ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D-dock SC-HC4使用の方へ。

2009/04/22 21:15(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC4

クチコミ投稿数:8件

D-dock SC-HC3 ユーザーレビュー掲載しました。
iPod touchやiPhoneを使用されている方は参考になると思いますので
興味のある方は、D-dock SC-HC3 ユーザーレビューをご覧になってください。

書込番号:9433035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

いい音してました

2009/04/05 23:08(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > U-K323

クチコミ投稿数:6件 U-K323の満足度4

今日たまたま立ち寄った吉祥寺のヨドバシカメラ。
オーディオコーナーに新商品として展示されていました。

ちょうど試聴用の音楽(JAZZ)がかかっていたのですが、3万円台の機器に
してはいい音してました。

今使っている年代物のCDラジカセのリプレイス機種として検討します。

書込番号:9354661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/04/05 23:11(1年以上前)

この商品の購入を検討している者です。

そちらのヨドバシではお幾らでしたか?

書込番号:9354680

ナイスクチコミ!0


GECOSさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/06 16:19(1年以上前)

私もベスト電機でみました。
筐体のサイズからし、ていい音を出してました。
持ち上げてみましたが結構重かった。
2ミリ厚のアルミボディーと木製のスピーカーボックスのせいもあるのかも。
フロントのルックスはスッキリしていいのですが天板が2枚の蓋のように見えて
縦一列に並んだスイッチ類が丁度、丁番のように見えて左右に天板が開くのかと
思いました。
価格.comで購入予定です。
純正の高いiPodドッグは買わず、外部入力もあるのでAppleのユニバーサル・ドッグで
繋ごうと思っています。


書込番号:9357056

ナイスクチコミ!0


OnPlaneさん
クチコミ投稿数:47件

2009/04/06 22:32(1年以上前)

アキバのヨドバシでは 398

書込番号:9358577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 U-K323の満足度4

2009/04/09 21:23(1年以上前)

買う気満々なのですが、価格が35,000円を
切るまで我慢して待つことにします。

書込番号:9371626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音が出ません

2009/02/15 22:27(1年以上前)


ラジカセ > JVC > memory Clavia(メモリークラビア) RD-M2

スレ主 まき妹さん
クチコミ投稿数:73件

去年8月に楽天のベストプライスだったと思いますが、ピンクを購入したのですが、先月停電になったのもありますが、それからCDやMDも入れても音が鳴らなくなりました。
停電のせいでしょうか。それでスピーカーが壊れたのか音が出なくなりました。
電源は普通に入るし、音無しですが動くには動くのに…。
保証書も行方不明になってしまって有料修理は覚悟していますが。
昼間にビクターのサービスセンターに電話をして説明をしたらスピーカーの故障かも知れないとの事。近くのサービスセンターに修理を依頼してくださいとの事でした。
サービスセンターは幸い車で1時間ですのでまだいいですが、修理代が怖いです。
もしもの場合は買い換えた方がいいかもしれないですし。
こんな症状が出たのは初めてです。パナソニックの時は全くそんなことありませんでしたから。

書込番号:9101519

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/02/15 22:45(1年以上前)

雷の鳴る地域なら、誘導雷にも気をつけたいですね。
おっしゃっているだけではよくわからないですけど、

スピーカーの半田やコーンがいかれる事もありますが、
左右とも出ないとなるとチップあたりですかね?
まさかミュートしているなんて事は・・・

書込番号:9101708

ナイスクチコミ!0


スレ主 まき妹さん
クチコミ投稿数:73件

2009/02/16 01:43(1年以上前)

JOKR-DTVさん返事ありがとうございます。
マジでミュートになってます(涙)
停電とは言っても、先月ブレーカーがおかしくなって時々停電するようになり、しばらくして完全停電になった事件がありまして、原因は外の送電線の接触不良でショートして一部焦げてました。説明書見ても思い当たる所も無く、明日は仕事が晩の4時からなので午前中にビクターのセンターに持って行きます。

書込番号:9102823

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/02/16 03:07(1年以上前)

降雪地域や海岸など海の近い場所、離島などの小型の発電地域
この時期、日本海の落雷などが多い地域は、架線などが
そうなる事もありそうですね。それにしても大変ですね。
自分なら一度、コンセント完全に抜いて放電させて、一晩以上は放置しますけどね。

書込番号:9102983

ナイスクチコミ!0


スレ主 まき妹さん
クチコミ投稿数:73件

2009/04/08 04:04(1年以上前)

JOKR-DTVさんありがとうございます。大変遅くなりました。私は香川に住んでるので落雷はあまりないけど、停電の原因は電気屋のミスで送電線の接触不良でショートしてでした(涙)
近くのデオデオに修理に出し、デオデオは一律料金採用していてコンポの欄8500円かかりました。停電でスピーカーがやられてでした。修理料金は参考程度に。今は快調に音が鳴ってますよ(笑)

書込番号:9364359

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/04/08 06:53(1年以上前)

そうですか、それは災難ですね。
電気屋の保険で治させてもよかったのでは?
でも定額制でよかったですね。
この機種は最期のW-MDで人気ありますしね

自分は90年代、k'sの加藤デンキで、定価10万以上した
シャープの液晶テレビを修理に出し、定額1万でした。

書込番号:9364508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

放送局の記憶方法

2009/04/03 17:10(1年以上前)


ラジカセ > SONY > CFD-E500TV

クチコミ投稿数:13件 CFD-E500TVのオーナーCFD-E500TVの満足度4 奇跡のジャングル 

取扱説明書がなくなってしまい、放送局の記憶方法がわからず
ソニーのサポートサイトで探したのですが、見つからず・・・
http://www.sony.jp/support/manual_paudio.html
サポートに直接問い合わせましたところ、方法を教えていただけましたのでこちらに情報を残しておきます。

1. 電源を入れる
2. 「ラジオ(バンド切り替え)」ボタンでラジオにする
3. 「ラジオ(バンド切り替え)」ボタンで、FM/AM/TVのうちから設定したいバンドを選択する
4. 「選局+−」ボタンで、記憶させたい局にチューニングする
5. 「□(停止/決定)」を「P-01」等プリセット番号が点滅するまで長押しする
6. 「|<< >>|(プリセット+−)」で設定したいプリセット番号を選択
7. 「□(停止/決定)」ボタンで決定
さらに別の局を設定したい場合は、4〜7の繰り返し。

オートで設定させたい場合は、3の後で「ラジオ(バンド切り替え)」を「Auto」が点滅するまで長押し。

書込番号:9343466

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

低音・・・・・

2009/03/25 17:38(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-ED57

クチコミ投稿数:52件

近くの店でED57を見かけたのですが、気になることがひとつあります。
ラジカセながら22W出るとホームページで書いてありますが、いまいち
低音が足りない気がします。ビクターのRD−M1と比較してみます。
RD−M1は総合8Wですが、ミニコンポ並に音が出ています。10W以下
なのになんでM1の方が勝っているのでしょう。ED57の方がコンポに近い
出力なのに。

書込番号:9301872

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/25 21:06(1年以上前)

・・・・フルボリュームでならさないと違いはわかりませんよ。


2Wも出せば集合住宅なら近所迷惑です。

書込番号:9302816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/26 12:37(1年以上前)

>・・・・フルボリュームでならさないと違いは分かりませんよ。
そうなんですか。22Wの迫力とは。買ったとしたら試してみます。
貴重なアドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:9305727

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

音が出な〜い

2009/01/03 15:32(1年以上前)


ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1

クチコミ投稿数:6件

昨夜ラジオを聴きながら寝て、
今USB再生すると音が出な〜〜いです。
ラジオ、メモリー、usbすべて同じ状態です。
音量最大にしてもうんともすんとも。。
購入後1年くらい全く不具合なく動いてたのに、
故障でしょうかね?
ミュートスイッチも見当たらないし、
室温が低いからかなと、暖房を入れてみてます。

同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:8879179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/08 20:32(1年以上前)

音、出ないのですか。MAXにしてもでない、それは故障なのかもしれません。
ヘッドホン端子にヘッドホン(イヤホンでもよい)を差し込んで、聞いてみてください。
それでも鳴らなかったら本体の故障が考えられます。

書込番号:8904804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/08 22:50(1年以上前)

何でも好きな人 様

返信ありがとうございます。
嬉しいことに直ってしまいました。
原因は不明ですが、やはり室温が低かった可能性が高いです。
と言っても10度以上はありますが。。。
暖房を入れて30分くらいたったら直りました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:8905817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/09 19:03(1年以上前)

ジェームス・J様、直っていたのはよかったですね。M1ではありませんけど、
主に使っているRC−T1MDも同じような現象がおきました。ジェームス・J様みたいに
暖房をきかせたら(20分〜30分)ブツブツっとたまに音が切れたり
しましたが1時間たてば直ってしまいました。鳴らなくなった時、修理に
出そうかと思っていました。
(今日、顔のアイコン変えました。初めてだったので設定分からなかったから。)

書込番号:8909388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/15 19:06(1年以上前)

↑追加。私は静岡県御殿場市に住んでいます。御殿場は寒いから
たまに片方のスピーカーが音を出さなかったりします。
暖房1時間以上効かせても鳴らなかったときがありました。
冬は困りますね。このような機械類は不良ばっかりおこしたりして嫌になります。
関係ありませんけど寒くて生活も嫌になってきました。

書込番号:8939420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/01/15 22:15(1年以上前)

何でも好きな人 様

こんばんは、
寒いですね〜〜〜。
寒波到来です。

私の部屋のピュアオーディオは、寒くても平気なんですけどね。

私は、寝る前にこれで録音したラジオを聞きながら寝るので、
寝るときに音が出ないと困ります。

まあ値段が値段ですが、最低5年は持ってほしいですね。
結構気に入ってますよ^^

書込番号:8940342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/19 18:39(1年以上前)

私はバブル時代のステレオをたまに使っていますが寝る前にそのステレオで、
音楽聞いていますがそいつは全然大丈夫。1回もなったことは、ない気
がします。でもそのステレオはご臨終してしまいました。昨夜私がCDを聞いて
いるとき、音量上げたら急にレシーバーの表示部が暗くなり低音に乗って
表示が暗くなったり明るくなったりして最後、本体内部から、
「パチン!パチン!」と音がした後、通気孔から煙が出てきました。
私はとっさにCDをぬいてステレオの電源コードを抜きました。
いい音だったのに残念です。鳴らなかったことなんてない気がしましたが。
まあ、20年位はもってくれたからよかったです。

書込番号:8958920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/24 18:57(1年以上前)

その煙、かなり臭かった。

書込番号:9297488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング