ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

安価

2012/01/21 21:27(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ZS-S10CP (W) [ホワイト]

スレ主 wideplainさん
クチコミ投稿数:40件 twitter 

ソニーの新型CDラジオということでもっと高いかと思いましたが、この価格なら手が届きそうです。
購入予定です。

書込番号:14051111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2012/01/22 14:54(1年以上前)

 かつてのCDラジカセの商品と違って、カセットがない、ラジオを録音する手段がない、という点でコストカットが効いているのかもしれませんね。
 実家では未だにカセットテープに録音しているので、私の持ち物と互換性が無いです(--;)。

書込番号:14054130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/01/24 15:26(1年以上前)

ライン入力があるので手軽な再生拡声装置として使えそうです。ソニーにはなくなりましたが、ホームセンターなんかには安いウォークマンタイプのプレーヤーが売っていますからその再生器具としての活路はありそうです。もちろんカセットデッキや液晶テレビの再生装置としてもお手軽かもしれません。ライン入力がなければ魅力はあんまりないような機械だと思います。付けて正解だった機械だと思います。今使っているラジカセ(カセットは使っていないですけど)が壊れたら検討したいと思います。

書込番号:14062504

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

100の方を買いました

2012/01/02 10:34(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ZS-R100CP

クチコミ投稿数:1783件

正月から使っています。
目的はAMラジオ録音。
取り敢えず深夜放送を録音して移動時に聴くつもり。
が、どうでしょう、コレ。
ホワイトノイズが多くて音もこもり気味です。
(ヘッドホンで聴いてみての感想)
場所は都心に近い市川市のマンションですが、一応RF-ND200という名刺サイズラジオ
(1998年製)でノイズなく聞けていましたので受信感度的には気にしていませんでした。
内蔵アンテナだとちょっと受信が不安定だったので付属のループアンテナを繋いだら
安定して受信できるようになりました。

が、このホワイトノイズには閉口です。
ボリュームが0だと無音ですが、1にしたとたんサーーーーーっという音がorz
取り敢えずPCに持っていってノイズをカットしたり音質を操作しなければ
満足した音にならないでしょうね。
CDなんかいらないからちゃんとラジオを綺麗に受信して録音する、
という機能だけに金をかけて欲しかった。
大体CDの取り込みなんかPC使った方が簡単なので不要な機能だと思う。

結局オリンパスのラジオサーバーVJ-10最強説は揺るぎそうにありません。
(VJ-10使った事ないけど(^^))
Radikoだとアクセス集中やPCの負荷で途切れる場合があるので、
できれば電波を録音したいんだけどなぁ。

書込番号:13969439

ナイスクチコミ!4


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/18 21:10(1年以上前)

タイミングが語弊が有りますが「悪かった」ですね。CDPが要らないのであれば「ラジオジャンルに入るICZ-R51」
がCDP無しの物ですね。SDカードでの録音も出来ますし・・。

書込番号:16268810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件

2014/01/12 04:55(1年以上前)

HAWK000さん
新しいの出てたんですね。
情報ありがとうございます。


ちょっと追記しておきます。

最初、ヘッドホンでホワイトノイズが目立ち、こもっていると書きましたが、
単に本機の再生のみの現象で、MP3ファイルをPCに持って行って聞くと
結構普通の音質でした。

が、問題点が1つ。
年末を2回過ぎましたが、年が変わると内蔵時計がきっちり1時間遅れる現象が出ました。
本機は実家に置いて毎週タイマー録音していますが、2013年は1ヶ月経つまで気が付かず、
2月に確認したら1月分が半分しか録れていませんでした。
故障かと思ったら内蔵時計が遅れていました。
2014年は1月2日(1月1日の深夜)に確認したらやはりきっちり1時間遅れていました。
2回とも12月30〜31日に時計を確認した時には異常ありませんでした。

もちろんソニーサポートに連絡しましたが
「そんな事象は報告されてマセ〜ん」
という全く調査する気も無い回答でした。
ユーザーの方々、こんな現象出ていませんか?

書込番号:17062332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/12/28 22:19(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-SDK70(K) [ブラック]

スレ主 K-Fanさん
クチコミ投稿数:18件

ネット上だと「在庫なし」とか10,000円以上だったのですが10,000円切ればセカンドラジカセとしてだったら...と思っていました。
ドンキホーテで在庫もあり9,980円だったので買ってしまいました。
オールプラスチックで触ると安っぽい感じでしたが10,000円を(若干)切っての購入だったので、まぁ〜納得です。

書込番号:13952801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ラジカセ > JVC > RV-NB50

クチコミ投稿数:145件

購入寸前で思い止まる事ができました。
当然あるだろうと思っていたのですが初代機にあったAUX端子がありません。当然あるだろうと思い込んでいたので、購入前に気付いて良かったです。たまたま某アメリカのサイトを見ていて、気を付けろという書き込みがあって知りました。初代機を騙しながら現役で使っており、気軽に低音を楽しめるので結構気に入っていたのですが...非常に残念な商品企画です。

書込番号:13348765

ナイスクチコミ!1


返信する
LIP CREAMさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/09 10:24(1年以上前)

私も外部入力端子が無いのを残念に思っていました。このラジカセのUSB入力端子にUSBサウンドカードを差し込んで3.5ステレオジャックにてケーブル接続再生は可能なのでしょうか?もし可能なら購入してやってみようと思うのですが。3.5ステレオケーブルにてスマホの音楽再生を考えています。

書込番号:13353599

ナイスクチコミ!1


LIP CREAMさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/18 13:00(1年以上前)

サウンドカードは、格安のものを購入して試しましたがだめでした。代わりにiPod Dock専用Bluetoothレシーバーを購入しbluetooth経由で接続できました。これで解決!http://iphonewalker.net/2009/07/7746.html

書込番号:13515167

ナイスクチコミ!0


iwasei1さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/31 20:36(1年以上前)

音質はどのくらいでしょうか?

書込番号:13704230

ナイスクチコミ!0


LIP CREAMさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/01 13:57(1年以上前)

あくまで素人意見ですが。
iPhone(iPod)直挿しと上記での比較ですが、

mp3ファイルのビットレートが高い場合320、あまり変わらないと感じます。
低い場合64、128ぐらいだとレシーバー経由だと音質が悪くなるような気がします。

レシーバー経由の場合、iPhone(iPod)直挿しのときより音量が小さくなります。3メモリぐらい。
ただこれは私の環境では、ほぼフルボリュームで聞いているのでそこまであげなければ、気にならないかも知れません。

あと、ラジカセのUSB挿入口にケーブルでスマホと接続しておくと充電しながらBluetoothで音を飛ばすことができます。

書込番号:13707328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2011/07/04 17:26(1年以上前)


ラジカセ > SONY > CFD-S05 (W) [ホワイト]

スレ主 お-ちまさん
クチコミ投稿数:1件

大きすぎず、小さすぎずとてもいいいいです。
操作も簡単で使いやすいです。

書込番号:13213863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

他のメーカーに遠慮した性能ですか?

2011/05/16 13:15(1年以上前)


ラジカセ > ベセトジャパン > ラジオバンク DRS-100SD

スレ主 officeffさん
クチコミ投稿数:3件

ベセトジャパン宛にメールで3点改善を要望しました:

<1>外部FMアンテナを接続できる75Ω端子を設けてほしい。

<2>タイマー録音ソースとして「ライン入力」も選べるようにしてほしい。

<3>入力レベルの調整ができるようにしてほしい。

この3点が実現すれば、同ジャンルの他社製品に比べて最強の製品になるでしょう。

FMのクラシック番組をタイマーでPCM録音してWAVファイルで残したい、というユーザーはけっこうおられるはずですが、ソニー「ネットジューク」の高級モデルは、他の機能も盛り込まれていて高価になり、場所もとりすぎます。サンヨーのラジオレコーダーと、オリンパスの同等品は、FM放送もPCM録音できません。

書込番号:13014769

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング