ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(2349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
473

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者なのですが、いくつか機能について

2011/12/09 23:47(1年以上前)


ラジカセ > JVC > RV-NB70-B

クチコミ投稿数:6件

最近まで、化石のようなラジカセと、ipod専用スピーカーを使用していたのですが
そろそろ新しいものを買おうと考えています。


中学校の音楽室にあった、これの白いモデル(RV-NB50)をとても気に入り
購入を決めました。


ですが、これにはAMチューナーが付いていません。
本当に初心者なので、なにかAMをこれで聞く方法があったら
教えてください。


それと、本体を待機状態にし、接続したIpodの音楽を再生すると
電源がONになる...みたいなことは出来ないですよね
(前のIpodスピーカーではこれで、目覚ましにしていたのですが...)



アイフォン4Sは動きますか?


RV-NB50の新型、という認識で間違いありませんか?





どなたか回答頂けたら嬉しいです

書込番号:13871876

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/12/10 00:12(1年以上前)

http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LVT2225-013A.pdf
・あなたがやりたいことは、ほぼ出来そうですね。
・4Sについてはメーカーは未検証みたいだけど、イケるでしょう。
・AM放送はiPhoneにrajikoを入れたら聴けるのでは?
http://radiko.jp/

書込番号:13871968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/12/10 11:33(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます!!

悩みが解決しました。

とても気に入っていたので良かったです

書込番号:13873269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録音について教えて下さい!

2011/12/09 12:45(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CDS5

クチコミ投稿数:49件

ラジオはカセットに録音できますか?
CD→カセットだけでしょうか?

ラジオ講座の勉強のために使いたいので、ラジオを録音したいです。

よろしくお願いします。

書込番号:13869635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/09 12:58(1年以上前)

できますよ!

「CD」「ラジオ」「マイク」「外部機器」
の録音ができるようです。

P.26 (25/32)
http://tlet.co.jp/pro_av/cdradicase/ty_cds5.pdf

書込番号:13869690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/09 18:01(1年以上前)

録音はできるのですが、タイマー録音するつもりでしたら予約録音はできないです。

書込番号:13870535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/12/10 01:42(1年以上前)

>流星104さん

ありがとうございます。

思っていたより色々できるようでありがたいです!

書込番号:13872212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/12/10 01:46(1年以上前)

>口耳の学さん

ありがとうございます。

タイマー録音できなくても安いので仕方ないですよね。
これにします!

書込番号:13872224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xアプリの認識で困っています

2011/11/28 22:03(1年以上前)


ラジカセ > SONY > NAS-V5

クチコミ投稿数:195件

何方か詳しい方のご教示頂きたく。

ホームサーバーでPCのメディアプレイヤーは認識するのですが
PC内のXアプリの認識が出来ません。同じPC内のデータなんですが
取説にも記述が見つかりません。
既に同様の内容があったら申し訳ありませんが、
ほとんどの曲が、Xアプリにあるもので・・・。
何卒お願い致します。

書込番号:13824980

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/11/29 21:33(1年以上前)

取説を斜め読みした限りでは、V5の相手をするのはPC内のX-アプリじゃなくて、
のWindows Media Player 12のようです。

なのでX-アプリの音源管理ディレクトリをWindows Media Playerに見せる必要があるのでは。

書込番号:13828998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2011/11/29 22:10(1年以上前)

スキンミラーさんありがとうございます。

「X-アプリの音源管理ディレクトリをWindows Media Playerに見せる」と
いうのは、具体的にファイルをコピーするということでしょうか?
それとも別にリンクさせる方法があるのでしょうか?
不慣れなためすみません。

書込番号:13829270

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/11/29 23:49(1年以上前)

Windows Media Playerの環境設定は「ライブラリ」タブ→その他のオプション→「ライブラリ」タブ
→「フォルダの監視」ボタン→詳細オプション
マイクロソフト社の作りからいうと管理ディレクトリはデフォルト「my music」です。
(VISTAなどだと別名C:\Users\ユーザ名\music)
これをX-アプリが管理しているフォルダを追加するとWindows Media Playerから見えるようになると思います。

環境を変更できない場合はスレ主さんのお考えのようにX-アプリの音源をWindows Media Playerの管理ディレクトリへコピーする必要があります。
この場合、音源が重複しているのでHDDは倍必要になります。
※アプリで共用すると音源を破損させる場合があるのでこちらの方がいいかも。

書込番号:13829922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件

2011/11/30 11:44(1年以上前)

スキンミラーさん ありがとうございます。

教えて頂いたタブキーでその他のオプションがどうも見つかりません。
結果、メディアプレイヤーにコピーとることにしました。
しかし乍ら、今度はアーティストやアルバム名が見られないものが半数です。
(逆に言うと半分は見られるようになりました)
(win7、メディアプレーヤーバージョン不明?プロパティででない)

MUSICホルダー内では認識しているのですが・・・。

最終的には、ウォークマンにXアプリでいれて
ウォークマンを挿して再生!
余計なまねはしないほうが無難としたほうが
いいのでしょうか?

書込番号:13831213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/11/30 20:36(1年以上前)


>しかし乍ら、今度はアーティストやアルバム名が見られないものが半数です。

Windows Media PlayerはiTunes対抗商品なので、
SONY独自のATRACフォーマットは見えないと思います。
ウォークマン用音源取り込みをWMA、MP3とすると可能かもしれません。
※ATRACはもともとMD用のフォーマットです。

>余計なまねはしないほうが無難としたほうがいいのでしょうか?

一人で楽しまれるならそれでいいと思います。
同一音源がPCとウォークマンにあっても操作上の良さがでてこないので。
サーバー設定が効果的になってくるのは家族で共有する段階でしょうね...。

書込番号:13832972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2011/11/30 22:46(1年以上前)

スキンミラーさん
いろいろアドバイスありがとうございます。
メディアプレーヤー1本で管理したほうが
面倒なくいけそうです。
ありがとうございました。
今後、家族で共用したいので
楽曲も併せて整理することにしました。

書込番号:13833806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone 4Sでカバー付けると使えないか?

2011/11/20 20:52(1年以上前)


ラジカセ > J-Force > PRISM JF-SPI1RCK [ブラックモデル]

本日、到着しました。

質感は正直、期待以上でしたが、いざ、iPhone 4Sを装着しようとすると入らないっ!!

アタッチメントのサイズがぴったりなので(グラグラしないためにはしょうがない?)、
カバーを付けると入らないのです。

しかし、iPhoneにカバーをしない人もいないと思うし、使うたびにカバー外すのもあり
えないし、設計上は難題でしょうね。

と言う事で、購入されるかたは、ご注意を!!

とレポート(悪)にしようかと思ったのですが、もしかしたら、使い方の問題かも知れない
ので、質問、にしておきます。
どなたか、「こうやって解決したよ」とか「ここに書いてあるじゃん」とか教えて頂けると
嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:13791562

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:1079件

2011/11/23 12:00(1年以上前)

それがAppleが考えたUniversal Dockシステムと言うものです。
カバーを付けたら入りません。そう言うものです。
世の中のiPodドック製品の大半がそうなっています。
「Universal Dockシステム」や「ユニバーサルドック」で検索してみてください。

書込番号:13801930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/11/23 17:19(1年以上前)

osmyさん

 情報ありがとうございます。

 そうなんですね。

 そうすると皆さん、Universal Dock製品を使用する際は、カバーを外しているんですね。

 やっぱり延長ケーブルを買おうかな・・・

書込番号:13802910

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:1079件

2011/11/24 08:06(1年以上前)

たぶん、アダプタ無しで使っている人が多いと思います。グラグラなので注意しないとコネクタを痛めやすいですが…。
サイズの少し大きなアダプタで、カバー込みでピッタリなのがあればよいですが、まずないでしょう。
延長ケーブルは動作する保証はありません。賭けです。

書込番号:13805925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/11/24 12:56(1年以上前)

osmyさん

 引き続き情報ありがとうございます。

 昨日、ビックカメラに行ってケーブルを見てみたらElecom製のみ置いてあり、価格も
 2600円と、本体と同じくらいしたので買わずに帰ってきました・・・

 アダプタ無しは本当にグラグラするので怖いですね。

 当面、ラジオとして使う事にします(^^)

書込番号:13806653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CMT-V30との違いについて

2011/11/20 13:02(1年以上前)


ラジカセ > SONY > NAS-V5

スレ主 りっさん
クチコミ投稿数:2件

値段があまり変わらないので、CMT-V30かこちらのするか悩んでいます。

こちらの方が少し高い分、音が良かったりするのでしょうか?

操作性や機能の使いやすさなども教えていただけると幸いです。

愛用者の方、よろしくお願いします!

書込番号:13789922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/30 20:02(1年以上前)

りっ様

始めまして。当方NAS-V5(現在購入一年で作動不良w)を所持しております。

CMT-V30を不所持かつ、視聴したことはありませんので、V5に主眼を置いて書きますが、大きな違いはインターネットや家庭内ネットワークへの接続機能の有無ですかね。

@V5はパソコンや最近のゲーム機と同じように、インターネットに接続することができます。画面は無いのでホームページを観れたり、配信楽曲(itunesとか、LISMOとか)のダウンロードをしたりできるわけではありませんが、CDを入れると自動的にタイトルを取得してくれたり、インターネット上で配信されるラジオを聴いたり出来ます。

ADLNAという機能があります。これは、家庭内LANを使って、リビングのパソコンに貯めた音楽データを、寝室で再生させたりすることができる機能です。DLNAという言葉にピンとくる方には魅力的な機能ですが、そうでない方には不要かもしれません(笑)。

あとは、スピーカーがV30の場合は低音を出すところが分かれているので、音量を大きくして部屋で離れた場所で聴くような場合は聴こえ方が違うかも…。

下記に機能の比較表をつけておきますのでご参考程度にどうぞ。

http://www.sony.jp/system-stereo/lineup/compare_result.html?categoryId=3667&languageId=0&productId=40445,36893&specId=89676,88011,88018,89694,89696,88022,88025,88029,88034,88039&brandId=b2

書込番号:14087803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 りっさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/11 17:03(1年以上前)

詳しいご回答ありがとうございました!

参考になりました^^

書込番号:14138879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイマー機能について

2011/11/14 14:20(1年以上前)


ラジカセ > ヤマハ > TSX-70

スレ主 tama0302さん
クチコミ投稿数:8件

例えば、「夜11時に指定したipod内のアルバムがエンドレスで流れ始め、朝になると切れる」という風に使いたいのですが、この商品のタイマー機能で出来ますか?よろしくお願いします。

書込番号:13765166

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/14 18:05(1年以上前)

説明書を見ただけですが。

この機種のタイマー機能はカウントダウンタイマーとなっていて、指定時間に起動するのではなく設定した時間後にタイマー音を再生するだけのようです。
キッチンタイマーのような感じですね。

アラーム機能を利用すれば指定した時間に起動してiPodの再生ができるのですが、こちらは60分後に自動停止するそうなので停止時間を指定したりはできないです。

書込番号:13765839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tama0302さん
クチコミ投稿数:8件

2011/11/14 21:26(1年以上前)

そうなんですか〜。残念です。
ご丁寧にありがとうございました!!

書込番号:13766656

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング