
このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年3月31日 03:18 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月27日 18:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月26日 03:14 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月14日 00:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月19日 19:19 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月13日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




店頭でいじってみたところ、ブラックのみが緑系の色がつくれるようですね。
「赤→緑」で変わるのかな・・・?中間は橙色っぽかったです。
実際に店頭で確かめてみることをお勧めします。
「color change」というボタンを押すとランダムに色が変わってくれると思います。
0点

LEDにアカと緑しかないんでしょう
混ぜるとオレンジになりますからね
書込番号:629709
0点







展示品現品処分1万3800円で買いました。
メーカ1年保証+キレイだったので良いかなと・・・。
今までテープのラジカセを使っていたのですが、MDは便利ですね〜
一緒に録再ポータブルMDゥォークマンも購入したので、かなり便利になりそうです。
0点





>とぷかぴさん
ありがとうございます。結局VictorのMDCDラジカセを購入しました。
理由は音質と店の人のお勧めだったことです。
当たり前の話ですが、メーカーによって音質が違うということはなく、機種によって異なるということです。そして好みと。
店頭で聴き比べて決めました。使い勝手よりも音を重視しました。といってもMDシステムは初めてなのでよく分からないというのが本音ですが。
0点

メーカーによって音の違いがない? おかしなこという店員だな わかるかわからんかは別として
書込番号:592026
0点

またまた、アホ店員登場です。こういうことを言うたびに店の信用が落ちるんですけどね。
昔は電気が好きで自分でラジオを作ったり、工業高校の電気科を出てずっと現場で働いてきた人が店員をやっていたものですけどね。
こういう人は電化製品でなくても売れたら何を売ってもいいと思っていますから。たまたま電機売場にいるだけで。
書込番号:592213
0点


2002/03/13 11:33(1年以上前)
まあこの店員は同じメーカーでも音質はまちまちであるといいたかったのでは?
書込番号:592228
0点

どのメーカーでも質には差がないので、どのメーカーを選んでも間違いは無い、機種の良し悪しは好みで決まるという意味でしょう。
書込番号:593576
0点





ONKYOと比べてて興味があったのでKENWOODのHPから質問してみました。
回答がきたので、書いときます、参考にどうぞ
@MDは24bit ATRAC
A タイマー録音は開始,及び終了の両方を
設定する必要がある。
B 曜日の指定はできません。
設定後は、毎日動作をします。
不要の時は都度キャンセルする必要がございます。
といった内容でした。皆さんも質問してみたらどうでしょう?
0点




2001/11/04 16:44(1年以上前)
11月2日ビックカメラ池袋本店でみました。
早く他のメーカも出してくれると安くなるのに。
まだ一般のラジカセの1万円高といったところですね。
マルチセッション対応なのかな?
書込番号:358871
0点


2001/11/13 11:32(1年以上前)
マルチセッション対応してます。
書込番号:373292
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





