ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(2344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
472

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードに録って携帯で聞けますか?

2011/09/19 02:27(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-SDX50

普段はAUの携帯で着うたフルでダウンロードして聞いています。パソコンは壊れており、このSD CDラジオならCDをSDカードに落とし、携帯で聞けますか?
どうかよろしく教えてもらえませんか
m(_ _)m

書込番号:13518317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 TY-SDX50のオーナーTY-SDX50の満足度5

2011/09/23 17:56(1年以上前)

携帯電話では基本的にMP3を直接再生出来る機種って少ないです。
(昔母が使っていたパナソニックの携帯電話では可能でしたが、私のは不可能でした。)

MP3を携帯電話で再生出来る形式に変換して転送して聞くという手段はありますが、パソコンが必要です。

音楽プレーヤーの購入ってのはだめですか?
PCパーツ屋とかに売っているような安物のSDカードプレーヤーは、直接MP3再生出来ますよ。
1000円〜2000円位のものもあります。音質と使い勝手は悪いですが……

書込番号:13538082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/25 15:14(1年以上前)

クサタロウさん、色々教えて頂きありがとうございました。
また考えてますみます。

書込番号:13546053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音質調整機能は、何がありますか?

2011/09/14 01:33(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-SDK70(K) [ブラック]

スレ主 流れ★さん
クチコミ投稿数:2件

お持ちの方に質問させてください。音質コントロールは何がありますか?重低音機能とか?
プリセットイコライザとか?宜しく御願いいたします。

書込番号:13497415

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/14 06:32(1年以上前)

所有者ではありませんが。

取説にはトーンコントロール機能は音質調整ボタンがあり3種類の中から選べるようになっています。

書込番号:13497690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/09/14 06:37(1年以上前)

このラジカセを所有してませんが、調べた結果の内容は以下の通りです。

プリセットイコライザーモードは3モードあります。

EQ1 フラット 高低音ともに平らな音質です。

EQ2 ラウドネス 音量を絞るほど高低音が強調されます。

EQ3 中音域を中心に明瞭度が上がります。

重低音機能 ありません。

こちらから取説をダウンロードできます。(東芝エルイートレーディング)

http://tlet.co.jp/pro_av/cd/ty_cdk5.htm
 

書込番号:13497708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/09/14 06:45(1年以上前)

補足

EQ3の名称はポップです。

書込番号:13497719

ナイスクチコミ!0


スレ主 流れ★さん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/15 00:30(1年以上前)

口耳の学さん、あさりせんべいさん、速攻での御回答ありがとうございます。イコライザがあればひとまず安心です。何人かのスレ見ましたが音質については賛否両論で正直迷っていました。コストパフォーマンスでは妥当と言うことで、購入してみます。 また、何かの節は、宜しくお願い致します。ありがとうございました。

書込番号:13501070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音質について

2011/08/31 11:04(1年以上前)


ラジカセ > SONY > NAS-V7M

クチコミ投稿数:8件

この機種の購入を検討しているのですが、スピーカー単体であればドックスピーカーSRS-NWGU50が良いとの評判を聞きますが、この機種と比較した場合はどちらが良いのでしょうか?
使い方としては、睡眠時のBGMがおもで、FMをメインに聞いています。
WMも持っているため充電も兼ねる機種を検討しています。

書込番号:13440392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/04 01:20(1年以上前)

スピーカーの音としては、単体コンポのようなものを期待してはいけないですが、
(WiFi使用、インターネットラジオなど、が魅力ですし、スピーカー空間も厳しいと思いますから)
スピーカーの筺体が、NWGU50は木製、V7Mはプラスチック?の違いもありますし、
好みで選んだほうがいいと思います。
V7Mはヘッドホンで聴く場合はS-masterですから、十分満足されるとは思いますが。。

NWGU50はチューナー非搭載なので、FMを聴くのはウォークマン含めた外部入力を想定されてますか?

私は、両方買いましたが、NWGU50は実家で使い、
自宅ではV7Mで、HDDにためた音楽をWiFi経由で聴いてます。

書込番号:13456194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホン端子でIpodが聞けない

2011/08/31 08:20(1年以上前)


ラジカセ > JVC > RV-NB70-B

スレ主 mznakaさん
クチコミ投稿数:57件 RV-NB70-BのオーナーRV-NB70-Bの満足度5 車 

昨日、次男に買った本機が届きました。

いろいろいじっていたのですが、CDの音はヘッドホンで聞けるのですが
Ipodの音はヘッドホン端子からヘッドホンで聞けませんでした。
仕様でしょうか

使用機械 Ipodタッチの現行世代(第4世代?)
     RV-NB70-B
     ヘッドホンは2種類で試して状況変わらず。

書込番号:13440024

ナイスクチコミ!0


返信する
のやみさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:37件

2011/08/31 08:50(1年以上前)

残念ながら仕様のようです。
取扱説明書の「D 音の調節 ヘッドホン(市販品)を使う」の中でお知らせとして
「iPODをソース(音源)として遊んでいるときは、ヘッドホンから音声は聞こえません。」
とありますね。

書込番号:13440077

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mznakaさん
クチコミ投稿数:57件 RV-NB70-BのオーナーRV-NB70-Bの満足度5 車 

2011/08/31 12:26(1年以上前)

仕様とのことで、早速の回答ありがとうございました。

書込番号:13440607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC40

クチコミ投稿数:21件

初心者です。よろしくお願いします。
ipodもiphoneも持っていませんが、パソコンからWMAの音楽ファイルをSDカードに移動して、SC-HC40で聞けたらいいなあと思っていますが、できますでしょうか?

ipod、iphoneを持っていなくても音楽を楽しめるラジカセでしょうか?
あと、FMラジオの予約録音とかもできたら最高なのですが。。

すみません、ご回答頂けるとありがたいです。

書込番号:13395798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/08/20 11:37(1年以上前)

いずれもメーカーが用意している仕様や取説を見れば分かる程度の質問ですのでご自身である程度は調べられたほうがいいですよ。

>パソコンからWMAの音楽ファイルをSDカードに移動してSC-HC40で聞けたらいいなあと思っていますが、できますでしょうか?

http://panasonic.jp/compo/hc40_hc30/spec.html

SD部 再生可能な圧縮/伸張方式:AAC/MP3/WMA方式

>あと、FMラジオの予約録音とかもできたら最高なのですが。。

取説
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/sc/sc_hc40.pdf
P37の留守録タイマーを参照。SDへの録音の仕方はP28〜29参照

書込番号:13395924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/08/20 12:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
取説を見てみました。両方できるようなので購入を検討しようと
思います。
的確なアドバイスありがとうございました!!

書込番号:13396076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/20 18:56(1年以上前)

購入がまだなら参考になれば幸いです。

SDカードに音楽ファイルを転送するにはパナソニック製のソフトウェアが必要だったはずです。ちなみに本体には付属しておらず、別途購入する必要があったはずだと記憶しております。

ご確認ください(^-^)ノ

書込番号:13397378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

出来ること出来ないこと

2011/08/18 23:56(1年以上前)


ラジカセ > SONY > NAS-V7M

現在このNAS−V7Mを家内の誕生日用に購入を検討しております。
ついては、次の要望に対して本機種が可能かどうかご存じの範囲で教示賜りたく。宜しくお願いします。

現状
・購入したCDをDVDプレイヤーやカーステで聞いて居るのみ。
・家内はパソコンで音楽は取り扱ってません。私はWalkManに音楽を取り込むためにXアプリを使用中してます。今後家内が音楽の為にPCを使う予定はありません。

今後
・出来れば自宅で家内がレンタルCDを借りてきてコンポなどに録音しておき、いつでも自宅で音楽が聴ける感環境を作りたい。
・今まで特にオーディオに凝った事が無いため(私・家内ともに)、とりあえず高級品は必要ないと考えております。
・出来ればコードなどの取り回しを簡略化するために本機のようなラジカセタイプで音楽が保存出来る機種を希望しております。

質問
・家内がレンタルCDを借りてきて本機に録音した後、本機内にあるデータを私がPCおよびWalkManにコピー出来るかどうか?
・私がレンタルCDを借りてきてPCに録音し(MP3形式)、そのデータをWalkMan経由で本機にコピー出来るかどうか?
・要は本機のメモリーとPCとWalkManとを同期管理出来るかどうか?(機械任せで)

以上宜しくお願いいたします。

書込番号:13390648

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/08/19 12:18(1年以上前)

データとしてPCに丸ごとバックアップすることは可能ですが、個別に同期することは無理のようです。
またPCから専用ソフトを使ってメモリ経由で転送することは可能ですが、mp3/128kbpsに再エンコードされます。あるいはPCとネットワークでつなげて直接PC内のライブラリを再生します。
ウォークマンへの転送は手動で行えます。

つまり主役はあくまでNAS-V7Mです。PCなしでもPCと同じようにCD、ラジオ、ネットなど様々な音源を管理し、ウォークマンで持ち出せる、というコンセプトですね。PC+iPodをNAS-V7M+ウォークマンでやる、という形です。

書込番号:13392011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/08/22 21:02(1年以上前)

P577Ph2mさん、ご返信ありがとうございます。

結局同期させるのは自分の頭で何が更新されて居るのかを絶えず把握するか、丸ごとバックアップかと言うことになりそうですね。
私のWM、PCそして家内のラジカセを同時にうまく使いこなすのはなかなか難しそうなので、WMの有効利用をあまり考えずに機種選定をしようとおもいます。

書込番号:13406275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング