラジカセ > JVC > NS-X7WMD

スレ主 パラゴンさん

MD→MDダビング用に購入しました。
概ね満足ですが、S社製MD−Z5('96.6月購入)に比べて
表示機能が質素でした。
MD−Z5にあって本機に無いものは、
ディスク名、ディスク積算、残量、曲残量時間、
録音日時、レヴェルメーター等の表示機能です。

書込番号:1239146

ナイスクチコミ!0


返信する
タルボさん

2003/01/26 02:42(1年以上前)

録音日時の記録は初期MDの特権的な機能のようなのでこの機械にはなく、レベルメーターも装備していませんがが、他のデータに関しては表示させることが可能ではなかったです?
それとも、すべてを一度に表示させられないということでしょうか・・・

書込番号:1248225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7万円以上で売られていました

2003/01/24 21:02(1年以上前)


ラジカセ > JVC > SS-D5MD-S

スレ主 さん

本体を買ったわけじゃないのですが、電気屋で視聴したレベルでレポートします。
実物初めてだったのですが、小さくてコンパクトにまとまってました。
スピーカーは以前と変わらず細いけど音は高音が綺麗に出てました。
ウーファーですが、小さくてショボイかと思ったら強すぎるくらいパワーありました。  しかし、以前の機種と同様で中音域が感じ取れなくて残念です。 
聞く曲によっては、良かったり悪かったりしますがトータルではGOOD!!ですね。
でも以前よりディスプレィのドットが荒い気がします。(見にくいくらい)
MD再生中にCDオープンすると数秒間音が流れない(音が出ないが再生が続いている)のがすごく残念です。
CDの取り出しの際、溝がないので取りにくいのも欠点。
リモコンがシンプルでなく、使いにくい。
 
技術も、victorはいいのかなー。。
近い内に買います。

書込番号:1244281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/01/21 22:46(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-K3

スレ主 なおのりさん

いつも購入価格や使用の感想を参考にしています。今回、どうしてもテープCD,MDの編集できるラジカセが必要になり、お世話になりました。いろいろなメーカーがありますが、価格は似たり寄ったり。やはり使いやすさと音の良さが決めてとなりました。また、あまりにもおもちゃっぽいのは良くないので部屋の中にマッチするものということで、KENWOOD MDX-K3に決めました。
他のメーカーにない落ち着きと高級感があります。CD,MD,ラジオの切り替えがシンプルであり、本体のボリュームダイアルがステレオにつけられているような操作感があり、気に入りました。まだ使いこなしていないのでこれから細かい点が分かると思いますが、値段の割には翌まとまっているように思います。
さて、価格ですが、1月19日(日)現在24,800円(ビックPカン)でした。10%のポイントがつくのでこの価格はお得ではないでしょうか。この一週間で3,000円値下げしました。しばらくはこの価格で行くような気がします。

書込番号:1236568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DDスピーカー

2003/01/14 10:21(1年以上前)


ラジカセ > JVC > SS-D5MD-S

スレ主 DAITONE六半FANさん

シャープの1ビットと比較して、どっちの方がいいでしょうか。
こちらの方はスピーカーが肝ですが。
買おうかなと思っているのですが、評判の高いシャープの1ビットが気になっています。

***************************************************************

スピーカーを優先すべきです。アンプが1ビットになっても40年前と音質はそれほど進歩したとは思えない、それよりも電気信号を音に変える装置であるスピーカーが問題です。
シャープの1ビット装置も外国製のスピーカーを使用したコンポは良い音がした但し価格が30万円近いものでした。
MDシステム(VICTOR)SS-D5MD-Sに使用されているDDスピーカーは良いと思います私も年末にDDスピーカーを使用した(VICTOR)FS-SD1000-Sを購入しました。
私は長年(三菱)のP610A(放送局のモニター用のスピーカー現在製造中止)を使用していますがDDスピーカーが大変気に入りました。
音源は主にクラシック特にピアノ曲をよく聴きます。
ピアノの音は忠実に再生され弱音或いは弦の響きが減衰して行く音などに魅力を感じています。
MDシステム(VICTOR)SS-D5MD-Sも200サイクル以下をサブウーハー200サイクル
以上をDDスピーカーが受け持つバランスのとれた良い装置だと思います。

書込番号:1215347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング