ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2001/10/28 10:10(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G3

スレ主 はーぶさん

そうか、誤情報だったみたいですね。
 さっそくのお答えみなさんどうもありがとうごさいました!!
 

書込番号:347893

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/10/28 10:29(1年以上前)

お礼は、返信でしてね!

書込番号:347911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3が聴けるの?

2001/10/28 00:31(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-J5WM

スレ主 イマオさん

MP3が聴けるみたいですね。これは便利!
まだ、お店では見当たらないけど、売ってたらすぐ買います!

書込番号:347393

ナイスクチコミ!0


返信する
masudakさん

2001/11/04 16:44(1年以上前)

11月2日ビックカメラ池袋本店でみました。
早く他のメーカも出してくれると安くなるのに。
まだ一般のラジカセの1万円高といったところですね。
マルチセッション対応なのかな?

書込番号:358871

ナイスクチコミ!0


ブロンズさん

2001/11/13 11:32(1年以上前)

マルチセッション対応してます。

書込番号:373292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2001/10/22 11:52(1年以上前)


ラジカセ > AIWA > MR-X1

スレ主 N・Aさん

■良い点

・デザインがコンパクトにまとまっている
  これは文句なしに良いです
・前面にPHONES端子、AUX端子がある
・MDのすべてのモードにおいて倍速再生ができる
 (ただし実用に耐えるのは通常&モノラル2倍のみかも)

■イマイチな点

・操作性が悪い
  これははっきり言ってかなり慣れを要します
  本体は見た目をすっきりさせるためにボタンが少ない&表示が小さい
  しかも長押しなどの動作が説明書を見ないと分からない
  さらにいえばジョグダイヤルも欲しかったところ
  リモコンのほうはシフト+αの操作がやはり使いにくい
・電源コードを抜くと設定がリセットされてしまう
  デフォルトではリモコン操作のたびにビープ音がするのですが、
  これを消すのが面倒くさいがためにコードをつなぎっぱなしにしています
  いくら省電力モードがあるとはいっても、使わないときは抜きたいもの
・音がイマイチ
  この値段で音を期待するほうが無理なのかもしれませんが、
  低音の迫力はまったくありません。また個人的にはやや耳障りな音で,
  長時間聞いていると耳が痛くなることがあります。ヘッドフォンでは
  通常の音なので、スピーカーの性能の問題だと思います。
・電源コードが後ろに出っ張っている
  ここまでコンパクトさを追い求めるのであれば壁にぴったりつくように
  して欲しかった

このようなわけで、かなり不満点の多いレビューになってしまいました。
操作性は慣れればいいとしても、音質に関しては同メーカーでは、
CSD-NS5MD(ウッドキャビネット採用)の方を強くお勧めします。
値段的にも1万円くらいの差です。

結局,この機種を勧められるのは、コンパクトなデザインを求める人か
AUX端子を必要とする人だけだと思います(CSD-NS5MDには無い)。

質問等ありましたらどうぞ。






書込番号:339504

ナイスクチコミ!0


返信する
Macoteau Tさん

2001/11/06 03:26(1年以上前)

昨日,AIWA MR-X1を買ってきました。音質はバランスがよく満足しています。ただし,あくまでもこの値段では,という意味ですが。店頭で他社の同価格製品,SharpのやPanasonicのと聴き比べてみましたが,妙に中音域にピーク感があるような感じもなく,わたしとしてはこのMR-X1が一番素直な音質だと思いました(いずれもEQはフラット状態で比較)。低音の迫力ですが,確かにスピーカーの口径が小さい分多少貧弱だとは思いますが,重低音を補正する回路T-BASSを入れると,ダンスもの(R&B,House,Trance)でも,と言ってもわたしはもっぱらこればかりですが,良いバランスで聴けますね。ただしこれは小音量,夜中スピーカーで慣らしても近所迷惑にならない程度,の話ですが。

買ってから気がついたことなのですが電源はACオンリーなんですね。屋外で使う予定がある場合要注意です。

書込番号:361456

ナイスクチコミ!0


jumpyさん

2002/04/09 11:34(1年以上前)

コンセント抜いただけでタイマー設定もすべてリセットされてしまうのでしょうか。
とっても不親切で分かりにくいマニュアルにはコンセント抜いて12時間以上放置すると設定が消えるとありますが、
12時間以内だと保持されるメモリー内容って???

ためしてみればいいのだけれど、また設定しなおすのが面倒なのでコンセントがぬけません。

書込番号:647132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AMラジオ録音する時・・・。

2001/10/08 17:00(1年以上前)


ラジカセ > AIWA > MR-P1

スレ主 イマオさん

ビックカメラで9800円で購入しました。
小さいけど、それなりにイイ音にびっくり!

でも、AMラジオを録音する時、外部AM/FMアンテナをつながないとダメだなんて・・・。それが、不満な点です。

書込番号:319671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニーの仕様変更

2001/10/08 01:12(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 顔レンジャーさん

2001年夏以降のソニーのMD(コンポ、デッキ)は、曲の始めから0.2秒間は編集のDIVIDEが出来なくなる仕様になりました。エアチェック派としては非常に不便です。

書込番号:318770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SONY/MDS-102

2001/08/15 12:58(1年以上前)


ラジカセ

はじめまして。ここのページを最近知りまして、初カキコします。
もし、このような質問が、このページにそぐわなかったらすいません。かれこれ7〜8年ほど前に出ていたソニーのMDデッキ[MDS-102]をさがしています。業務用で言うところのハーフラックサイズと言うやつで、業務用音響ケースに横に2台ならべる約横幅20cmサイズのものなんですが、もう廃盤になってしまっているはずで、どこをさがせばよいのか分かりません。どなたか入手できそうな所をご存じな方、教えて下さいませ。よろしくおねがいします。

書込番号:253759

ナイスクチコミ!0


返信する
FUMBLEさん

2001/08/15 13:11(1年以上前)

ヤフーオークションでジャンク品がありますが
・・役に立たないかも。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d5278279

書込番号:253776

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASHLYさん

2001/08/16 18:18(1年以上前)

FUMBLEさん、ありがとうございます。

書込番号:255086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング