ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あれ?

2002/03/15 13:12(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX77

そうなんですか?コンポとかデッキのことはあまり詳しくなくて。
ずばり、音はどこのメーカーが良いのですか?
低音はPanasonicが良いと聞いたことはあります。

書込番号:596207

ナイスクチコミ!0


返信する
ムンムさん

2002/03/27 18:38(1年以上前)

単刀直入にいうとKENWOODですかね。

書込番号:622306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

結局

2002/03/12 23:16(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX77

>とぷかぴさん
ありがとうございます。結局VictorのMDCDラジカセを購入しました。
理由は音質と店の人のお勧めだったことです。
当たり前の話ですが、メーカーによって音質が違うということはなく、機種によって異なるということです。そして好みと。
店頭で聴き比べて決めました。使い勝手よりも音を重視しました。といってもMDシステムは初めてなのでよく分からないというのが本音ですが。

書込番号:591452

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/13 08:21(1年以上前)

メーカーによって音の違いがない? おかしなこという店員だな わかるかわからんかは別として

書込番号:592026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/03/13 11:24(1年以上前)

またまた、アホ店員登場です。こういうことを言うたびに店の信用が落ちるんですけどね。
 昔は電気が好きで自分でラジオを作ったり、工業高校の電気科を出てずっと現場で働いてきた人が店員をやっていたものですけどね。
 こういう人は電化製品でなくても売れたら何を売ってもいいと思っていますから。たまたま電機売場にいるだけで。

書込番号:592213

ナイスクチコミ!0


ひたっちくん@さいたま市さん

2002/03/13 11:33(1年以上前)

まあこの店員は同じメーカーでも音質はまちまちであるといいたかったのでは?

書込番号:592228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/03/14 00:28(1年以上前)

どのメーカーでも質には差がないので、どのメーカーを選んでも間違いは無い、機種の良し悪しは好みで決まるという意味でしょう。

書込番号:593576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ロッドアンテナついてるんじゃん…

2002/03/08 10:45(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G7

スレ主 WATAYAMAさん

ケンウッド社の製品仕様を見ても、FM用ロッドアンテナ内蔵、ってどこにも書いてなかったので、FM受信/録音するにはアンテナから伸びた同軸ケーブルを本体に取り付ける必要があるのか、ってことで購入を見送っていたのですが、昨日店頭に並んでいる実物を見たら、缶とロッドアンテナついていた。これなら、もっと早く購入するべきだった。まだ買ってないけど。

書込番号:581820

ナイスクチコミ!0


返信する
ああああーさん

2002/03/08 11:02(1年以上前)

缶はいらん

書込番号:581835

ナイスクチコミ!0


教えないさん

2002/03/08 11:44(1年以上前)

つーか、この製品がDQN。
音は悪いわ、CDR再生できないわ、MDLPの再生不良は起こるわ、
これ買うやつ、かなり痛いぞ。

書込番号:581879

ナイスクチコミ!0


スレ主 WATAYAMAさん

2002/03/09 02:22(1年以上前)

誤:缶とロッドアンテナついてる
 正:ちゃんとロッドアンテナついてる
でした失礼。
CD-RのCD-DA再生は、やっぱ無理なことが多いの?

書込番号:583383

ナイスクチコミ!0


スレ主 WATAYAMAさん

2002/03/09 13:49(1年以上前)

ケンウッド社の他の製品のスペックを見ると、CD-R/CD-RWのCD-DA再生可能な
機種には、そういう風に明記してあるね。つまりMDX-G7では明示的にムリってことか。それじゃ購入候補から外さざるを得ないな、気に入っていたので残念だけど。次機種で対応化?
パソコンとUSB接続できるI/Fまでついているのに、最近のパソコンには装着されていることが多いCD-RWドライブで焼いたCD-R,CD-RWが再生できないってのはナゼ?
普通のCDドライブをCD-R/CD-RW対応可能にするのってそんなにコストがかかるものなの?ケンウッドの製品企画担当者に直接聞いてみたい。

書込番号:583963

ナイスクチコミ!0


くらうど〜さん

2002/03/10 03:09(1年以上前)

RWは知らないけどRは聞けますよ。

書込番号:585469

ナイスクチコミ!0


薄いがいいさん

2002/04/05 14:14(1年以上前)

場所取らないからいいんじゃん。
こんなので音楽聴こうなんて思わんよ。
ラジオ専用で買った。

書込番号:639988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

kenwoodのHPで

2002/02/19 19:19(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-J5WM

スレ主 KENすきさん

ONKYOと比べてて興味があったのでKENWOODのHPから質問してみました。
回答がきたので、書いときます、参考にどうぞ
@MDは24bit ATRAC
A タイマー録音は開始,及び終了の両方を
  設定する必要がある。
B 曜日の指定はできません。
  設定後は、毎日動作をします。
  不要の時は都度キャンセルする必要がございます。
といった内容でした。皆さんも質問してみたらどうでしょう?

書込番号:547907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2001/11/08 16:40(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G7

スレ主 kokokokoさん

お店で聞いたら音が今ひとつ納得行かなかったので止めました。

書込番号:365250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さすがmp3のケンウッド

2001/10/31 17:18(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-J5WM

スレ主 いけともさん

ついにラジカセのMP3がでましたね。
しかもきっちりMDLPも搭載してるし。
しかし、コンポのVA-5DVDが実売6万でしかもDVDもみれるとあれば
なやみどこだね。。うーーどっち買うか、、今日も眠れない。

書込番号:352878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング