ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

無償修理のお知らせとお詫び

2012/03/08 17:56(1年以上前)


ラジカセ > SONY > NAS-V7M

スレ主 harutantanさん
クチコミ投稿数:76件

製品登録しているので、下記の内容のメールが届きました。

このたび、“ウォークマン”ドックコンポ「NAS-V5」「NAS-V7M」において、特定の
ICが原因で電源が入らないなどの症状が発生する場合があることが判明しました。
つきましては、当該ICが原因で下記症状が発生している対象製品は、
無償で修理させていただきますので、下記窓口までご連絡くださいますよう
お願い申しあげます。
【対象製品】
 ・NAS-V5(2010年6月26日発売)
 ・NAS-V7M(2010年6月26日発売)
【症状】
 ・電源が入らない
 ・「準備中」と表示されたまま起動しない
 本症状は、ほかの要因で発生する場合もあります。

多分、HPでも情報が掲載されていると思いますが、
取り合えず、メールが届いていない方のために。

私は特に問題ないけど、場合によっては商品交換だそうです。
だとすると、今まで保存してきた曲は失うってこと?


書込番号:14259354

ナイスクチコミ!4


返信する
AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/05/17 06:38(1年以上前)

ソニーも全く…。
なんかリコールが多いなぁ・・・。
まさかソニータイマーに取りつかれているのかな?
ICチップにソニータイマーが入り込んでいるかもしれない…。
あぁ・・・ソニー
PSP-3000の液晶にタイマー入り、BH30Hというブラビアの機種のHDDにタイマー入りなど。
どういうことだぜ…

書込番号:14570752

ナイスクチコミ!3


chivalryさん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/30 15:28(1年以上前)

二年前にこの商品をY電機で購入したのですが、
今までで2回ほど、メーカーが告知している不具合が、発生し、いずれも無償修理になりました。
もちろん修理の際に初期化されるので中のデータはバックアップしてなければ戻ってきませぬ。

そして、先日同様の不具合が、3回目発生しました。
さすがに修理カスタマーサポートセンターに電話して、今回は同等のものに交換もしくは、返金対応を散々求めましたが、
この商品に関してはあくまで無償修理以外の対応は出来ないと突き放されました。(ちょっとイラッとされながら)(笑)
消費者センターのほうにも相談しまして、色々交渉していただきましたが、結局ラチが明かず、もう一度修理をして、もし今後短期間の間に同じ不具合が四回目発生したときは、別の対応も考えるが、約束は出来ないとのとても曖昧な回答を得ただけでした。

ご存じの方も多いと思いますが、
ソニー製品、PS3 の不具合のときもそうだったのですが、カスタマーサービスには全く期待出来ません。
商品を購入して、自分の過失による故障以外の初期不良なり何かが起こったとき、毎回このようなストレスを感じるくらいなら、今後黙ってソニー製品は購入しないが吉です。
ソニー製品贔屓で、身の回りにたくさんあるので、残念な事です。

書込番号:15272060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/26 20:36(1年以上前)

去年の1月に故障、修理してもらいましたが、修理後、1年ちょっとで、
また同じ症状(電源入らず)が出ました。。。

どうなってんの?ソニーさん!

書込番号:15674479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/27 12:33(1年以上前)

連続投稿です。

去年修理した時には、リコール発表前だったため、
ソニー側も原因特定ができておらず(なので、有償修理)、
改善前の部品で修理されてしまってました。

今回改めて修理していただきます。

書込番号:15677448

ナイスクチコミ!2


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2013/01/27 17:26(1年以上前)

まだ懲りない機種ですね。
私もイヤホンやウォークマンといったソニー製品を増やしていますが、レコーダーはパナにします。

書込番号:15678636

ナイスクチコミ!0


kf185さん
クチコミ投稿数:1件

2014/07/25 18:34(1年以上前)

今回2回目の無償修理となりました。修理対応はとても迅速でした。これが最後の修理となることを望みます。

書込番号:17769316

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジカセ > 東芝 > TY-CWX80

スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

興味の湧きそうなラジカセなので、詳しく調べようと「TY-CWX80」で検索したら、あまり手応えが無し。
色がシルバーと言うことかも知れないけれど、「TY-CWX80S」でなら、予約販売を何店かやっている店があるようです。
情報が何だか錯綜しているみたいですね。

書込番号:17252394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジカセ > SONY > ZS-RS70BT

クチコミ投稿数:256件

新製品が出た!と思って調べたら、なんとラジオ⇒USB録音ができないではありませんか!
Bluetooth機能は素晴らしいと思いますが…
あと、RS500もそうですが、メモリーが1つしか使えませんね。それならまだ、USBとSDの両方に対応したR110CPの方がマシな部分があるように思います。
リモコンもないのは不便ですね。
まあ、ソニーはあえてワンランク落としたような商品を先に売っておいて、後でもっと機能アップした機種を発売するんでしょうかね。

書込番号:17104341

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:82件

2014/01/23 21:18(1年以上前)

 こんばんは。私も23日付でヨドバシより本機をフライング購入しました。
ご指摘の、ラジオからメモリーに転送できない件ですが著作権の問題が絡んでいるのではないかと
思います。最近はエアチェックという習慣もないし、昔で言うところのアルバムを丸々電波に
載せることもないとおもいますので、この機能が削除されたのではないかと思います。
Bluetoothの認証ですがどうやらメモリー登録ができるようで一発リンクアップするようですが、
まだ時間がなくてそこまで使い込んでいないです。総じて新時代の「ラジカセ?」と評価できる
内容ではないかと思います。音質も思ったより良い。メガバスは小音量の時は有効だと思います。
しかし打飲料になると全体的にブーミーになる感じがするので通常はオフのほうがよろしいかと
思います。電池駆動が出来ますので非常時にも使えます。

書込番号:17105118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/09 21:51(1年以上前)

俺もこの新機種を見たが、Bluetoothでスマホの音楽が聴ける、外部入力に繋げばウォークマンも聴ける♪これは良い!と思ったが残念、あと一つ足らんわ(怒)ラジオの録音、予約録音が出来んとは何事や?夜中寝ている間に録りたい番組が在るのに(怒)こんなモノ駄目だわ(怒)どうせならUSBメモリーが無くとも、このサイズ、価格で、ドッグコンポみたいにウォークマンを挿して、ラジオ録音、予約録音が出来る機能を付けろよ!呆れたモノだな、馬鹿ソニー(怒)

書込番号:17171837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

海外で販売されてるJVC RVシリーズ

2013/05/03 19:44(1年以上前)


ラジカセ > JVC > RV-NB90-B [ブラック]

スレ主 SURFHIROさん
クチコミ投稿数:36件 RV-NB90-B [ブラック]のオーナーRV-NB90-B [ブラック]の満足度5

ド派手なBoomblaster RV-DP200

国内販売のNB50の色違い黒バージョン

RV-NB10 NB50の廉価版?ショルダーベルトが国内品より良い

Boomblaster RV-B550 サイドのスピーカーガードバー無し

JVCは海外輸出販売の比重が高い会社なので
写真のような「派手」な製品も作成されてます
まだ他にも知られてない機種も沢山あるようです!

国内では1機種ワンカラーなのでもっとカラーバリエーションがあれば・・・
スペックを読むと国内品とほぼ同等品ですが、
ショルダーベルトは肩に「優しい」タイプ
国内にももっと「配慮」して欲しいと思うのは私だけ?

海外バージョンも「蒐集」してみたいです(笑)

書込番号:16090215

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件

2014/02/08 19:55(1年以上前)

画像 3枚目、昔からのグレーのが一番カッコいいですね。

書込番号:17167180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

とりあえず及第かな?

2014/01/27 18:49(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CDB5

クチコミ投稿数:27件

同社のTY―CDR7を使用中、FMアンテナ線が切れたためハンダ出直そうとした際に落下。以後電源が入らず後継機を探すことになりました。同じものはやめようと少し高かったのですが、ケー●デンキ棚卸でパス見せで8%引きとのこと。操作もほぼ同様と思われたので購入しました。使用感としては、防水加工のためかスピーカーの音がこもっている感じです。電池の消耗についてもいろいろ言われてますが、今のところそうした用途は想定していないのでこれでいいのかなと思います。目覚ましが1つしか設定できない点が不満なところでしょうか。あとはおおむね及第点です。

書込番号:17120141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

100の方を買いました

2012/01/02 10:34(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ZS-R100CP

クチコミ投稿数:1783件

正月から使っています。
目的はAMラジオ録音。
取り敢えず深夜放送を録音して移動時に聴くつもり。
が、どうでしょう、コレ。
ホワイトノイズが多くて音もこもり気味です。
(ヘッドホンで聴いてみての感想)
場所は都心に近い市川市のマンションですが、一応RF-ND200という名刺サイズラジオ
(1998年製)でノイズなく聞けていましたので受信感度的には気にしていませんでした。
内蔵アンテナだとちょっと受信が不安定だったので付属のループアンテナを繋いだら
安定して受信できるようになりました。

が、このホワイトノイズには閉口です。
ボリュームが0だと無音ですが、1にしたとたんサーーーーーっという音がorz
取り敢えずPCに持っていってノイズをカットしたり音質を操作しなければ
満足した音にならないでしょうね。
CDなんかいらないからちゃんとラジオを綺麗に受信して録音する、
という機能だけに金をかけて欲しかった。
大体CDの取り込みなんかPC使った方が簡単なので不要な機能だと思う。

結局オリンパスのラジオサーバーVJ-10最強説は揺るぎそうにありません。
(VJ-10使った事ないけど(^^))
Radikoだとアクセス集中やPCの負荷で途切れる場合があるので、
できれば電波を録音したいんだけどなぁ。

書込番号:13969439

ナイスクチコミ!4


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/18 21:10(1年以上前)

タイミングが語弊が有りますが「悪かった」ですね。CDPが要らないのであれば「ラジオジャンルに入るICZ-R51」
がCDP無しの物ですね。SDカードでの録音も出来ますし・・。

書込番号:16268810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件

2014/01/12 04:55(1年以上前)

HAWK000さん
新しいの出てたんですね。
情報ありがとうございます。


ちょっと追記しておきます。

最初、ヘッドホンでホワイトノイズが目立ち、こもっていると書きましたが、
単に本機の再生のみの現象で、MP3ファイルをPCに持って行って聞くと
結構普通の音質でした。

が、問題点が1つ。
年末を2回過ぎましたが、年が変わると内蔵時計がきっちり1時間遅れる現象が出ました。
本機は実家に置いて毎週タイマー録音していますが、2013年は1ヶ月経つまで気が付かず、
2月に確認したら1月分が半分しか録れていませんでした。
故障かと思ったら内蔵時計が遅れていました。
2014年は1月2日(1月1日の深夜)に確認したらやはりきっちり1時間遅れていました。
2回とも12月30〜31日に時計を確認した時には異常ありませんでした。

もちろんソニーサポートに連絡しましたが
「そんな事象は報告されてマセ〜ん」
という全く調査する気も無い回答でした。
ユーザーの方々、こんな現象出ていませんか?

書込番号:17062332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング