ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(2344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
472

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

出力仕様等

2011/07/22 18:32(1年以上前)


ラジカセ > JVC > RV-NB70-B

クチコミ投稿数:11件

こちらの製品の購入を考えています。
次の事柄、ご存知の方いましたらご教示ください。

1.電源を乾電池で利用した場合の出力ワット。野外で大きな音で利用したいため。

2.乾電池の利用は充電式は無理でしょうか?

3.USBメモリー再生の場合フォルダ階層管理や曲の表示は可能でしょうか?
  またどれくらいの大きさのUSBメモリーが利用できるのでしょうか?

4.DIRECT DOCKで接続したiPHONEの充電はかのうでしょうか?

5.ビデオ出力端子がついていますが、これはDIRECT DOCKのビデオ映像を出力するので
  しょうか?その際の解像度はどうなるのでしょうか?

書込番号:13283477

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/07/22 19:27(1年以上前)

nazenazekunさん こんばんは。  下記からpdfマニュアルを落として読みました。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/search/index.asp?Key=Search&Chk=1&Model=RV-NB70-B

http://www12.jvc-victor.co.jp/pdfs/download.php?Model=RV-NB70-B&File=LVT2225-013A

1.最大出力 20w+20w
2.単一乾電池 10本 (または外部+12v、、車などのバッテリーやニッカド/リチウムイオン電池)
 単一乾電池の代わり充電式を使うと少し電圧低いけれど使えるはずです。 

3〜5はどなたかに。

書込番号:13283626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/07/22 22:53(1年以上前)

リレー回答いたします。

3.USBメモリの曲数上限65536曲。フォルダ数200。フォルダ当たり管理曲数500まで。
  曲の表示は可能ですが、文字セグメントが14セグメント表示なので漢字の表示は無理です。
  容量は4GB以下推奨とあるので、これ以上のものは使えてもディレクトリ検索が相当に速度低下すると思われます。

4.充電については制限あり。
  本体をACで使用中→電源ON時充電されます。
  本体を電池で使用中→充電されません。

5.ドックアダプタ経由でiPodの映像が見れます。
  黄色の同軸ケーブルでTV接続なので当然解像度はSD(アナログTV程度)です。

取説はコチラ
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/Search/

書込番号:13284483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/07/22 23:01(1年以上前)

3.曲名表示ですが、ID3タグは非対応なので、ファイル名表示のみのようです。
※表示窓についてに注記項あり。

書込番号:13284521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/07/23 12:10(1年以上前)

BRDさんスキンミラーさんご返信有難うございます。
最安値情報を参考に購入しようと思います。

書込番号:13286188

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2011/07/23 23:18(1年以上前)

外部電源はDC12Vなので、充電式電池は使えると思いますが、10本も直列にすると、乾電池との電圧差が大きい。充電池の容量のばらつきで過放電、逆充電が起きるなど、問題がいろいろ考えられるので、十分気をつけて使用することですね。

書込番号:13288279

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CDからの録音は不可??

2011/07/12 00:56(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > MW-10

クチコミ投稿数:250件

「◎ SDカードに録音することはできません。」 と あるのですが、本機に CDを装填してSDに録音することは できないという事でしょうか?

ご教授下さい。

書込番号:13243865

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/12 06:11(1年以上前)

SDカードは再生専用となっているのでCDの音声をSDに録音はできないです。

書込番号:13244199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/07/12 21:38(1年以上前)

>本機に CDを装填してSDに録音することは できないという事でしょうか?

その通りです。
本機のSDカードはPCやデジカメから転送した画像や音声を再生するためにあります。
通常のラジカセとは使用方向が逆です。

書込番号:13246709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2011/07/12 23:05(1年以上前)

早速 ありがとうございます。少し 残念ですね。

書込番号:13247193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドドアの上の電飾

2011/07/07 20:22(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC40

クチコミ投稿数:98件

電源が入っている間ずっと点灯している青い電飾が眩しいので
消したいのですが方法が見つかりません、どうにかできないでしょうか?

書込番号:13226186

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/07/07 20:27(1年以上前)

ぽっぷこ〜んさん  こんばんは。  正解はどなたかに。
目隠しに黒などのビニールテープを貼る。
SW付きテーブルタップでAC100Vを切る、、、ではいかが?

書込番号:13226206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/07 21:50(1年以上前)

勘違いでしたらすみません。
取説の、P.22〜だったと思いますが、
BIuetoothを設定すると、青いランプが点灯するような記載があったと思いますが、
工場出荷時は確か、「ON」に設定されてたはずです。
それの事でしょうか?
もしそれでしたら、必要であれば、仕方ないと思いますが、
必要でなければ、「OFF」にすれば消えませんかね〜?

もし違っていたら、スルーしてください。

書込番号:13226585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/07/07 22:30(1年以上前)

ディマーはありますが表示部だけのようです。
p40 表示部の明るさを変える。

おそらくですが青色LEDはブルートゥースのリンクをきらない限り消えないと思います。

コンポの場合、スリープ演奏とかしたいからイルミはありがた迷惑なんだなあ...。

書込番号:13226796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2011/07/07 23:36(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます
いろいろ試してみたらスキンミラーさんの方法で解決しました
液晶表示部は少し暗くなりましたが余分な青い光が消えたので良しとします
ありがとうございました

書込番号:13227153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

IPAD2と接続したいのですが

2011/06/29 18:22(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC40

クチコミ投稿数:4件

IPAD2と接続したいのですが、上手くいきません。
IPAD2で検出するのですが、どうしても登録できません。
どなたか接続できた方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:13193829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/06/29 18:40(1年以上前)

すみませんbluetooth接続です。
よろしくお願いします。

書込番号:13193887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:13件 D-dock SC-HC40のオーナーD-dock SC-HC40の満足度4

2011/06/29 19:06(1年以上前)

リモコンで、機器選択ボタンをおして認識させてみましたか?

書込番号:13193966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/06/30 04:20(1年以上前)

リモコンで機能選択を押してみると
新しいディバイスみつけましたと表示され
無事登録されました。
ありがとうございました。

書込番号:13195878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ

クチコミ投稿数:379件

現在、VictorのRC-Z1MDというMDポータブルシステムを用いて
朝にラジオ体操第一+社歌、15時にラジオ体操第二を鳴らしています。
「目覚ましタイマー」なる機能により時間が来たらMDの該当するトラックを再生しています。

いよいよこのポータブルシステムも故障がちになり、新たな機種を購入したいと考えています。
上記の運用ができるもので、メーカー、機種にこだわりはありませんので、何かありましたら教えてください。
<ポイント>
1.MD再生の考慮はしなくても構いません。CDかメディア再生にします。
2.タイマー再生機能が、ラジオ体操第一用、社歌用、ラジオ体操第二用の3プログラム有れば十分です。
 (最小でもラジオ体操第一+社歌をひとつにくっつけられますので、2プログラムは欲しいです)
3.毎日再生します。
4.外部スピーカーに接続する為に、ヘッドフォン端子必須
5.内部時計がズレにくいもの(現状のは、どんどん遅くなっていきます)
6.本体の大きさは、小さすぎないもの希望。(盗難を防ぎたい)
7.上記以外の機能は不要です。
以上、ご存知の方は、情報をお願い致します。

書込番号:13135191

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2011/06/18 13:44(1年以上前)

あまり希望を満たす製品がないようですが、SC-HC40はどうでしょうか。
3つの曲を別々のソースに入れられれば、完全に全自動で運用できるのでしょうが、その場合はiPodにも曲を入れなければならず、実際は難しいでしょう。
曲は2つにし、CDとSDに入れるのが現実的です。SDに曲を入れるのは、PCでコピーしてもダメなので、SC-HC40で録音してください。
あと問題なのは、タイマーが目覚まし用なので、再生開始時にフェードインすることです。曲の頭に無音部を入れて、フェードインをやり過ごすように工夫すればよいと思います。

書込番号:13146701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/06/18 17:14(1年以上前)

osmvさん 
ご回答ありがとうございます。
なんか、今までとは違い設定方法がスッキリしないですね。
やはり、これだけ待ってこの機種しかないとなると
もう、諦めるしかないんでしょうかね?

書込番号:13147432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/06/23 09:04(1年以上前)

1週間待ちましたが、ご回答が出そうに無いので一旦締めます。

『Goodアンサーが選ばれていない未解決の質問があります。』というので続けていることも理由の一つです。

書込番号:13166531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイマー録音について

2011/06/07 13:19(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-SDK70(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

ウェイクアップタイマーが無いようなので、
タイマー録音機能を使って代用しようと考えています。
タイマー録音中には音声は通常の設定値で
聞こえるのでしょうか。
取説 P60には明記されていませんでした。
宜しくお願いします。

書込番号:13102137

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/06/07 21:54(1年以上前)

実機を所有していないのでおそらくですが...。
タイマー録音はパワーOFF前提とあるので、録音モニター音はしないはずです。
(ラジカセに限らずコンポ系も録音モニター音はしないです。でてもmuteレベル。)

実機をもしお持ちならテスト予約を試されたほうが早いです。

書込番号:13103823

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/06/08 01:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。
コイズミ SDD-4332を使っているのですが、
ウェイクアップタイマーが使い物にならない為
こちらを検討しています。

タイマー録音とでは目的が違うのでモニター音が
出ないのも納得できます。

書込番号:13104860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング