
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年10月24日 11:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月1日 11:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月24日 23:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月25日 18:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月20日 19:11 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月11日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめはデザインが今ひとつ気に入らなくってMDX77の方が良いな〜と思っていたのですが、見慣れるとこれはこれで気に入ってきました。笑
気になる性能ですが、出力もMDX77と同じ3W+3Wですし、スピーカーも同等の物のようです。
私は使わないカセットも付いていないので、必要十分な機能で満足しています。
イコライザー系?では、MDX77と同じイコラーザーと、MDX60からのライブバーチャライザーがあり、これまた満足しています。
気に入らない点としては、まだ値段が高い事と、高音、低音の設定が出来ない事位です。
20年振り位に買ったラジカセ?ですが、その性能と進歩に大変満足しています。
0点

今私もちょっと狙ってます。。。
今の前の前の型を使ってるのですけどねぇ。
昨日自体は殆ど変わりません。
H.E.S回路の有無だけの違いかな?
でもここが自分的には結構重要なポイントだったりするW
書込番号:1021245
0点









近所の電器店をぶらついていたら
¥26820で売っていたので、即購入しました。
音質に関しては、ここを含め他のBBSでも評価が低いので
どうせダメだろということを前提としていたせいもありましょうが、
それほど悪くはないじゃんと思いました。薄い音なのはたしかですけど。
あと、僕はラジオをよく聴くので
AMアンテナ内蔵というのもうれしいところです。
最近のラジカセははほとんどが別付けなのですね、
いろんなメーカーのカタログをめくってビックリしました。
0点




2002/06/20 19:11(1年以上前)
わかりました。
ありがとうございます。
書込番号:782930
0点





書斎のサブシステムとして購入。目的はラジオからの録音と車用MDの作成でした。パナソニックRX-MDX77を買うつもりでしたが、近所のY電機で\21,800(税別)だったのこちらにしました(パナは\25,800)。音質はパナの方がメリハリが利いていましたが、所詮ラジオ代りだったので気にしていません。デザインもチタンシルバーの実物はそれほど派手でなく、中年オヤジのデスクトップにはパナより似合うようです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





