ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(2349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
473

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホン端子ありますか?

2010/09/02 00:46(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > CR-iP500

スレ主 kyounoakiさん
クチコミ投稿数:29件

ネットで見ても、カタログを見てもヘッドホン端子(出力端子)については一切書かれていません。

ご使用の皆さん、ヘッドホン端子はありますか?

書込番号:11848340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2010/09/02 00:59(1年以上前)

この商品のレビューでデンズモアさんが、

>のiPod端子の他、ステレオミニプラグの入力とヘッドフォン端子があります。

と書かれていますよ〜

書込番号:11848376

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/02 06:06(1年以上前)

背面にステレオミニのヘッドホン端子ありますね。

書込番号:11848763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kyounoakiさん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/02 09:15(1年以上前)

どこで買うか迷うさん 口耳の学さん 早速ご連絡ありがとう御座いました。

HPとカタログを見直しましたが、やはり私には記載されているのが分からなかったので

お二人のご連絡を頂き大変参考になりました。

側面でなく背面にあるのも魅力です。

購入を決めました。

ありがとう御座いました。

書込番号:11849125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBで録音できるか?

2010/08/30 23:19(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > U-K323

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件

SD、内臓メモリがないので、USBに録音できるといいんですけどね。

書込番号:11838615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/08/30 23:29(1年以上前)

カタログとかHPで仕様や特色の書いてある所みたらわかるべ
http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/acoustic/u_k323/index05.html

書込番号:11838677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/08/31 01:10(1年以上前)

録音機能はありません。

USBメモリに録音できるのはVICTOR/KENWOOD/ONKYOのコンポ系ならあります。

書込番号:11839176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/08/31 06:08(1年以上前)

>少年レッドさん
カタログは手元にないんですが、そのHPは見ていました。
私の見落としです。申し訳ありませんでした。


>スキンミラーさん
アドバイスありがとうございます。

15畳のリビングが主体で、庭で草取りする時に窓側に移動とか、
ごくたまに隣の部屋に移動とかいう使い方をしたいので、

ラジカセで、
本体 or USB or SDのどれかに録音できるもの
を条件に検討中です。

ちなみに他の候補は、

パナ  SC-HC40(ipod使用予定ないけど、コンパクトなのに40Wが魅力的)

ビクターRD-M8(8Wがちょっと心配)

ソニー NAS-V7M(同じく8Wが心配ですが、ネットラジオが魅力的)

書込番号:11839536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/08/31 09:45(1年以上前)

移動するのなら持ちやすさも考えると
コンポよりラジカセが便利ですよね

最近東芝にもこのようなのがでました
http://kakaku.com/item/K0000136294/feature/
TY-SDK70の性能はわかりませんが、取っ手あるので持ち運びは楽でしょう

書込番号:11840001

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/08/31 12:23(1年以上前)

>少年レッドさん

USB and SDというのはかなり魅力的ですね。
情報提供ありがとうございます。

書込番号:11840466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン → SD・USBメモリ??

2010/08/30 18:24(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-SDK70(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:35件

商品の説明で

「USB・SDで音楽が聴ける」

「パソコンを使わずSD、USBメモリへのダイレクト録音が可能」

「多彩な音源をSDカード、USBメモリーへワンタッチ簡単録音!」
録音フォーマット:MP3(128kbps) 再生フォーマット:MP3

となっていたのですが、パソコンからSDカード・USBメモリへ直接MP3データを入れることは出来るのでしょうか?東芝のホームページにて商品取説も確認したつもりなのですがそれがわかりませんでした。わかる方が居ましたら教えていただけると助かります。

書込番号:11836876

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/30 18:39(1年以上前)

>、パソコンからSDカード・USBメモリへ直接MP3データを入れることは出来るのでしょうか?
可能です。
アルバムごとにフォルダを作ってそのなかに放り込んでおけば自動的に認識してくれるはずです。
曲名やアルバム名表示は無理そうですが。

書込番号:11836931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/08/31 21:12(1年以上前)

>P577Ph2mさん
迅速な返信ありがとうございます。
パソコンから直でSD・USBにいけるんですね!
解決しました、ありがとうございました!

書込番号:11842458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ放送はきれいに聞こえますか?

2010/08/29 22:15(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-SDK70(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。現在この商品を検討中なのですが、ラジオの放送はFM、AMとも綺麗に聞こえるでしょうか?
現在、東芝のTY-SDX50を使っているのですが、ラジオ放送は地元のAM局(KBS京都)以外、FMもAMもノイズが酷くてまともに聴けないもので・・・。
お持ちの方がおられましたら、教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:11833293

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/08/30 00:54(1年以上前)

アンテナ端子がないので望み薄だと思われます。
対ノイズ対策ですが、取り除くこととアンテナを建てられることの
両面作戦で無いとケータイ網と地デジで年々ラジオの聴取は難しくなっています。

書込番号:11834235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/01 00:32(1年以上前)

スキンミラー様、早速の御返答ありがとうございます。

そうですか、やっぱり厳しいですか。残念…。
価格も1万円ちょっととお手頃なので、ラジオが問題なければ即決やったんですが。
他の機種も当たってみます。どうもありがとうございました。

書込番号:11843778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダー作成可能か?

2010/08/10 21:04(1年以上前)


ラジカセ > SONY > NAS-V7M

クチコミ投稿数:33件

購入を考えていますが、落語、クラシック、ジャズといった別々のフォルダーは出来ますか?出来るとしたらそれぞれの再生は可能ですか?

書込番号:11744629

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/08/10 22:28(1年以上前)

半分くらい可能ですが機能としてはスレ主さんを満足させることは
無いと思います。
この商品、コンポ版のNAS-D500から仕様を落としたものなので。

//取説 p36 ジュークボックスを聞く
・前後の曲を選ぶ
・曲を選んで再生する
・アルバムを選ぶ
※ご希望のジャンル選択なし。
//

//取説 p37 ファイル階層
アーティスト名→アルバム名→曲名(トラック名)
※ご希望のジャンル分類なし。
//

取説はコチラ
http://www.sony.jp/support/manual.html

書込番号:11745116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/08/11 06:55(1年以上前)

スキンミラーさんありがとうございました。説明書を見ました。カーナビと同じような設定なのでなんか出来そうな感じです。それとランダム再生と書いてないので出来ないのかと思っていたらシャッフル再生なんですね(何でソニーは他と同じ言葉を使わないんだ)。購入確定です。感謝してます。

書込番号:11746488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか詳しい方お願いします

2010/08/08 18:07(1年以上前)


ラジカセ > JVC > memory Clavia(メモリークラビア) RD-M2

スレ主 にち10さん
クチコミ投稿数:2件

ラジカセで

1 ラジオのタイマー録音ができる
2 FMロッドアンテナが付いている
3 ラジカセ本体に記憶装置がある

の3つの要件を満たすものの中では
このRDーM2が一番お勧めでしょうか?

書込番号:11735635

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/08/08 22:29(1年以上前)

電池を入れてタケノコ族をやらないのであればこれで良いと思います。
(カテゴリ上はラジカセですが電源に電池が選択できない事実上のコンポですので。)

もし音にこだわりがあり、持ち運びしないのならばコンポのほうが質は高いです。
(スピーカー部のつくりがいいので...。)

書込番号:11736685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/09 03:24(1年以上前)

このビクターのM2はかなりまともですよ。
これをしのぐのはコンポしかありません。

書込番号:11737697

ナイスクチコミ!1


スレ主 にち10さん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/10 20:39(1年以上前)

お二人ともありがとうございました。

調べてみるとRD−M1の方が安いですが、
操作性・USBにダイレクト録音できる(?)点で
こちらの方に優位性があるように色々検索すると出てきました。
もしこの2機種の比較についても詳しい方がいましたらよろしくお願いします。
(ちなみにMDは使いません)

書込番号:11744496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング