ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(2344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
472

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

radikoをスピーカーで聞ける?

2011/02/09 19:17(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC40

クチコミ投稿数:10件

AMラジオの受信状態が悪いため、iPod touchにインストールしたradikoを
SC-HC40のDock接続、またはBluetooth接続し、SC-HC40のスピーカーから
ラジオを聞けないかと思っています。
このような使い方は可能でしょうか?

書込番号:12630391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:13件 D-dock SC-HC40のオーナーD-dock SC-HC40の満足度4

2011/02/09 19:53(1年以上前)

おそらく可能だと思います。
本体のスピーカやヘッドホンの代わりに再生機器として選択するだけのことなのでできるのではないですか?

書込番号:12630532

ナイスクチコミ!0


α-155さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/12 07:32(1年以上前)

使えます。

AMアンテナ着けたくなかったので
普段、Bluetoothで、radiko使っています
Dockは、出先から書いているので試せません。
スミマセン

もっとも、radikoに限らず、Dockは全く使わなくなっしまいました
ジャケット(ケース)をいちいち外すのが面倒なので。

書込番号:12642665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/02/12 10:43(1年以上前)

ありがとうございました。
購入に弾みが付きました。

仰るとおり、Bluetooth接続できれば、Dock接続のするのって
充電くらいかもしれませんね!
しかも、ケースを使っている場合、都度取り外しが必要となれば、
充電はPCやコンセントからUSB経由の方が便利と思いました。

参考とさせていただきます。

書込番号:12643293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動きがないですね。。。

2011/02/05 21:36(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > U-K525-B [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。

ケンウッドのコンポK−521を購入しようと思っていたのですが、
使用場所が寝室で、ipodで気軽に音楽聞くならこの機種でもいいかなと思い始めました。

使用している方、視聴した方いましたら音質どのようなものでしょうか?

書込番号:12611182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/07 02:53(1年以上前)

U-K323のクチコミをご覧になればいいですよ。
本機とはipodコネクタの有無くらいしか違わないので、
それ以外の音質や使用感は変わらないはずですから。

書込番号:12617811

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2011/02/07 21:40(1年以上前)

ぼぼやま様
レスありがとうございます。
無知でした。。。K323のほうで確認してみます。
有難うございました。

書込番号:12621215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/02/11 23:20(1年以上前)

はじめまして。
私も、この機器を購入しようと検討中です。
大型電気店で、iphone4に好きな音楽を入れ、何度か聞いた感想をお伝えします。

iphone4からの再生音としては十分過ぎりものです。
全体的に多少荒さは有りますが、豊かな低音でミニコンポクラスの音質を感じます。
同社のCLX-70と何度も聴き比べましたが、ラジカセとミニコンポ程度の差は有ります。
10畳程度の部屋なら、メインの音響装置として十分だと思います。
このフルレンジスピーカーは、歯切れよく中低音もシッカリ表現してます。
私的には高音に満点は出せないですが・・・・

また、メインのオーディオを他にお持ちで、ラジカセ程度の使用をお考えなら
この平面の大きさと重量がネックです。
(設置面積が大きすぎるし、重量も重すぎる。)
特にベッドサイドでの使用は、渋滞道路をスポーツカーで運転するようなもので
能力の持ち腐れになると思われます。
何故なら、この製品は部屋の中央の置き、じっくりと聞き入るに値するものだからです。
iphoneの音からは、脱皮したものです。

私の使い方のイメージでは、ベッドサイドから離れた所から
バロック音楽やクラッシックで、爽やかで優雅な目覚めを約束してくれそうな機器です。

メイン音響装置をお持ちの方には、
ラジカセでもなく、ミニコンポでもない、購入の難しい機器だと思います。

書込番号:12641544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/02/12 18:08(1年以上前)

>>タケボウボウさん
ありがとうございます。
私は寝室での使用で探しています。貴重なご意見有難うございます。
また量販店に聞きにいってみます。

書込番号:12645192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レジューム機能について

2011/01/23 13:46(1年以上前)


ラジカセ > コイズミ > SDD-4332

クチコミ投稿数:41件

検索したところ、楽天市場のレビューで  
 「レジューム機能がないのが残念」とあったのですが、
 この機種にレジューム機能はないのでしょうか。

 私はUSBメモリやSDカードに「長時間のラジオ番組」を入れて
 スリープ機能を使い、寝付くまで聴こうと思っております。
 ものすごく、寝付きが悪いのです……。
 
 また、こういった一万円以下のラジカセなどで、
 MP3ファイルなどをレジューム機能再生できるものを
 ご存じでしたら、教えていただけないでしょうか。

 よろしくお願いします。

書込番号:12549804

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/01/23 15:23(1年以上前)

商品とはまったく関係ないですが...。

> ものすごく、寝付きが悪いのです……。

自分も同じ病気ですが、寝つきが悪いのは朝定刻に起きないからです。
眠気がかなりつらいですが、こうしないとメラトニンとセラトニンのバランスが崩れて
寝つきはさらに悪くなります。
※睡眠作用のホルモンは起きている間に生成されるようです。
→起きて適当に疲れることにより就寝時間に眠くなります。

書込番号:12550144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/01/23 19:34(1年以上前)

>スキンミラー さん

 ご返信ありがとうございます。
 一応、毎日6時くらいに起床しております。


 上記の情報(レジューム機能付きラジカセ)を引き続き求めております。
 情報をお持ちの方はよろしくお願いします。

書込番号:12551218

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/01/24 00:15(1年以上前)

>一応、毎日6時くらいに起床しております。

失礼しました。
自分もスレ主さんを見習いたいと思います。

書込番号:12552887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件

2011/03/17 17:32(1年以上前)

ラジカセで寝るよりも、マッサージでも受けてきたほうが早いと思いますが…

疲労が溜まると眠くなると言いますが…

精神的消耗が激しく、肉体疲労を伴わないオフィスワークなどは逆に寝付けなくなります。

催眠・睡眠物質を外部から入れるよりも、安全で安心ですよ。

書込番号:12789851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えてます

2011/01/22 14:10(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC40

スレ主 abe-sさん
クチコミ投稿数:2件

機械オンチの初心者です。
アドバイスいただけると助かります。

先日PCが故障しました。諸事情により、修理、購入は考えていません。
i phone3 を現在使用していて、音楽が取り込めるものを探しています。
また

・CDが聞ける、i phoneに取り込める
・ラジオが聞ける
・本体に録音できる

ものが理想です。
3つ目はSDに入れられればOKとも思ってます。

上記を考え、第一候補はD-dock SC-HC40ですが、
そもそもこれらを兼ね備えているのでしょうか??
また、もし他に良い商品がありましたら教えて下さい。

書込番号:12544833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/22 14:46(1年以上前)

i phoneやiPODに取り込めるのはPCでのiTUNESからだけだと思いますよ。。

とりあえず、本機では不可です。。
それ以外はできますが・・・

書込番号:12544955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 abe-sさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/22 19:36(1年以上前)

自分の無知さにびっくりです。
どうもありがとうございます!

購入を検討し、しばらくしたらPCの購入も考えようと思います。

ご丁寧にありがとうございました!!

書込番号:12546126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電波について

2011/01/20 20:22(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ICF-CD7100

スレ主 yoshi3776さん
クチコミ投稿数:11件

FMの電波がよくなくザラザラした音になります。
ワイヤーアンテナがついていますが、向きを変えても
ほとんど聞こえません。
何か、いい方法はないでしょうか?

書込番号:12537141

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/01/20 21:05(1年以上前)

いつも書いていることを書こうと思ったのですが、
この目覚ましタイマーはアンテナ端子がついていないのですね。
FM波は直進性が高いのでお部屋でアンテナなしで聴取できるかというと
現実的ではありません。
この手のものは窓際に置くのが受信改善にはつながりますが、
マンションなどは金網入りの窓ガラスになっているのでコレも苦しいです。
(金網で電波がさえぎられる。)

FM放送をワイヤーアンテナで聴取できると思ったSONYの製品企画者の
感覚を疑いますね。

書込番号:12537338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/20 21:06(1年以上前)

放送局に近い方の窓際にアンテナを設置したらどうでしょう。(特に鉄筋や鉄骨を使った家の場合)
それでだめなら、近くでパソコンなどのデジタル機器を使っているとノイズが入ることがありますから、そうした機器を離すか電源を別のコンセントから取るとかするとよいと思います。
放送局のサービスエリアを外れているところにお住まいの場合はだめですし、機器のチューニングとかに間違いがないか取説を読むことも必要かも知れません。

書込番号:12537348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi3776さん
クチコミ投稿数:11件

2011/01/31 21:43(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
窓際において、アンテナを伸ばしたら
なんとか、聞こえるようになりました。

でも、ざらざらですが。。。

この手のアンテナのラジカセは、あまり良くないですね。

書込番号:12588174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

audio outかイヤホン端子はありますか

2011/01/19 22:30(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-SDX50

スレ主 萌葱さん
クチコミ投稿数:14件

ラジオを探してますが、できればCDとSDが使えたらと思い
この機種にたどりついたんですが
他のスピーカーで聞きたいと思っています。
そこでステレオのaudio outかイヤホンジャックは
ついているでしょうか。

いろいろ検索してみたところ、どうもなさそうな気はしているんですが…

書込番号:12533420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/01/19 22:47(1年以上前)

端子

はいどうぞ。
ヘッドホン端子が付いてますよ〜

書込番号:12533537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 萌葱さん
クチコミ投稿数:14件

2011/01/20 20:23(1年以上前)

ありがとうございますううう
助かりました

書込番号:12537143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング